運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-06-09 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

子供身体的発達が昔よりも早いといいますが、身体的発達は今個人差が大変大きくて、また、精神的発達社会性という面で見れば果たして発達が早期化していると言えるのだろうかと、これも疑問に感じるわけです。文科省が説明する中一ギャップについても、衆議院の審議で、国立教育政策研究所でさえ事実より印象に基づく概念だと疑問を呈しているということが示されました。  

田村智子

1999-07-09 第145回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第5号

平成十年の中教審答申におきましても、食は、身体的発達のみならず精神社会性発達にも深くかかわっているというふうに指摘をいただいております。幼児期に食を通して得られた満足感とか信頼感は、自尊感情とか精神的安定感など心の発達にも大きな影響を与えているというふうに言われているとも指摘をいただいております。  

遠藤昭雄

1962-03-22 第40回国会 参議院 予算委員会 第17号

また、中学校保健体育科におきましては、中学校生徒の心身の発達の特徴の項におきまして、身体的発達、精神的発達、行動の特性及び身体的発達精神的発達との関係について理解させることにいたしております。また、高等学校社会科には倫理社会におきまして、人間性理解の内容における青年期の問題におきまして、純潔教育の問題を取り扱っております。

荒木萬壽夫

  • 1