運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1958-03-10 第28回国会 参議院 決算委員会 第10号

さらに文の中にも、その第一条の中に、「中金は、自己並びに全購連名義日本農工株式今会社」云々というのがあるのです。この第一条を抜かして、第一には「中金は、自己並びに」というのがことさら抜けておるのです、作為的に。そしてここにありまする本文の中の、原文の中の条というのが全部抜けているのです。

島清

1958-03-10 第28回国会 参議院 決算委員会 第10号

御指摘の第一条の「中金は、自己並びに全購連名義日本農工云々のお話であります。が、私の方で聞いたところでは、「中金は、自己並びに」と、その関係は、株式に関する限りはみんな全購連名義の株でありまして、中金名義の株はないから、その点はそう訂正した方がいいじゃないか、こういうことで、事実に合うように直しておるのであります。

渡部伍良

1957-04-13 第26回国会 参議院 決算委員会 第24号

捜査二課におきまして、全国購買農業協同組合連合会経理部主計課員河村秀郎不正容疑を探知いたしましたので、本年三月二日、同人の任意出頭を求めまして、取り調べをしましたところ、過去三年間にわたりまして、全購連における、農機具などの購買先業者に、全国購買農業協同組合連合会の支払う小切手支払い伝票を記察する地位を利用いたしまして、業者からの支払い請求がないにもかかわらず、不正に支払い伝票を記票し、全購連名義

井本臺吉

1957-04-13 第26回国会 参議院 決算委員会 第24号

いわゆる全購連事件の発端は、三月の二日に、経理部主計課員河村某小切手支払い伝票を記帳する地位を利用して、業者からの支払い請求のない架空の支払い伝票を記帳いたしまして、主計課長並びに経理部長を欺瞞し、全購連名義の多額の小切手を振り出してこれを騙取した。その金額は約五千六百万円、そういう容疑で逮捕されたときから起るのであります。  

渡部伍良

  • 1