運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1971-02-09 第65回国会 衆議院 決算委員会 第3号

四十七号から五十号までの四件は、国庫補助金経理が不当と認められるもので、これは体育施設整備費私立学校助成費公立文教施設整備費及び公立文教施設災害復旧費関係国庫補助金経理におきまして、工事の施工不良もしくは出来高不足となっているもの、または補助対象設備購入額等を過大にして事業費を精算しているものについて指摘したものでございます。  

鎌田英夫

1970-03-10 第63回国会 衆議院 本会議 第8号

昭和四十三年度におきまして、補助対象設備購入額等を過大にして事業費を清算した不当事例一件があったことは御指摘のとおりであり、まことに遺憾に思います。このような事例が生ずることのないよう、今後とも監督等を通じ、補助金の適正な経理について、学校法人に対し十分指導助言を行なってまいりたいと考えます。  

坂田道太

1970-02-26 第63回国会 衆議院 決算委員会 第4号

一三六号から一四〇号までの五件は、文部省所管国庫補助金のうち、初等中等教育助成費産業教育振興費学校給食費私立学校助成費及び公立文教施設整備費関係国庫補助金経理におきまして、補助対象設備購入額等を過大にして事業費を精算しているものについて指摘したものでございます。  次に、今後の予算執行等にあたり留意を要すると認めましたものについて説明申し上げます。  

鎌田英夫

1969-07-02 第61回国会 参議院 決算委員会 第13号

検査番号百三十六号から百四十号までの五件は、文部省所管国庫補助金のうち、初等中等教育助成費産業教育振興費学校給食費私立学校助成費及び公立文教施設整備費関係国庫補助金経理におきまして、補助対象設備購入額等を過大にして事業費を精算しているものについて指摘したものでございます。  次に、今後の予算執行等にあたり留意を要すると認めましたものについて説明いたします。  

石川達郎

  • 1