運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2110件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

九〇年代以降、政府検討中と足踏みしたままです。何年検討すれば気が済むのでしょうか。  総理に質問します。  総理規制改革推進会議を廃止されましたが、規制改革の司令塔はどこになるのでしょうか。  その上で、先ほど代表例として挙げた解雇紛争金銭解決電波オークションについて、導入するのかしないのか、総理の御意思を明示ください。  

馬場伸幸

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

昨年、行政監視機能の強化は第一歩を踏み出したとされましたが、足踏みをしているのが現状です。  決算と並ぶ本院の活動の柱の一つと称するには、行政監視委員会運営方針について、先日、我が会派自民会派との間で合意がなされた通年的な委員会の開会、小委員会複数設置、閉会中調査の実施をそれぞれ実現させる必要があります。  

川田龍平

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

日本が数%で足踏みをしている。イギリスからポルトガルの旅行が解禁されたりとか、アメリカではマスクなしでタイムズスクエアを歩いたりとか、もうコロナ前、ビフォーコロナを取り戻しているんですよ、かの国は。でも、日本がここまで遅れてしまっているから、経済足踏みをして、いまだに緊急事態宣言を十都府県、解除するかどうかというような議論をしている。

斉木武志

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

日本の未来に投資するために、税金の無駄遣いの是正始め行財政改革足踏みすることなく進めていかなければなりません。そのスタートは議員自らの身を切る改革だと確信をしています。  我が党は、これからも率先してこれに果敢に取り組んでいくことをお誓いをして、私の討論といたします。(拍手)

柴田巧

2021-05-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

岩田委員 お答えいただきましたように、もちろん、事故後、この十年の中で大きな原子力防災方針ということに関しては基本的に異論はないものだと考えておりますけれども、ただ、やはり、それぞれの地域の実効性の問題の中で課題があるということ、もうあえて今日は細かいことを申し上げるつもりはありませんけれども、そこに正直、課題足踏みになっているとか、そういったことがあるということを私は認めざるを得ないんだというふうに

岩田和親

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

足立信也君 鎌田さんも去年急遽戻られてきて一番大変な部署におられると、一番かどうかは別にしてね、思いますけど、やっぱり足踏みしているようにしかもう思えないんですよ、国民から見るとですね。せっかくそこがターゲットだといっていろんな仕組みをつくりつつも、どこを早くすれば早く動くかということをやってきたのに、動いているのかなというのが国民の感想、感覚なんですよ。

足立信也

2021-05-12 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第6号

しかし、再エネ主力電源化石炭火力発電からの脱却は足踏み状態にあります。日本における再エネ導入状況を、FIT、設備導入量で見ますと、二〇一四年、二〇一五年には一千万キロワット近くでしたが、その後は六百万キロワット台にとどまっており、その上、国内の石炭火力発電所の廃止はほとんど進んでいません。  

塩村あやか

2021-03-08 第204回国会 参議院 予算委員会 第6号

年々増えるものの、財源への不安や人材不足などから足踏みする自治体があるんですね。  半額補助ではなく、この緊急事態全額補助緊急対策として人材育成も含めて全国でやっていただけないでしょうか。今おっしゃったオンライン、そして個別訪問、これ本当に大切な事業ですから全額補助で、緊急事態です、是非御決意をお願いします。

宮沢由佳

2021-03-04 第204回国会 参議院 予算委員会 第4号

音喜多駿君 慎重な判断が必要と、そういう姿勢も分かりますが、こうした足踏みを続けてきた結果、中国船舶による侵入は深刻化をしています。  そこで、資料三番です。  提案ですが、先ほど申し上げたように、東京都は、尖閣諸島国有化される以前の石原都政時代尖閣諸島を購入するために基金を募り、十四億円もの浄財を集めたものの、国有化によってその基金は宙に浮いた状態が続いています。

音喜多駿

2021-02-24 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第3号

ただ、その後、そのマンガン団塊をどうやって揚げてくるかということについて行き詰まったといいますか、経済的に見合う手法は発見できなかったということで足踏みをしています。  一方、海外のベルギー、ドイツ、インド、その辺りですかね、が今年度といいますか、今年、マンガン団塊集鉱試験をやろうとしています。

山冨二郎

2021-02-19 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

日本経済コロナ禍で今足踏みを余儀なくされております。また、この先行き、更なる低迷ということも懸念をされているわけであります。当面、感染拡大を防止していくということが経済回復のまず最重要課題なんだろうというふうに思います。感染拡大防止に全力を挙げていくということがまず重要になってくると思います。国民の生命と暮らしを守る、また、強力なメッセージで国民安心感を与えていただきたいというふうに思います。

古屋範子

2021-02-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

これは、雇用とか事業とか生活とかいろいろな意味で、できる限り緩和するためにいろいろな施策を取ってきたところでありますが、いずれにしても、個人消費でいえば、四月、五月ぐらいには何となく底を打ったかなという感じまでは戻ってきたんだと思っておりましたけれども、何となく、その後、緊急事態措置等々によって、感染防止策等々はかなり徹底した、かなり行き渡ったということもあるんだと思いますが、足踏みが完全に起きておりまして

麻生太郎

2021-01-26 第204回国会 衆議院 予算委員会 第3号

ただ、本当に国民の皆様が、いや、打ちたいんだけれども誰か先にという気持ちが多くて、足踏みをされてはいかぬと思いますので、もし本当にそのような状況になったときには、私や田村大臣が、これはワクチンの責任を持つ担当の、ポリシーサイドとロジサイドの担当大臣として先駆けて打つということは、それはあり得るのかもしれませんが、現時点では優先順位というのが決まっているわけでございますので、ここはもう少し間近になって

河野太郎

2020-11-12 第203回国会 参議院 内閣委員会 第1号

経済動向に目を向けると、夏場足踏み感のあった個人消費は、GoToキャンペーン等効果もあり、持ち直しています。また、海外経済改善背景輸出、さらには生産が持ち直す中で、雇用者数新規求人増加など、雇用情勢にも前向きな動きが見られ、四月、五月を底に持ち直し動きが続いていますが、依然としてGDPギャップは相当程度存在しており、欧米を中心とする感染拡大先行き不透明感を高めています。  

西村康稔

2020-11-06 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

経済動向に目を向けると、夏場足踏み感のあった個人消費は、GoToキャンペーン等効果もあり、持ち直しています。また、海外経済改善背景輸出、さらには生産が持ち直す中で、雇用者数新規求人増加など、雇用情勢にも前向きな動きが見られ、四月、五月を底に持ち直し動きが続いていますが、我が国経済は依然として厳しい状況にあり、失業者数の緩やかな増加などには十分注意する必要があります。  

西村康稔