運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1979-06-14 第87回国会 衆議院 地方行政委員会 第17号

安藤巖紹介)      (第二七三号)    五 同(太田一夫紹介)(第二七四号)    六 同(田中美智子紹介)(第二七五      号)    七 同(斉藤正男紹介)(第二九七号)    八 同(田口一男紹介)(第二九八号)    九 同(横山利秋紹介)(第三二五号)   一〇 農地宅地並み課税撤廃に関する請願      (近江巳記夫紹介)(第三二四号)   一一 高校用地取得のための起債許可等

会議録情報

1979-03-16 第87回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

)(第一六三五号)  同(東中光雄紹介)(第一六三六号)  同外一件(金子みつ紹介)(第一六七七号)  事業税事業主報酬制度創設に関する請願(石  原慎太郎紹介)(第一五六七号) 同月九日  退職地方公務員共済年金恩給等改善に関す  る請願東中光雄紹介)(第一七三五号)  名古屋市営交通事業経営危機打開等に関する  請願横山利秋紹介)(第一七三六号)  高校用地取得のための起債許可等

会議録情報

1979-02-27 第87回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

長谷川正三紹介)(第一二四  四号)  同(枝村要作紹介)(第一二六六号)  同外一件(横路孝弘紹介)(第一二六七号)  同(千葉千代世紹介)(第一二九八号)  同(小川省吾紹介)(第一三八〇号)  同外三件(北山愛郎紹介)(第一三八一号)  同外四件(嶋崎譲紹介)(第一三八二号)  同(田口一男紹介)(第一三八三号)  同外二件(村山富市紹介)(第一三八四号)  高校用地取得のための起債許可等

会議録情報

1979-02-13 第87回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

和君 同月八日  辞任         補欠選任   不破 哲三君     三谷 秀治君 同月九日  辞任         補欠選任   加地  和君     山口 敏夫君 同日  辞任         補欠選任   山口 敏夫君     加地  和君     ————————————— 二月十日  消防施設強化促進法の一部を改正する法律案(  内閣提出第二〇号) 同月一日  高校用地取得のための起債許可等

会議録情報

1978-10-20 第85回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

する請願北川      石松紹介)(第一八二三号)  三一九 同外六件(玉生孝久紹介)(第一八      二四号)  三二〇 同外十三件(山崎平八郎紹介)(第      一八二五号)  三二一 同(椎名悦三郎紹介)(第二七九九      号)  三二二 一般農地固定資産税据え置きに関す      る請願外四件(玉生孝久紹介)(第      一八二六号)  三二三 高校用地取得のための起債許可等

会議録情報

1978-10-19 第85回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

(向山一人君紹介)(第二五一一号)  同(大村襄治紹介)(第二五一二号)  農地固定資産税に関する請願北川石松君紹  介)(第一八二三号)  同外六件(玉生孝久紹介)(第一八二四号)  同外十三件(山崎平八郎紹介)(第一八二五  号)  同(椎名悦三郎紹介)(第二七九九号)  一般農地固定資産税据え置きに関する請願外  四件(玉生孝久紹介)(第一八二六号)  高校用地取得のための起債許可等

会議録情報

1973-02-23 第71回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

なお、昭和四十八年に発生する災害復旧に関しましては、当初予算一定所要復旧費を計上しており、これをもって当年災の復旧を促進することといたしているほか、災害融資及び地方債起債許可等必要な金融措置を講じ、復旧資金等調達円滑化をはかることとしております。これらの災害復旧等には三千九百四十七億五千万円を計上しております。  

坪川信三

1973-02-22 第71回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

なお、昭和四十八年に発生する災害復旧に関しましては、当初予算一定所要経費を計上しており、これをもって当年災の復旧を促進することといたしているほか、災害融資及び地方債起債許可等必要な金融措置を講じ、復旧資金等調達円滑化をはかることといたしております。これらの災害復旧等には三千九百四十七億五千万円を計上いたしております。  

小宮山重四郎

1972-04-20 第68回国会 衆議院 地方行政委員会 第19号

皆川政府委員 定法法人であるところの地方開発公社の発生のいきさつ等を考えますと、確かに、お話しのように、十分な起債許可等がないために発生したという経緯があろうかと思います。自治省は、その後の状況にかんがみまして、なるべくこれを正規の財政の路線に乗せたいということで、起債のワクをふやし、なるべく公社のそういった事業を肩がわりさせるように指導をしてきたわけであります。

皆川迪夫

1969-07-10 第61回国会 衆議院 地方行政委員会 第51号

――――――――――――― 七月八日  地方公務員法の一部を改正する法律案反対に関  する陳情書(  第五六二号)  同外一件  (第五九三号)  地方公務員法の一部を改正する法律案成立促  進に関する陳情書  (第五六三号)  道路交通法改正に関する陳情書  (第五六四号)  地方公務員法改正に関する陳情書  (第五六五号)  土地開発基金起債許可等に関する陳情書  (第六四三号)  過疎地域対策特別措置法案

会議録情報

1964-03-19 第46回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

村山(喜)委員 転貸債に伴う事務については、それは地方自治体の固有事務だ、こういうような解釈のようでありますが、私は、この維持及び運営をする経費、借り上げをなし、あるいは設置する、そういうような維持及び運営をする経費の範疇から考えてまいりますと、県が債権確保のための抵当権設定をする、あるいは質権設定をし、大臣に対する起債許可等のそういうようなものを行なう行為というものの中から、人件費なりあるいは

村山喜一

1957-11-12 第27回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

松岡松平紹介)(第三〇八号)  同(松澤雄藏紹介)(第三〇九号)  同外五件(松平忠久紹介)(第三一〇号)  同(山崎巖紹介)(第三一一号)  同外三十一件(山本利壽紹介)(第三一二  号)  同(吉田賢一紹介)(第三一三号)  同(渡邊良夫紹介)(第三一四号)  市町村立高等学校教職員退職年金通算に関す  る請願小泉純也君紹介)(第三九六号)  戸沢村の災害復旧工事費に対する起債許可等

会議録情報

  • 1