運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-03-09 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

福島みずほ君 ガイドラインでは、基本給賞与、手当について正社員と同一であるかどうかを判断する物差しとして、経験、能力、業績への貢献、責任の範囲、程度が挙げられています。この物差しガイドラインで新たに提起された物差しではなく、これまでも格差を合理的としてきた物差しではないんですか。

福島みずほ

1999-07-28 第145回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第10号

若松委員 公務員育児休業中の賞与、手当については、ぜひ民間並みの改善もよろしくお願いしたいと思います。  長官はこれで結構ですので、どうぞお帰りください。  続きまして、今度は、従来から取り上げさせていただいております国家公務員の天下りの問題について質問をさせていただきます。  

若松謙維

1982-04-06 第96回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号

賃金関係では、たとえばベースアップがあるかないか、賞与、手当をもらえるのかもらえないのか、それから一般社員との賃金格差についてのトラブル、それから労働時間の関係では、果たして年次有給休暇がどれぐらいもらえるか、あるいは割り増し賃金計算起算点はどこかというふうな問題、あるいは労働社会保険に加入しているか否か、それから離職あるいは解雇に当たってのトラブル、このようなものが発生している状況でございます

岡部晃三

1970-07-10 第63回国会 衆議院 社会労働委員会 第24号

それからもう一つの特徴といたしましては、先ほど御指摘になりました住宅手当については、ちょっと私詳細な資料を持っておりませんが、景気が非常によいことを反映いたしまして、ベースアップの額よりは特別給与、盆暮れの賞与手当そういうもののアップの勢いが非常に大きいということが、昨年、ことしあたりの賃金状況として顕著に見えるのではないかというふうに思います。あと詳細資料ございませんので……。

松永正男

1958-10-23 第30回国会 参議院 社会労働委員会 第5号

たとえば職制を通じて行われる個々人の説得は、第一組合の闘争を批判いたしまして、第二組合に来ればお前の身分は保障してやる、さらにひどいのは、早川工場長あるいは海堀勤労部長の名前をもちまして、あなたが第一組合から脱退すれば、賃金とか、それからピケによって阻止された場合には、これは有給出勤と認めるというような問題、あるいは賞与、手当等については、これを郵便で郵送いたしまして切りくずしを行う、いわば第一組合

横川正市

1955-06-17 第22回国会 参議院 運輸委員会 第18号

特に不正工事がなされたり、あるいは補助金の交付、もしくはいろいろと入札等にからんで不正、汚職等の起ることは、結局業務の運営に当ってその職員が平素きわめて不便を感じておる、もしくはその生活に極端な苦労をしておる、昇給、賞与、手当等の支給もきわめて不完全であるというようなところから事故が起っておるということも、これまた世上ありがちなことでありますから、庁費等計算といいますか、査定に当っては、十分余裕のあるというような

片岡文重

1952-04-04 第13回国会 参議院 外務委員会 第19号

例えばオランダの場合には外務大臣がそのときどき定めるという国もございますし、それから賞与、手当とか、それから子供手当とか、各国の給与体系がいろいろばらばらになつおりまして、総額どこが幾らということは実態はなかなかつかめないのでございますが、大体わかり得る範囲におきまして、アメリカが今申上げたような体系になつております。それから……。

高野藤吉

  • 1