運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
88件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-16 第204回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

全体として言いますと、温度差はありますが、先ほど申し上げたような原賠審指針東京電力賠償基準では十分ではなくて、独自に判断して賠償を命じるというような判決が多く出されている。それから、国の責任についても、地裁レベルでは半々でありますけれども、高裁レベルでは、三件のうち二件が国の責任も認めるというような判決を出しているということですね。  

除本理史

2021-02-17 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

しかし、実際には、中間指針賠償基準に固執し、迅速でもきめ細かな賠償でもない状況が生まれています。ADRの集団申立て和解案を軒並み拒否し、尊重していません。三つの誓いといいながら、それと懸け離れた実態が既にあるわけです。だから、時効についても懸念が広がっています。  東京電力は、原子力損害賠償廃炉等支援機構と共同で第四次総合特別事業計画策定しています。今、案を作っている状況だと思います。

山添拓

2020-12-01 第203回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

賠償につきましては、原子力損害賠償紛争審査会が定めた中間指針等に基づき、東京電力がみずから定めた賠償基準に沿って賠償していると認識しております。その上で、委員指摘地方公共団体人件費に関する問題につきましては、追加的費用と認められるかが論点であると認識しております。  

角野然生

2019-03-08 第198回国会 参議院 予算委員会 第7号

賠償基準を決めた中間指針はあくまでも目安です。けれども、東京電力は、指針を事実上上限だということで、根拠として裁判の判決和解案も拒否する、賠償の打切りもしています。  福島実態被害の現実と指針が乖離をしているんですよ。毎日新聞の福島県内首長アンケートでも、指針実態より低いということで、八割が見直しが必要というふうに答えています。  指針を直ちに見直すべきではないですか。

岩渕友

2018-12-04 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

現行の被害者救済手続において、東電事故における被害者に対する賠償は、原子力損害賠償紛争審査会策定する指針に沿って東京電力が独自に賠償基準を作り、それに基づいて行われています。しかし、実際の損害賠償は、自然的、社会的基盤が失われるふるさと喪失損害放射性物質汚染による精神的被害等が含まれていないなど被害実態にそぐわないものになっており、極めて不十分。

山本太郎

2018-12-04 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

○国務大臣(柴山昌彦君) 紛争審査会の示す中間指針等は、類型化が可能で一律に賠償すべき損害の範囲や項目の目安を示すものでありまして、御指摘のあったように、更に個別的、具体的な事情に応じて中間指針などで示された以外の損害賠償額が認められることがあり得るということを基本的な考えとするものでありますので、紛争審査会において、中間指針等賠償基準最低ラインでも最高ラインでもないという共通認識の下で策定をされているものでございます

柴山昌彦

2018-05-11 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

済みません、それで、先ほどちょっと質問させていただいたアンケート調査のところで、今、不正利用対策として求められる法整備というものがあり、そこで損害賠償基準明確化であるとか差止め請求による被害最小化ということが挙がったというふうにおっしゃられたんですが、これは別に、データを出しますということまで言っているわけではないような気がするんですね。

松平浩一

2018-04-18 第196回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

東電、そもそも加害者賠償基準を勝手に作り、手間が掛かり過ぎる方法に変更し、それを被害者に押し付けることなど許されません。頭が高いにも程がある。  東電の新しい賠償方法は、これまで説明したとおり、賠償金を減らし、打ち切りやすい方向にかじを切ったとしか言いようがない。このような変更は絶対に認められない。誰がばらまいた放射性物質なんですか。農家が悪いんですか。

山本太郎

2018-04-05 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

国の紛争審査会当事者参加のほとんどないまま賠償指針が決められ、それを受けた東電賠償基準を作り、加害者主導の枠組みがつくられてきたことが被害実態とのずれを生んでいます。こんな低い水準の指針は見直すべきだ、加害者である国と東京電力は、ふるさとを返してほしい、元の生活に戻してほしい、原発事故に対応した制度をつくるべき、こうした声が上がっています。

岩渕友

2017-06-16 第193回国会 参議院 予算委員会 第19号

次に、福島復興のいわゆる避難指示区域外農林業風評賠償基準早期提示につきましてでありますが、いまだに、大震災から六年三か月が過ぎましたが、福島の農産物の風評被害が続いております。福島農林業方々東電による賠償から脱却したいと、もう一生懸命努力しているんですが、風評被害が続いている以上は、やはり被った損害についてはしっかり賠償されなければなりません。  

若松謙維

2017-04-06 第193回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

○福田(昭)委員 相当のお金がかかるということでありますけれども、このことについて、実は東京電力から、中間貯蔵施設用地は全て帰還困難区域です、帰還困難区域財物賠償もしっかり支払われているわけでありますが、公共用地賠償基準と、この中間貯蔵用地買収費用、これについては、どんな法律的な整合性を持たせて買収の値段を決めたんですか。

福田昭夫

2016-12-08 第192回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

それに対しまして農林業関係方々からさまざまな御要望が寄せられたということでございまして、例えば十一月十五日にはJAグループ東京電力原発事故農畜産物損害賠償対策福島協議会からも、例えば避難指示区域内の出荷制限等に係る賠償基準とかあるいは避難指示区域外に係る賠償基準等、さまざまな御要望も寄せられたところであります。  

井原巧

2014-11-17 第187回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

その中で、避難指示区域内については、人工林天然林に対して平均的な出荷額等参考とした賠償基準を定め、本年九月十八日から賠償を開始しております。  避難指示区域外福島県内につきましては、天然林の中でもシイタケの原木となる広葉樹について、同様に平均的な出荷額等参考としながら個々の施業実態に合わせた賠償を行うこととし、現在、森林に関わる関係者意見を伺っているところでございます。  

高木陽介

2014-04-22 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

ところが、実際、この福島事故の後、どういうことになっているかといいますと、一昨年、二〇一二年の七月の二十日に、避難指示区域見直しに伴う賠償基準考え方ということで経産省が公表しております。そして、同年八月三日の第二十七回原賠審で経産省がこの中身を説明しているんですね。原賠審委員からも、どうして紛争審査会自体でなくて経産省が作ったのか、十分な説明になっていないという疑問が示されております。

倉林明子

2014-04-11 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

東京電力が今、文部科学省の下にある原賠審指針をもとに賠償基準をつくって、それでさらに賠償請求の書式もつくって、それを被害者の方に送付をして記入をする。一見丁寧な対応のように見えるんですけれども、被害者の方がみずからの事情を訴えにくい、そういう問題も引き起こしているのではないかと思います。  

除本理史

2014-03-17 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

一方、森林財物価値減少についての賠償基準でありますけれども、現在も東京電力地元関係者の間で調整中の段階にありまして、引き続き、森林財物価値、ただいま御指摘をいただきましたように、立木、さらには不動産等々でありますけれども、この賠償基準早期策定東京電力に強く今後とも働きかけてまいりたいと存じております。  以上でよろしゅうございますか。

吉川貴盛