運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1973-06-20 第71回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 第6号

これにつきましては、車両検査制度あるいは点検整備強化というようなことでやっておったわけでございますが、ドライバーの面、これについては運転免許制度、これは警察庁の所管でございまして、全般的に交通取り締まりあるいは交通指導ということが行なわれておるわけでございますが、この自動車運行管理というような点に着目いたしまして、道路運送法におきましては事業者運行管理責任者運行管理者を置きまして、そうして日常

小林正興

1969-07-01 第61回国会 参議院 運輸委員会 第27号

それから、先ほど申し上げましたように、この数は、検査をいたしております自動車車両欠陥事故に対しまして約二分の一であるというふうになっておりますので、一般の自動車検査ほど緊急ではないということでございますし、全体の車両数も非常に多量でございますので、これの検査に対する受け入れ制度につきましても並行して研究を要しますので、今後車両欠陥事故趨勢をにらみ合わせつつ車両検査制度受け入れ体制ということを

黒住忠行

1969-06-10 第61回国会 衆議院 運輸委員会 第30号

国内向けのものにつきましては、車両検査制度がございますが、新しく車種が出ます場合には、型式指定ということでやっておりまして、これは運輸省が所掌しておるわけでございます。そういう意味におきまして、国内車に対する保安の面は運輸省責任を持っておるわけでございまして、ブルーバードにつきましては、気化器のネジのゆるみがあった。

黒住忠行

1969-05-09 第61回国会 衆議院 運輸委員会 第25号

ただ、保険との関係につきましては、車両検査がございませんので、現在では街頭取り締まりという方法によっておるわけでございますが、将来につきましては、この軽自動車車両検査制度については、これは非常にたくさんの車両数でございますし、事務の関係等もございますので、種々検討していきたいと思っておりますけれども、現状においては、まだ車両検査制度を実施する段階には立ち至っていない次第でございます。   

黒住忠行

1962-04-27 第40回国会 衆議院 運輸委員会 第27号

政府は、現行車両検査制度において激増する自動車数に対応する要員及び予算確保がなされていない状況にかんがみ、検査要員の増加、検査設備充実検査技術向上など車検業務能率化のため、速かに適正な予算措置を講ずべきである。  なお、指定自動車整備事業者制度は、あくまで国の行なう車両検査を補うものであることを確認し、その指定にあたっては、特に厳格な能力認定を行なうこと。

久保三郎

1951-05-28 第10回国会 参議院 本会議 第48号

即ちこの道路運送車両法案についてその要旨を申上げますると、この法律案は最近の自動車の実情に鑑み、車両保安強化いたしますために、先ず車両構造及び装置につき保安上必要な最低限度基準を設けると共に、車両検査制度整備売笑し、且つ自動車使用者車両整備体制を自主的に確立させ、一方又自動車整備事業を認証して、その発達を図り、車両検査と相待つて自動車保安確保とその整備について技術向上を図ろうとするものであります

植竹春彦

1951-05-26 第10回国会 衆議院 本会議 第41号

その骨子とするところは、第一に、自動車登録制度整備充実し、自動車実態把握及び盗難予防の徹底を期するとともに、自動車を目的とする私法関係の安全を確保したこと、第二に、車両構造及び装置について保安上必要な最低限度技術基準を設定するとともに、車両検査制度整備充実して車両保安強化し、その安全性確保に資したこと、第三に、自動車使用者の自主的な車両整備に必要な態勢の確立を期し、自動車整備事業

大澤嘉平治

1951-05-10 第10回国会 参議院 運輸・法務連合委員会 第1号

第三に車両構造及び装置につきまして、保安上必要な最低限度技術水準を設定いたしますと共に車両検査制度整備充実しまして車両保安強化することにより、その安全性確保に資したことであります。第三に自動車使用者の自主的な車両整備に必要な体制確立を期しますと共に自動車整備事業を認証して、その健全な発達を図ることによりまして車両検査と相待つて、自動車保安の完璧を期したことであります。  

山崎猛

  • 1