運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
44件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-06-01 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

また、現在審議中の成年年齢を十八歳とする民法改正におきましても、経済取引を独立して行うことができる年齢下限を引き下げる趣旨成年年齢引下げ青少年保護のための投票券購入禁止趣旨が異なること、投票券購入可能年齢を引き下げることに反対する声が根強く存在することから、投票券購入禁止年齢は二十歳未満を維持するものと承知をしております。  

石井啓一

2017-12-07 第195回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

しかしながら、今回の民法におきます成年年齢引下げにつきましては、経済取引を独立して行うことができる年齢下限というものを引き下げる趣旨でありまして、公営競技各法でこれまで考えてきました未成年者、言わば青年者保護観点からの購入禁止規定等趣旨とは異なるのではないかという意見もございます。また、十八歳以上二十歳未満の者の投票券購入を認めることに反対する声も非常に強いということもございます。  

枝元真徹

2012-03-13 第180回国会 参議院 予算委員会 第7号

ただ、totoには、一番下の段ですが、十九歳未満購入禁止がありますが、宝くじにはそれがありません。一方は年齢制限があって青少年への影響を考慮しているのに対し、一方は何もないというのはいかがなものかと思いますが、この点につきまして、政府としての対策等お考えがございましたら、御見解をお伺いしたいと思います。

友近聡朗

2007-03-29 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

一律に学生生徒というものに対して購入禁止規制を掛けるというような状況ではなくなっているんではないかなというふうに考えております。  また、社会一般状況を見てみますと、成人であれば学生生徒であったとしても禁止事項の解除が行われるというのが通常でございまして、成年学生生徒については購入等制限を今回廃止をいたしまして、購入等禁止対象未成年者のみにするという方向で考えているわけでございます。  

冨士原康一

2006-03-17 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

コンビニエンスストアにおける販売ということについても十分な注意を払って今日まで運営をしてまいっておりまして、そういった意味では十九歳未満購入禁止徹底をされているというふうに理解をいたしております。  また、今回のコンビニエンスストアにおける販売においても、コンビニエンスストア運営がいろいろ形態が変わってまいりました。

小坂憲次

2006-02-24 第164回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

三月から開始するコンビニエンスストアにおきますスポーツ振興くじ一般販売の場合におきましても、レジでくじ対面購入するということで、一般販売店と同様の方式をとるわけでございますが、コンビニエンスストアにおきましては、販売員による年齢確認の確実な実施を図るために、販売店研修実施や十九歳未満購入禁止に関するステッカーを店内に掲示したり、端末の画面にそれを表示するなど、その取り組みを実施することにより

素川富司

2005-10-11 第163回国会 衆議院 本会議 第6号

その主な内容は、  平成十九年十月一日以降において、郵便業務は、引き続き日本郵政公社において行うこと、  郵便貯金等業務は、日本郵政公社の子会社として設立する郵便貯金会社において行うこと、  簡易生命保険を廃止するとともに、旧契約の業務については、五年以内に完全民営化する複数郵政保険会社に分割して引き継ぐこと、  その他、預入限度額段階的引き下げ日本郵政公社等による財投債等購入禁止等を定

二階俊博

2005-10-07 第163回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第3号

この国債財投債購入につきましては、私どもで出した法案の中には、財投債購入禁止ということを改めて法律の中に明言いたしました。  かつて、大蔵省理財局の要請によって、八八年、九一年といったこの時期にまさにちょうど満期となったその資金流れがどこに行くか。これを、国債購入するために、吸い寄せるために、短期間の間にその限度額を引き上げ、さらにこれから先は限度額の撤廃を考える。

馬淵澄夫

2005-08-03 第162回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

もう一つは、十九歳未満購入禁止は当分外せないと思う、こう言いつつも、今やインターネットにアクセスするのは子供の方が多い、自分がIDを持っていなくても、親のIDを借りて購入することも考えられるという御意見がありました。  インターネットでの購入ということになると、対面販売の原則がなくなる、身分証明書の提示もなくなるわけですね。これは極めて緩やかな甘い対応になっていくわけです。

石井郁子

2005-08-03 第162回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

限定しまして、インターネット販売サービス事前登録を行う方法で考えているところでございますので、いわゆる口座開設時の金融機関本人確認法、このデータを用いて生年月日の確認を行う、さらに、投票申し込み段階におきまして口座番号でございますとかシステムに接続するためのログインパスワード入力、さらに、購入段階におきましては口座決済のための暗証番号、こういった複数入力が必要となるなど、十九歳未満購入禁止措置

素川富司

2005-08-03 第162回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

インターネットにつきましては、私どもの、私どもといいますか、totoでの導入ということが最初ではございませんで、近年、いろいろな方面におきまして、インターネットを使いまして、例えば年齢確認その他のことを確実に証明できるような方法が発達してきたということでございますので、その場合には、対面販売というものがなくても十九歳未満購入禁止ということは守ることができるというふうに考えているところでございます。

素川富司

2004-06-01 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第20号

さらに、成人した学生購入禁止を解除することは、未成年成人がともに学ぶ教育現場への影響を無視することができません。  なお、本法案地方競馬への支援策を盛り込んでおります。しかし、その内容は、生き残れるところだけ地方競馬全国協会への交付金納入を延期させる措置であり、その猶予額も、莫大な累積赤字規模と比べたら極めて少額であります。

高橋千鶴子

2004-03-24 第159回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

またコンビニ業界団体日本フランチャイズチェーン協会というところがございますが、ここではそういった有害・不健全図書についてはきっちりと、そういう条例に沿って分離陳列、それから十八歳未満の者には閲覧・購入禁止表示と、こういうことをきっちりやっていこうということを末端のコンビニにも徹底をして今取り組んでいただいているという具合に理解をしておるところでございます。  

山本信一郎

2003-04-15 第156回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

中央教育審議会におきます御審議におきましても、今後はそのコンビニエンスストアについてもスポーツ振興くじ発売場所対象とし、その具体的な内容文部科学省日本体育学校健康センターで協議しながら検討しなさいと、ただ、その際、当然のことながら青少年健全育成十分配慮をしなさいということが言われたわけでございまして、それを踏まえまして、私どもといたしましては、センター十分協議をいたしまして、十九歳未満購入禁止措置

田中壮一郎

2001-11-20 第153回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

それから、青少年への影響でございますが、これも、これまで販売店に対する研修、あるいは広報宣伝活動を行う際には必ず十九歳未満購入禁止であるといったシンボルマークを掲示するなどを通じまして十九歳未満購入禁止措置徹底を図っているところでございますが、現時点におきましては、青少年に対して何か悪い影響があるんじゃないかといったようなそういう特別の問題が生じているという報告はございませんで、関係者におきまして

遠藤純一郎