運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
74件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-25 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

これまで経ケ岬通信所車力通信所等我が国配備されている米軍防空部隊に対する指揮統制及び調整は、ハワイに所在する第九四陸軍対空ミサイル防空コマンドが行ってきたと承知をしております。  今回の新編によりまして、このような指揮統制及び調整は、同じ国内の専任の上級司令部たる第三八防空砲兵旅団司令部を通じて行われるようになります。

槌道明宏

2019-04-25 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

PAC3を配備する嘉手納基地弾道ミサイルを探知するXバンドレーダーがある青森車力京都経ケ岬部隊指揮する司令部でありますが、ハワイ拠点の第九四陸軍防空ミサイル防衛コマンド機能の一部を移転したものだとされておりますが、将来はTHAAD配備するグアム部隊指揮下に置く方針ということも公表されております。  なぜ米軍はこのハワイから指揮司令部機能の一部をこの相模補給廠に移したのか。

井上哲士

2018-04-04 第196回国会 衆議院 外務委員会 第7号

青森は地図に載せていませんけれども、二〇〇六年に青森県のつがる市にあるアメリカ陸軍車力通信所、そして追加配備として、二〇一四年に京都京丹後市の米軍経ケ岬通信所の合わせて二基のXバンドレーダー配備されております。  このうち、京都では、日本海側に向けた半径六キロメートル、高度六キロメートルの範囲で、航空機に対する飛行制限区域が設定されております。

緑川貴士

2018-03-29 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

実は、日本には既に、これは米軍が運用しておりますが、車力京丹後Xバンドレーダーがございますので、そういう意味では、その配備についても周辺国からの特に懸念があったように私は承知をしておりませんので、今回のイージス・アショアのシステムの導入についても、そのレーダーの問題での指摘というのは特段ないと承知をしております。

小野寺五典

2018-02-14 第196回国会 衆議院 予算委員会 第11号

また、大臣も御承知のとおり、私の地元青森県におきましては、陸海空の自衛隊、そして米軍三沢基地、あるいは大湊にはガメラレーダーがありますし、車力にはXバンドレーダーがある。ですから、青森県の方々も、万が一あった場合においては標的にされるんじゃないか、そういう不安もあるわけであります。  

江渡聡徳

2017-04-06 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

これは韓国に配備されたTHAADレーダーと同じものだと理解をしていて、相当広範囲、またターミナルモードにすると一点が、ある程度の地域を絞ったものも見れると思っていますが、この会談で我が国に既に配備をされている車力とそれから京都京丹後でしたっけ、のXバンドレーダーについて先方から具体的に取り上げられたでしょうか、教えてください。

大野元裕

2017-03-10 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

米軍再編につきましては、平成十八年に再編実施のための日米ロードマップが作成されて以降、日本国内及びグアム島への航空機訓練移転車力通信所及び経ケ岬通信所へのXバンドレーダー配備普天間飛行場空中給油機KC130の岩国飛行場への移駐、横田飛行場への航空自衛隊航空隊司令部移転キャンプ座間における米陸軍司令部改編等、多くの再編事業について、地元理解と御協力を得て進捗を図り、既に実施に至っているところでございます

深山延暁

2015-08-04 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第7号

このため、日米間では、平素から米国早期警戒情報、SEW、これは発射情報ですけれども、これを始めとする必要な情報共有、これを行っているほか、米国嘉手納飛行場などにペトリオットPAC3を、車力通信所経ケ岬通信所TPYレーダーXバンド、これをそれぞれ配備をするとともに、横須賀SM搭載ミサイル艦五隻、これを展開をしているところでございます。

中谷元

2015-07-08 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第18号

このため、平素から米国早期警戒情報を初めとする必要な情報共有を行っているほか、米国嘉手納飛行場などにペトリオットPAC3、車力通信所経ケ岬通信所TPYレーダーをそれぞれ配備するとともに、横須賀BMD能力搭載イージス艦五隻を展開しているところでありまして、日米協力強化我が国弾道ミサイル防衛システムとが相まってミサイル脅威への抑止力対処力を高めているところでございます。

中谷元

2015-07-01 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第16号

また、米軍は、嘉手納飛行場ペトリオットPAC3を、車力通信所経ケ岬通信所TPYレーダーをそれぞれ配備しております。また、横須賀SM搭載イージス艦五隻を展開しておりまして、こうした日米協力強化また我が国弾道ミサイル防衛システムとが相まってミサイル脅威への抑止力対処力を高めているわけでございまして、同盟国である米国と緊密に連携してBMD協力を一層推進してまいる所存でございます。

中谷元

2015-04-20 第189回国会 参議院 決算委員会 第6号

これ、青森県の車力です。私どもで撮影してきたものですので、間違いございません。要は、記載されているアメリカ法律、これを現時点でも日本で書いている看板があるということは、私、信じられないんですね。  一九五〇年に制定された国内安全保障法、いわゆる治安維持法、これ外務省に確認したいと思うんですけれどもアメリカでこの法律は現在も機能しているものなのかどうか、いかがですか。

倉林明子

2013-11-21 第185回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

大変強引だと多くの住民の皆さんから声が上がっているわけですが、既に配備されております青森車力と比べても非常に民家が接近をしております。  先ほど、様々な不安が上がっている、電波による健康被害や騒音、大気汚染などいろんな声が上がっていることも言いましたけれどもアメリカでは、Xバンドレーダー配備に当たっては法律に基づいて環境アセスメント実施をされておりますが、ここでは行われておりません。

井上哲士

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

ミサイル防衛の問題、特に北朝鮮の問題については、例えば我が省として、今、車力にありますXバンドレーダー、これを米側もしっかりとした活用を行っていると思いますが、さらにまた、今回、京都京丹後市において、この二基目の配置ということを地元の皆様に御相談させていただいております。このような協力体制、これはかなり綿密に行われていると思っております。  

小野寺五典

2012-03-16 第180回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

○渡辺副大臣 今御指摘XバンドレーダーTPY2からの情報を用いてイージス艦が射程三千キロ級の標的を迎撃する試験を実施して成功したというふうに承知をしておりまして、今御指摘のあった米軍のあれは、青森県の津軽半島車力通信所と同様のTPY2を配備しておりまして、同レーダーによって得られるデータは、現在日米共有をしているところでございます。  

渡辺周

2010-11-11 第176回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

道路整備それから補助整備、もちろん地元ですから委員がもう一番御存じのことでございますけれども道路整備補助整備等について要請もいただきましたものですから、車力地域全体と駐屯地を結ぶ道路を引き続きやっていったり、また周辺補助整備事業等についての協力については、私どもの方としても一生懸命やらせていただきます、今後とも御指導賜りますようにということは、私の方からごあいさつとお願いはさせていただきました

安住淳

2010-10-21 第176回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

今現在においても、車力を含めて、近代的なレーダーシステムの中でも重要な位置を占めております。  昨日も、つがる市の市長さんにもおいでをいただきまして、さまざまな問題についてお話し合いをさせていただきました。  今後とも、青森県のそうした御負担に対して、できるだけの対応というものはさせていただきたいというふうに思っております。県民の皆さんにも厚く感謝を申し上げます。

安住淳

share