運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-06-07 第198回国会 参議院 本会議 第24号

また、このFMSという購入方式、つまり相手の言い値で取引するなど、もってのほかです。さらに、財務省の審議会において機関銃調達価格が米国の約七倍になっていたことが指摘されるなど、装備品調達には問題点が多々ありますが、相手も我が国の製品を購入するといった、いわゆるオフセット取引仕組みを活用するなどの柔軟な発想が今こそ求められているのではないでしょうか。総理、お答えください。  

白眞勲

2018-05-09 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

今御紹介いたしましたのは、タブレット教育導入するという先進的な事例でございますので、デジタル教科書というところとはまたちょっと違う面があるというふうに思いますけれども、そのタブレットの使い方につきまして、そのような購入方式、リース方式、そういう方式、さまざまな方式があるという中で今後どのような形で進めていくのかということについては、やはり保護者の皆様に過大な負担が及ぶことがないということは大変重要

西岡秀子

2016-11-01 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第11号

平成二十八年度の補正予算におきましては、二十七年度の補正予算から両事業とも増額をいたしますとともに、現場の声も踏まえまして、例えば重点化枠の中で、家畜導入支援について、貸し付け方式に加えて購入方式を可能とするなど、さまざまな内容の充実も図ってきているところでございます。  

枝元真徹

2007-10-26 第168回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

増田国務大臣 今お話ございました郵政民営化でありますけれども、今の外部からの調達の問題、これは、公社時代に、今お話ございましたとおり、いわゆる購入方式を変更して、それで、まさに今先生からお話ございました二社を、入札にかけまして落札者が今の二社だったようでありますが、そこで調達をする、こういう形に切りかえたということを聞きました。  

増田寛也

2007-04-12 第166回国会 参議院 環境委員会 第3号

提案されている法案は、従来の購入方式と比較して温室効果ガス排出のより少ない契約を進めることを目的とし、一定程度改善効果が期待されています。しかし、以下の点で容認できないため、反対するものです。  反対する第一の理由は、第十三条にエネルギー基本計画に基づく施策との調和を図ることが明記されており、これは原子力発電核燃料サイクル推進自治体と住民への一層の押し付けを容認することになるためです。  

市田忠義

2005-05-10 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

したがいまして、経済産業省といたしましては、現行の購入方式を改めまして、電力市場におけます有効な競争の確保と、原子力を含めましたCO2削減に資する電源の推進をともに図ることが可能な調達方法平成十八年度から導入をしたいというふうに思っておりまして、どのような調達の在り方がいいのか、今検討を進めているところでございます。

小平信因

1997-03-03 第140回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

そこで、文部省におきましては、一括購入方式が余り大規模であると品質管理や確実な検収を行う上で支障を来すおそれがある、そういう観点に立ちまして、市町村教育委員会において、地域ブロック別学校種別等の単位に分けること等により、適正な規模共同購入が実施されるように指導しているところでございます。  

佐々木正峰

1996-11-20 第138回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

例えば学校給食校調理方式、あるいはセンター調理方式給食資材一括購入方式あるいはまた単独購入校調理方式というようなものがありますね。コストを下げていこうということの中で起こってくるものの中で、給食資材購入購入からそれが貯蔵されていく過程、あるいは調理をする過程というところに欠陥があるんではないのか、欠陥があるからこそこういう食中毒が発生をしているんではないのか。  

中島眞人

1985-02-22 第102回国会 衆議院 予算委員会 第16号

そういうことも含めて、企業誘致をする際の土地を取得する方向として、いわゆる購入方式でなくリース方式ではどうか。やはり土地を買うというのは大変だというので、苦労もあるでしょうし、その他設備投資にもうんと金がかかる、そういうことがある。ですからリース外資導入なんかをする場合はリースがもう当たり前のことになってくる。

武田一夫

1984-03-14 第101回国会 参議院 予算委員会 第4号

和田静夫君 さらに幾つか提案を厚生大臣にいたしますが、開設者別あるいは地域別共同購入方式を段階的に取り入れる、それを公開させる、それで薬価基準価格共同購入価格に引き寄せていくという手だて、それひとつあなたが大臣のときに考えられませんか。この方式は既に自治体病院などでは行われています。福島県下をお調べになればわかります。したがって非現実的な構想ではないんですよ。

和田静夫

1983-04-26 第98回国会 衆議院 地方行政委員会 第9号

支出を効率化いたしますためには、歳出の中で大体二分の一が人件費でございますので、職員の適正配置でございますとか、それから給与水準適正化するといった面での人件費合理化努力というものについての指導をいたしますとともに、医薬品購入につきましても、共同購入とかいろいろの購入方式適正化を図るということによりまして、購入単価を下げる、それから医薬品使用効率を高める、在庫を減らすといったような形での指導

土田栄作

1982-02-27 第96回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

このウエート及び帰属家賃方式あるいは持ち家を住宅購入方式で、どちらをとるかということにつきまして、昨年ある銀行の調査部でそういうふうな方式にした場合には非常に高くなるという意見が出たということがございますが、ウエートのとり方についてはアメリカと日本は結論的には違っておりません。

廣江運弘

1979-02-22 第87回国会 衆議院 予算委員会 第17号

その輸入のものにつきましては、できるだけFMS方式でやるということでございますが、これは率直に申しまして、幸いにいたしましてこのたびの予算でお認めいただきましても、飛行機が入ってくるのは五十七年でございますので、それから先のことでございますが、適切な時期までにはその購入方式を決めたいと思っておりますが、早急に進めてまいりますが、FMS方式でできるだけやれると私どもは見通しを持っております。

山下元利

1979-01-30 第87回国会 参議院 本会議 第4号

なお、この機会に、自衛隊用機材購入仕組みそのものを、直接購入方式か何か、根本的に再検討さるべきと思いますが、いかがでしょうか。  いま、私どもは二十一世紀を前にして内外ともに大きな転換期を迎えつつあるわけでありますが、何よりもわが国の政治のあり方について大きな反省が求められております。社会の複雑化価値観多様化は、国民意識の分裂と多党化現象を生みました。

秋山長造

1979-01-30 第87回国会 参議院 本会議 第4号

次に、自衛隊資材購入方法間接方式から直接方式に改めるつもりはないかという意味の御質問でございましたが、装備品輸入調達に当たりましては、現在、政府間契約による直接購入方式すなわちFMS方式と、商社等を通ずる一般輸入方式とがございます。それぞれ長所短所がありまして、いずれの方式によるかは個々の契約ごとに総合的に比較勘案いたしまして決定するのが適当であると考えております。  

大平正芳

share