運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-11-21 第197回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

ただ、洋上海域に行きますと一般的に風が非常に強うございますが、他方で、トラブルについて申し上げますと、要は、故障による起動停止がどれぐらいの期間生じるかということについては、これからデータを取得しながらやっていかなければならないということになるわけでございますので、現時点で、一概に数値、どれぐらい見込めるのか、これが大きなものになった方が上がるのか下がるのかということも含めて、これからさまざまな検証

松山泰浩

2016-05-24 第190回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

そこで、バックアップや出力変動調整電源としての設備維持確保既存火力設備稼働率低下による熱効率の悪化、起動・停止コスト揚水式水力発電ロス等系統安定化コスト、これは安定供給を確保するために不可欠なコストであります。その確実かつ公平公正な回収が保証される仕組み、これをしっかり早期に構築をしておかないといけない、このように私思いますけど、このことに対してどのような認識をお持ちでしょうか。

小林正夫

2015-06-04 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第14号

どんなものがあってどれぐらい掛かるんだろうかという分析を実は行わせていただきまして、例えば自然変動電源対応のために余分に火力発電設備維持、確保しておかなければならない費用であるとか、あるいは火力発電そのもの設備利用率が低下していったために発電効率が落ちてくると、それに伴って高稼働時に比べて余計に必要となる燃料費増加分であるとか、あるいは石炭火力を、ストップ・アンド・ゴーと言っておりますけれども起動、停止

上田隆之

2008-04-09 第169回国会 参議院 決算委員会 第2号

そのために、原子炉起動、停止に関しましては、現地に常駐をしております原子力保安検査官というものがございますが、彼らが立会いを、保安検査をして見ているというように、検査をより厳格にしているところでございます。  また、こういうものにつきましては、平成十九年八月九日付けの省令、規則をもって、規則を改正して対応しているというところでございます。  

薦田康久

2008-01-23 第169回国会 参議院 決算委員会 第1号

さらに、検査制度実効性をより高めるため、原子炉起動、停止に対する保安検査の実施につきまして、平成十九年八月九日付け実用発電用原子炉の設置、運転等に関する規則を改正し、同年九月三十日から施行しております。  今後とも、安全、安心な体制を築いていくため、再発防止安全確保に万全を期してまいる所存であります。  

額賀福志郎

2001-03-02 第151回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

中本さんを呼んで、  米国では、軍艦であろうと、商船であろうと、原子力推進力とする場合は、係留場所は、少なくとも住宅地域から五〇〇米以上離れた所でなくてはならず、それは、原子力装置起動停止状態にあっても同じで、米本国はもちろん海外の基地でも米軍が管理する施設に適用があり、しかも米国原子力委員会の了承を必要とする と司令官はおっしゃったわけです。  

今川正美

1999-08-10 第145回国会 衆議院 科学技術委員会 第12号

ただ、これが本当に動かなかったか、スティックしたものであるかについてはさらに詳細な調査をする必要がございますけれども、もしこれが摺動をしなかったということになりますと、この中段と下段の連絡配管には相当の拘束力が働きますので、ねじり等の荷重が起動、停止ごとにかかるというような、状態としては、これは設計上も考慮していない状態でございます。  

佐々木宜彦

1997-04-24 第140回国会 衆議院 科学技術委員会 第6号

そこで決められた数字を守るために、例えば運転に関しては、起動停止あるいは異常時あるいは故障時などの各種の運転手順書がございます。  今回「もんじゅ」の事故に関しましては、大中小の漏えいを判断する基準があいまいであったということ、それから、それに伴って直ちに原子炉をとめるというあたりもあいまいだったというようなのが明らかに不適切な部分だったということがわかっております。

岸田篤彦

1996-02-28 第136回国会 参議院 環境特別委員会 第3号

先生御質問の運転マニュアルの件でございますが、これは発電所起動停止あるいは出力運転定期試験、あるいは異常時などなど、さまざまな運転条件において具体的な運転操作をどのようにするかということを電気事業者が決めた社内規則でございます。そういう観点から公開されていないものでございます。  以上でございます。

三代真彰

1989-06-20 第114回国会 参議院 商工委員会 第4号

それで、この試験結果全体といたしまして、この報告書では、BWR用の再循環ポンプは、高温高圧の長時間連続運転に対するポンプ性能ポンプ機能シール性能構造部材健全性、それから常温、高温での起動、停止に対するポンプ機能シール性能健全性、それからポンプ補助系停止あるいは電源喪失、圧力の過渡変化等の実プラントにおいて想定されるような特別な事態でのポンプ機能とかシールあるいは構造部材というのが

向準一郎

1977-05-26 第80回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第17号

武田政府委員 私ども顧問先生方の意見も伺った上の判断は、前回申し上げましたけれども高温原子炉水と低温の給水あるいは戻り水の混合の際に生じます温度変動により生ずるものであって、それで進展は原子炉起動、停止等に伴う応力変動による、こういうことでございまして、顧問先生方にいろいろ検討していただいたことも含めまして、私どもとしてはこういうことで判断し、それから一方原子力委員会の方にも御報告し、

武田康

1977-05-18 第80回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第14号

しかし、これは運転の長さとかあるいは起動停止要するに温度変化なり何なりに影響を与えるような要因の度合い等々がいろいろ関係があるようでございまして、逐次私どもとしてはチェックいたしまして、何らかの現象があるものにつきましてはしかるべき措置をとるというふうに考えている次第でございます。  

武田康

1977-05-12 第80回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第13号

なお念のため申し上げますと、わりに新しい島根発電所につきましては、福島と同時に点検をいたさせたわけでございますけれども、そのケースにつきましては実はひび割れが発生しておりませんで、やはり発電所運転の年数、それからひび割れと関連して変化で申し上げますと、起動の、あるいは起動停止回数とか頻度とかいろいろな時間的要素が影響しておるようでございます。  

武田康

1974-05-15 第72回国会 衆議院 商工委員会 第35号

なお、本ポンプは、原子炉起動停止、負荷変更の際に働く制御棒駆動水圧系高圧水を供給するものでございまして、たとえ二台停止いたしましても、原子炉を緊急に停止するために必要な高圧水は、スクラムアキュムレーター等によりまして確保されておりますので、原子炉安全性につきましては問題はございません。

井上力

  • 1