2021-11-12 第206回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号
令和三年十一月十二日(金曜日) 午後一時開議 出席委員 委員長 小里 泰弘君 理事 工藤 彰三君 理事 熊田 裕通君 理事 藤丸 敏君 理事 堀井 学君 理事 近藤 和也君 理事 早稲田ゆき君 理事 足立 康史君 理事 大口 善徳君 井出 庸生君 金子 俊平君 神田 潤一君 木原 稔君 坂井 学君
令和三年十一月十二日(金曜日) 午後一時開議 出席委員 委員長 小里 泰弘君 理事 工藤 彰三君 理事 熊田 裕通君 理事 藤丸 敏君 理事 堀井 学君 理事 近藤 和也君 理事 早稲田ゆき君 理事 足立 康史君 理事 大口 善徳君 井出 庸生君 金子 俊平君 神田 潤一君 木原 稔君 坂井 学君
藤原 崇君 牧原 秀樹君 松本 剛明君 松本 洋平君 宮崎 政久君 宗清 皇一君 山口 晋君 吉川 赳君 和田 義明君 阿部 知子君 大河原まさこ君 大西 健介君 玄葉光一郎君 後藤 祐一君 森山 浩行君 柚木 道義君 吉田 統彦君 足立 康史
よって、委員長は 神田 憲次君 平 将明君 松本 剛明君 宮崎 政久君 玄葉光一郎君 後藤 祐一君 足立 康史君 國重 徹君 を理事に指名いたします。 ――――◇―――――
理事 井野 俊郎君 理事 小川 淳也君 理事 青柳陽一郎君 理事 遠藤 敬君 理事 浜地 雅一君 青山 周平君 大串 正樹君 鈴木 憲和君 武井 俊輔君 中谷 真一君 根本 幸典君 藤丸 敏君 山田 賢司君 伊藤 俊輔君 奥野総一郎君 小山 展弘君 吉川 元君 足立 康史
中川 貴元君 中谷 真一君 中野 英幸君 根本 幸典君 平沼正二郎君 深澤 陽一君 藤丸 敏君 堀井 学君 山口 晋君 神谷 裕君 小宮山泰子君 近藤 和也君 佐藤 公治君 末次 精一君 鈴木 庸介君 森山 浩行君 早稲田ゆき君 足立 康史
よって、委員長は、理事に 工藤 彰三君 熊田 裕通君 藤丸 敏君 堀井 学君 近藤 和也君 早稲田ゆき君 足立 康史君 大口 善徳君 以上八名の方々を指名いたします。 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。 午後一時二十二分散会
御法川信英君 盛山 正仁君 森 英介君 八木 哲也君 山下 貴司君 山田 賢司君 荒井 優君 大串 博志君 奥野総一郎君 近藤 昭一君 中川 正春君 長妻 昭君 道下 大樹君 谷田川 元君 吉田はるみ君 米山 隆一君 渡辺 創君 足立 康史
藤原 崇君 牧原 秀樹君 松本 剛明君 松本 洋平君 宮崎 政久君 宗清 皇一君 山口 晋君 吉川 赳君 和田 義明君 阿部 知子君 大河原まさこ君 大西 健介君 玄葉光一郎君 後藤 祐一君 森山 浩行君 柚木 道義君 吉田 統彦君 足立 康史
御法川信英君 盛山 正仁君 森 英介君 八木 哲也君 山下 貴司君 山田 賢司君 荒井 優君 大串 博志君 奥野総一郎君 近藤 昭一君 中川 正春君 長妻 昭君 道下 大樹君 谷田川 元君 吉田はるみ君 米山 隆一君 渡辺 創君 足立 康史
伊藤 俊輔君 浅野 哲君 塩川 鉄也君 ………………………………… 議長 細田 博之君 副議長 海江田万里君 議員 高木 毅君 事務総長 岡田 憲治君 ――――――――――――― 委員の異動 十一月十日 辞任 補欠選任 井上 英孝君 足立 康史
湯原 俊二君 吉川 元君 吉田 統彦君 吉田 はるみ君 米山 隆一君 笠 浩史君 早稲田 ゆき君 渡辺 周君 渡辺 創君 赤嶺 政賢君 笠井 亮君 穀田 恵二君 志位 和夫君 塩川 鉄也君 田村 貴昭君 高橋 千鶴子君 宮本 岳志君 宮本 徹君 本村 伸子君 片山虎之助君に投票した者の氏名 足立 康史
松原 仁君 道下 大樹君 緑川 貴士君 森田 俊和君 森山 浩行君 谷田川 元君 山岡 達丸君 山岸 一生君 山崎 誠君 山田 勝彦君 山井 和則君 柚木 道義君 湯原 俊二君 吉川 元君 吉田 統彦君 吉田 はるみ君 米山 隆一君 笠 浩史君 早稲田 ゆき君 渡辺 周君 渡辺 創君 足立 康史
松原 仁君 道下 大樹君 緑川 貴士君 森田 俊和君 森山 浩行君 谷田川 元君 山岡 達丸君 山岸 一生君 山崎 誠君 山田 勝彦君 山井 和則君 柚木 道義君 湯原 俊二君 吉川 元君 吉田 統彦君 吉田 はるみ君 米山 隆一君 笠 浩史君 早稲田 ゆき君 渡辺 周君 渡辺 創君 足立 康史
簗 和生君 吉野 正芳君 渡辺 博道君 阿部 知子君 荒井 聰君 逢坂 誠二君 菅 直人君 斉木 武志君 長尾 秀樹君 日吉 雄太君 宮川 伸君 山内 康一君 山崎 誠君 伊佐 進一君 浮島 智子君 中野 洋昌君 藤野 保史君 足立 康史
横光 克彦君 吉川 元君 吉田 統彦君 笠 浩史君 早稲田 夕季君 渡辺 周君 赤嶺 政賢君 笠井 亮君 穀田 恵二君 志位 和夫君 清水 忠史君 塩川 鉄也君 田村 貴昭君 高橋 千鶴子君 畑野 君枝君 藤野 保史君 宮本 徹君 本村 伸子君 赤松 広隆君 片山虎之助君に投票した者の氏名 足立 康史
謙司君 参考人 (独立行政法人地域医療機能推進機構理事長) 尾身 茂君 内閣委員会専門員 近藤 博人君 ――――――――――――― 委員の異動 八月十八日 辞任 補欠選任 金子 俊平君 木村 哲也君 杉田 水脈君 上野 宏史君 本田 太郎君 出畑 実君 大河原雅子君 松尾 明弘君 足立 康史
本田 太郎君 牧島かれん君 牧原 秀樹君 松本 洋平君 宮崎 政久君 吉川 赳君 阿久津幸彦君 阿部 知子君 大西 健介君 玄葉光一郎君 森田 俊和君 森山 浩行君 柚木 道義君 吉田 統彦君 江田 康幸君 古屋 範子君 塩川 鉄也君 足立 康史
○足立委員 日本維新の会の足立康史でございます。 今日は、熱海の土砂崩落について質問をします。 まず、副大臣の皆様、本当お忙しい中というか、地元からおいでいただいた方も多いかと思います。本当に、嫌がらせではなくて、どうしてもほかの委員会がないものですから内閣委で取り上げさせていただくということでございます。 まず、葉梨副大臣、県からいろいろ聞いていただいていると思います。
○木原委員長 次に、足立康史君。
牧島かれん君 牧原 秀樹君 松本 洋平君 宮崎 政久君 吉川 赳君 和田 義明君 阿部 知子君 大西 健介君 岡本あき子君 玄葉光一郎君 森田 俊和君 森山 浩行君 柚木 道義君 吉田 統彦君 江田 康幸君 古屋 範子君 塩川 鉄也君 足立 康史
○足立委員 日本維新の会の足立康史でございます。 十五分しかありませんが、ワクチン、それからお酒、熱海、三点五分ずつ、何とか収めてまいりたいと思いますので、御協力のほどお願いを申し上げます。 まず、河野大臣、先ほど公明党の濱村委員に対する御答弁で、秋以降、何か、職域、大学が少ないところは、まあ恐らく自治体だと思いますが、ちょっと手厚くしていくと御答弁されたんですが、それはそういうことですか。
○木原委員長 次に、足立康史君。
牧島かれん君 牧原 秀樹君 松本 洋平君 宮崎 政久君 吉川 赳君 和田 義明君 阿部 知子君 大西 健介君 玄葉光一郎君 武内 則男君 森田 俊和君 森山 浩行君 柚木 道義君 吉田 統彦君 江田 康幸君 古屋 範子君 塩川 鉄也君 足立 康史
谷川 とむ君 深澤 陽一君 古川 康君 穂坂 泰君 宮路 拓馬君 山口 俊一君 神谷 裕君 櫻井 周君 田嶋 要君 高木錬太郎君 武内 則男君 松尾 明弘君 松田 功君 道下 大樹君 山花 郁夫君 桝屋 敬悟君 本村 伸子君 足立 康史
古田 圭一君 星野 剛士君 三原 朝彦君 宮澤 博行君 簗 和生君 吉野 正芳君 阿部 知子君 荒井 聰君 逢坂 誠二君 菅 直人君 斉木 武志君 日吉 雄太君 宮川 伸君 山崎 誠君 伊佐 進一君 浮島 智子君 藤野 保史君 足立 康史
森 英介君 山下 貴司君 山田 賢司君 今井 雅人君 大串 博志君 近藤 昭一君 中川 正春君 長妻 昭君 広田 一君 本多 平直君 道下 大樹君 谷田川 元君 吉川 元君 大口 善徳君 國重 徹君 赤嶺 政賢君 本村 伸子君 足立 康史
○足立康史君 日本維新の会の足立康史です。 私は、党を代表し、ただいま議題となりました菅内閣不信任決議案について、反対の立場から討論します。(拍手) 与党席から歓声をいただきましたが、不信任に反対だからといって、内閣を積極的に信任するわけではありません。
○足立康史君(続) 二者択一、どちらかを選べと言われれば、与党に決まっているではありませんか。(発言する者あり)
討論につきましては、自由民主党・無所属の会の柴山昌彦君、公明党の佐藤英道君、日本維新の会・無所属の会の足立康史君から、それぞれ反対、立憲民主党・無所属の原口一博君、日本共産党の志位和夫君、国民民主党・無所属クラブの玉木雄一郎君から、それぞれ賛成討論の通告があります。
○足立委員 日本維新の会の足立康史でございます。 経済産業委員会、久しぶりに来させていただきまして光栄でございます。できるだけ先輩とか後輩とかがいる経産委には近づかないようにしているわけでありますが、ちょっとどうしてもこれだけはというところだけ、美延委員に代わっていただいて来させていただきました。 今、共産党さんの方からいろいろおっしゃいましたが、ちょっと言い方がよくないと思います。
辻 清人君 冨樫 博之君 西村 明宏君 福田 達夫君 穂坂 泰君 星野 剛士君 三原 朝彦君 宗清 皇一君 八木 哲也君 阿部 知子君 逢坂 誠二君 落合 貴之君 松平 浩一君 宮川 伸君 山崎 誠君 高木美智代君 笠井 亮君 足立 康史
○富田委員長 次に、足立康史君。