2018-05-17 第196回国会 参議院 法務委員会 第11号
現行商法は、この倉庫営業に関しまして、倉荷証券のみが発行される単券主義と、それから預かり証券と質入証券、この二つが発行される複券主義の双方を併用しておりますけれども、実務上、この複券主義の制度は利用されておりません。そこで、改正法案ではこれに関する規律を削除することとしたものでございます。
現行商法は、この倉庫営業に関しまして、倉荷証券のみが発行される単券主義と、それから預かり証券と質入証券、この二つが発行される複券主義の双方を併用しておりますけれども、実務上、この複券主義の制度は利用されておりません。そこで、改正法案ではこれに関する規律を削除することとしたものでございます。
それで、倉庫営業につきまして、これも、特に倉庫営業が条文が片仮名とか文語体とかいうことで非常に読みにくいということで、平仮名化又は口語化ということで現代用語化されたわけでありますが、さらに、倉庫営業に関する有価証券、これも、倉庫証券、預かり証券、質入証券、いろいろあるんですけれども、今回の改正で預かり証券、質入証券、この規定が削除されていると。
これは黒で消してありますけれども、もう警察庁は、警視庁は把握されていると思いますが、堂々とこういうものを配って、「何でも質入できる ちょいかり質屋」と。もう見ただけで通常の質屋さんとは違うというのは分かりますし、小口貸付けですね。これもう明らかに、これが偽装質屋でございまして、こういうものを堂々と配ってやっているわけでございます。
我が国においては、明治六年に制定された地所質入書入規則で外国人の土地取得を禁止しておりました。外国人土地法は、そのような状況の中で、外国人、外国法人による土地取得を解禁することを目的として大正十四年に制定されたものでございます。もっとも、外国人土地法は二つの場合について例外を規定しております。
○千種政府委員 これも抵当証券法の四十条が手形の場合の質入裏書に関する手形法十九条の規定を準用しておりませんので、抵当証券につきましては質入裏書は認められないと考えております。この理由は、規定の上からもそうでございますが、抵当権に質権を設定することができないという実質的な理由もあろうかと存じます。
○冬柴委員 ついでに、質入裏書というものが手形法十九条で規定されておりますが、また民法三百六十六条にも「証書ニ質権ノ設定ヲ裏書スルニ非サレハ之ヲ以テ第三者ニ対抗スルコトヲ得ス」、このような規定もあるようでございますけれども、この抵当証券に質入裏書は可能でしょうか。
四、米穀の政府質入価格の決定に当たっては、 従来どおり法の定めるところにより、米穀の 再生産を確保することを旨として定めるとと もに、標準売渡価格については、同様に消費 以上でございます。
一つは第十条でございまして、「相続人ナキ場合ニ於テ著作権ハ消滅ス」という規定と、それから「著作権ノ相続譲渡及質入ハ其ノ登録ヲ受クルニ非サレハ之ヲ以テ第三者ニ対抗スルコトヲ得ス」というような規定がございまして、こういうことからいたしまして、当然、著作権の譲渡はあり得るということは現行法のたてまえであろうと思うわけでございます。
○岡崎小委員 私、実は順序不同になるかもしれませんが、三十条の各章の件について二、三お尋ねしたいのですが、この商工委員会調査室から出したあれにもある昭和三十五年の二月一日に産業合理化審議会の流通部会で出した「割賦販売に関する取引秩序法の作成について」という答申案の中に、「チケットの譲渡および質入の禁止」、「割賦販売あっせん業者の登録」こういうような意見か出ている。
夏秋蚕繭糸価格の安定に関する件 一、政府は繭糸価格の暴落の現状を打開するため、糸及び繭の買入保管を強化することとし、これがため本国会において更に百億円の日本輸出生糸保管会社による追加質入資金の確保を図るに必要な措置を講じ、もって夏秋蚕の最低繭糸価の維持と養蚕経営の安定に万全を期すべきである。
米及び麦類の管理につきましては従来の方針を継続して参りますが、三十三年産米の集荷数量は二千九百万石、国内産麦の質入数量は百十九万六千トンと予定いたしております。外国食糧の輸入につきましては需給上必要な限度での買付を予定いたしております。 米麦以外の農産物等につきましても前年に引き続きさ澱粉、テンサイ糖、カンショ生切干、菜種、大豆、飼料等の買い入れ費を計上しております。
○委員長(中山福藏君) そうすると、倉荷証券、預証券、質入証券というのは普通の倉庫並みに取り扱うということになるのですか。そこまで踏み込んでおるのじゃないじゃないのですか。単なる倉庫じゃないかと思うのです。
○天埜政府委員 今のお話の通りでございまして、商法五百九十八条及び六百二十七条によりますと、「倉庫営業者ハ寄託者ノ請求ニ因リ寄託物ノ預証券及ヒ質入証券ヲ交付スルコトヲ要ス」こういうことになっておりまして、要求されれば出すというのが倉庫業者の建前であるわけでありますが、この点で在来も倉庫業で発券しないものがたくさんあったということは、先ほど来お話がございましたように非常にまずいわけでありまして、一挙にそこまでいきたいと
そういうような不履行があつた場合、その他質入契約書による担保の実行等ができる場合ということであります。更に次には(ハ)でありますが、次の場合には六十日間の猶予を以ちましてこういう貸付契約又は保証契約に基く借入人或いは政府の履行すべき条項の不履行、つまり契約の不履行ということが六十日間継続するというのであります。
そこで開銀が電力会社に対して持つておりますこの一般担保権を証書にいたしまして、そこでその証書を世界銀行に質入する、従つて開銀は自分の財産についての担保権は設定しないけれども、電力会社に対して持つております担保権を、これを自分の債務の担保として世界銀行に質入する、こういう廻り道をとるわけであります。
事業財団に属する動産につきましては、財団組成物件としての登記、即ち財産目録への記載に対抗力がありませんので、抵当権者の権利を保護するために、事業者が讓渡又は質入の目的で動産を第三者に引き渡したときは罰則を適用することといたしております。
勿論これは討論の過程において私もたびたび触れたのでありまして、相手のあることでありまするが故に、今後外交交渉折衝に待たなければならない具体的なトラブルの起ることは予想せられるのでありまするけれども、日本人自身が連合国民の著作権についてその相続或いは譲渡、質入、こういうような具体的なことが起きた場合におきまして、第三者たる日本国民はその事情を知る由がないのでありますが、この国内法によりまするならば、少
この交付公債は当然譲渡、質入等が禁ぜられ、その流通について或る程度の抑制手段が講ぜられることは想像にかたくないのでありますけれども、一部の困窮者についてこれらの現金化或いは流通を認める方途が講ぜられるということを考えますと、名は交付公債であるけれども実質的には財政の一部としての赤字公債の発行と結果において何ら変るところがないように考えられるのであります。
手持資金でやつた住宅も担保に入れる、借りた分の住宅も担保に入れる、火災保險を掛けてそれを質入する。そうしてその上に保証人を付けて全く完璧なところのいわゆる担保力を有しておる。而も公正証書を作つて強制執行の認諾書まで付けるという担保力を持つておるのであります。
それから更に政府委員にお伺いしたいのは、先刻もちよつと触れたようでございますが、いわゆる預証券又び質入証券、倉荷証券を発行しないような倉庫、而も倉庫というもの自体の定義さえもなかなかむずかしいというにも拘わらず、特にこの法律で縛らなければならない、或いはこの法律で保護しなければならんというような、その法律制定の目的をもう少しはつきりしたいと思つております。私はどうもはつきりしていないと思う。
即ち農産物の価格は本年に入つてから大幅に下落しつつありますために、農家経営は大打撃を受け、低米価による強権供出はますます強化され、配給肥料も買えなければ税金も拂えない農家戸数は激増し、借金は殖えるし、娘の身売、土地の質入や闇売さえ盛んに行われて、どこの農業協同組合も殆んどが破産状態にあります。
この会計は主要食糧を生産者から買いまして、消費者に対して食糧配給公団を通じて配給を行うに必要な質入代金、運送、保管、加工、集荷業者の手数料並びにこれに伴う人件費等の諸経費を積算するものでありますが、予算の編成にあたりましては、いろいろの角度から慎重に検討を加えて行つて編成をいたしたのであります。