1952-07-31 第13回国会 衆議院 本会議 第70号
柄澤登志子君 田島 ひで君 田代 文久君 高田 富之君 立花 敏男君 梨木作次郎君 横田甚太郎君 米原 昶君 渡部 義通君 足鹿 覺君 青野 武一君 赤松 勇君 稻村 順三君 上林與市郎君 久保田鶴松君 佐々木更三君 坂本 泰良君 鈴木茂三郎君 田中織之進君 成田 知巳君 福田 昌子君 八百板 正君 足立 梅
柄澤登志子君 田島 ひで君 田代 文久君 高田 富之君 立花 敏男君 梨木作次郎君 横田甚太郎君 米原 昶君 渡部 義通君 足鹿 覺君 青野 武一君 赤松 勇君 稻村 順三君 上林與市郎君 久保田鶴松君 佐々木更三君 坂本 泰良君 鈴木茂三郎君 田中織之進君 成田 知巳君 福田 昌子君 八百板 正君 足立 梅
田代 文久君 田中 堯平君 高田 富之君 立花 敏男君 梨木作次郎君 深澤 義守君 横田甚太郎君 米原 昶君 渡部 義通君 足鹿 覺君 青野 武一君 赤松 勇君 稻村 順三君 勝間田清一君 上林與市郎君 久保田鶴松君 佐々木更三君 坂本 泰良君 鈴木茂三郎君 田中織之進君 成田 知巳君 八百板 正君 足立 梅
池田 峯雄君 江崎 一治君 加藤 充君 柄澤登志子君 田島 ひで君 田代 文久君 田中 堯平君 高田 富之君 竹村奈良一君 立花 敏男君 梨木作次郎君 深澤 義守君 山口 武秀君 渡部 義通君 猪俣 浩三君 上林與市郎君 坂本 泰良君 鈴木茂三郎君 田中織之進君 成田 知巳君 福田 昌子君 八百板 正君 足立 梅
〇 同(坪川信三君紹介)(第二九六二号) 二三一 同(橘直治君紹介)(第二九六三号) 二三二 同外一外(小西寅松君紹介)(第二九六 四号) 二三三 同外一件(神田博君紹介)(第二九六五 号) 二三四 同外一件(小野孝君紹介)(第二九六六 号) 二三五 同外一件(庄司一郎君紹介)(第二九六 七号) 二三六 同外三件(平野三郎君紹介)(第二九六 八号) 二三七 同外四件(足立梅市君紹介
一七九 同(二階堂進君紹介)(第一四三五号) 一八〇 同(江崎真澄君紹介)(第一四三六号) 一八一 同(小西寅松君外一名紹介)(第一四三 七号) 一八二 同外一件(大村清一君紹介)(第一四三 八号) 一八三 同外一件(麻生太賀吉君紹介)(第一四 三九号) 一八四 同外一件(倉石忠雄君紹介)(第一四四 〇号) 一八五 同(栗山長次郎君紹介)(第一四六六 号) 一八六 同(足立梅市君紹介
————————————— 五月三十一日 西有家郵便局を集配局に昇格の請願(坪内八郎 君紹介)(第三二七五号) 簡易生命保険及び郵便年金積立金の運用に関す る請願(小平久雄君外一名紹介)(第三二七六 号) 同外四件(足立梅市君紹介)(第三二七七号) 同(小林運美君紹介)(第三二八二号) 同(倉石忠雄君紹介)(第三二九〇号) 同外二件(中村又一君紹介)(第三三一五号) 同外二件(岡田五郎君紹介
田島 ひで君 田代 文久君 田中 堯平君 高田 富之君 竹村奈良一君 立花 敏男君 中西伊之助君 梨木作次郎君 林 百郎君 深澤 義守君 横田甚太郎君 米原 昶君 渡部 義通君 青野 武一君 赤松 勇君 稻村 順三君 久保田鶴松君 佐々木更三君 坂本 泰良君 田中織之進君 福田 昌子君 八百板 正君 足立 梅
) 同(土倉宗明君紹介)(第二九六〇号) 同(平島良一君紹介)(第二九六一号) 同(坪川信三君紹介)(第二九六二号) 同(橘直治君紹介)(第二九六三号) 同外一件(小西寅松君紹介)(第二九六四号) 同外一件(神田博君紹介)(第二九六五号) 同外一件(小野孝君紹介)(第二九六六号) 同外一件(庄司一郎君紹介)(第二九六七号) 同外三件(平野三郎君紹介)(第二九六八号) 同外四件(足立梅市君紹介
) 同(稻葉修君紹介)(第一四三三号) 同(藤田義光君紹介)(第一四三四号) 同(二階堂進君紹介)(第一四三五号) 同(江崎真澄君紹介)(第一四三六号) 同(小西寅松君外一名紹介)(第一四三七号) 同外一件(大村清一君紹介)(第一四三八号) 同外一件(麻生太賀吉君紹介)(第一四三九 号) 同外一件(倉石忠雄君紹介)(第一四四〇号) 同(栗山長次郎君紹介)(第一四六六号) 同(足立梅市君紹介
(第四四五号) 三七 土地改良及び災害復旧費増額等に関する請 願外一件(山本猛夫君紹介)(第四八〇 号) 三八 群馬県を積雪寒冷単作地帶に指定の請願( 小淵光平君紹介)(第五二二号) 三九 鍋田干拓事業促進に関する請願(江崎真澄 君紹介)(第五一四号) 四〇 本別市街、喜登牛間森林鉄道敷設の請願( 伊藤郷一君紹介)(第五二〇号) 四一 麦類の統制撤廃反対に関する請願(足立梅
その氏名を申し上げますと、世耕弘一君、浦口鉄男君、中野四郎君、足立梅市君、玉井祐吉君、松谷天光光君、田中堯平君、以上の七名で第三倶楽部という院内団体を結成いたしたいという届出であります。右御報告申し上げます。
――――――――――――― 十月三十日 群馬県を積雪寒冷単作地帯に指定の請願(小淵 光平君紹介)(第五一三号) 鍋田干拓事業促進に関する請願(江崎真澄君紹 介)(第五一四号) 本別市街、喜登牛間森林鉄道敷設の請願(伊藤 郷一君紹介)(第五二〇号) 麦類の統制撤廃反対に関する請願(足立梅市君 紹介)(第五七一号) 土地改良事業費国庫補助増額に関する請願(北 澤直吉君紹介)(第五七三号
風早八十二君 柄澤登志子君 苅田アサノ君 木村 榮君 今野 武雄君 田島 ひで君 田代 文久君 高田 富之君 竹村奈良一君 立花 敏男君 中西伊之助君 梨木作次郎君 林 百郎君 深澤 義守君 山口 武秀君 横田甚太郎君 米原 昶君 渡部 義通君 石野 久男君 岡田 春夫君 黒田 寿男君 中原 健次君 足立 梅
小西 寅松君 白井 佐吉君 高木 松吉君 高田 弥市君 高橋 權六君 玉置 實君 坪川 信三君 長尾 達生君 降旗 徳弥君 三宅 則義君 荒木萬壽夫君 園田 直君 吉田 安君 坂本 泰良君 鈴木茂三郎君 土井 直作君 深澤 義守君 足立 梅
飯塚 定輔君 池田正之輔君 石原 登君 大和田義榮君 風間 啓吉君 小西 寅松君 白井 佐吉君 高木 松吉君 高田 弥市君 高橋 權六君 玉置 實君 坪川 信三君 長尾 達生君 降旗 徳弥君 三宅 則義君 茂木萬壽夫君 園田 直君 吉田 安君 坂本 泰良君 鈴木茂三郎君 土井 直作君 深澤 義守君 足立 梅
中西伊之助君 梨木作次郎君 野坂 參三君 林 百郎君 山口 武秀君 横田甚太郎君 米原 昶君 渡部 義通君 飯田 義茂君 小平 忠君 高倉 定助君 寺崎 学君 中村 寅太君 羽田野次郎君 松本六太郎君 岡田 春夫君 黒田 寿男君 玉井 祐吉君 中原 健次君 松谷天光光君 大石ヨシエ君 小林 進君 足立 梅
君紹介)(第一六九四号) 一三 同外五件(橋本龍伍君紹介)(第一七一五 号) 一四 同外二件(中原健次君紹介)(第一七七三 号) 一五 同(青柳一郎君紹介)(第一七七四号) 一六 同(佐竹晴記君紹介)(第一七七五号) 一七 同外一件(逢澤寛君紹介)(第一八〇五 号) 一八 同(池見茂隆君紹介)(第一八〇六号) 一九 同外十七件(前尾繁三郎君紹介)(第一八 二九号) 二〇 同(足立梅市君外八名紹介
————————————— 三月二十七日 厚生年金保險に関する請願外二件(松谷天光光 君紹介)(第一八五九号) 医薬分業制度確立に関する請願(堤ツルヨ君紹 介)(第一八七三号) 同(中曽根康弘君紹介)(第一九四八号) 遺族の援護対策確立に関する請願(足立梅市君 外八名紹介)(第一九〇一号) 同(逢澤寛君紹介)(第一九〇二号) 同(坂田英一君外二名紹介)(第一九五三号) 国立療養所患者
まず 一、水産金融並びに漁業災害補償に関する小委員として 小高 熹郎君 川端 佳夫君 川村善八郎君 田口長治郎君 田渕 光一君 坂本 貴君 鈴木 善幸君 玉置 信君 冨永格五郎君 夏堀源三郎君 松田 鐵藏君 林 好次君 長谷川四郎君 中西伊之助君 小松 勇次君 岡田 勢一君 水野彦治郎君 中原 健次君 足立 梅市君 小委員長としては
理事 川村善八郎君 理事 鈴木 善幸君 理事 夏堀源三郎君 理事 平井 義一君 理事 松田 鐵藏君 理事 佐竹 新市君 理事 林 好次君 理事 砂間 一良君 理事 小松 勇次君 理事 早川 崇君 押谷 富三君 小高 熹郎君 川端 佳夫君 高木 松吉君 田渕 光一君 玉置 信一君 冨永格五郎君 足立 梅
訴追委員牧野寛索君、同塚田十一郎君、同足立梅市君より委員辞任の申出があります。これを許可するに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕