運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
87件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2000-05-10 第147回国会 衆議院 逓信委員会 第11号

午前中から論議がございました今回の郵便貯金法等の一部を改正する法律案は、資金運用部への預託の廃止に伴って、これまで資金運用部に預託していた郵貯簡保、これらの資金郵政省、来年からは総務省ということになりますけれども、全額自主運用するという、まさに資金運用制度の根本を変えるものだと思います。  特に郵便貯金資金については、九八年度末で資金運用部に二百五十一兆円預託されておりました。

矢島恒夫

1999-02-18 第145回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

さらに、次世代を展望した事業運営基盤整備のために、郵貯簡保資金資金運用制度改善を図るとともに、郵便局強盗事件の防止を図り、安心して利用できる郵便局づくりを推進する郵便局セキュリティー充実強化等の施策を実施してまいります。  以上をもちまして、郵政省所管会計平成十一年度予算案についての御説明を終わらせていただきます。  御審議のほどよろしくお願いいたします。

野田聖子

1997-12-04 第141回国会 参議院 逓信委員会 第3号

そこで、簡易保険事業といたしましても、国民自助努力支援するため、確実な事業経営に努めるとともに、商品サービス充実資金運用制度改善等に取り組み、国民の信頼にこたえてまいりたいと考えております。  以上、郵政事業について申し上げましたが、郵政事業は多くの職員により支えられて初めて成り立つものであり、意欲に満ちた創造性ある職員なくしてはその発展は期待し得ないものであります。

自見庄三郎

1997-03-27 第140回国会 参議院 逓信委員会 第6号

また、金融自由化対策資金新規運用額確保簡易保険資金運用手段多様化による資金運用制度改善充実を図ることとしております。なお、情報通信を活用した新たな勤務形態試行実施等変化に対応した新しい就業環境整備も図ることとしております。  以上をもちまして、郵政省所管会計平成九年度予算案概略につきまして御説明を終わらせていただきます。  御審議のほどよろしくお願い申し上げます。

堀之内久男

1997-03-04 第140回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

また、金融自由化対策資金新規運用額確保簡易保険資金運用手段多様化による資金運用制度改善充実を図ることとしております。なお、情報通信を活用した新たな勤務形態テレワーク試行実施等変化に対応した新しい就業環境整備も図ることとしております。  以上をもちまして、郵政省所管会計平成九年度予算案概略につきまして御説明を終わらせていただきます。  

堀之内久男

1995-11-08 第134回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

金融自由化時代における為替貯金事業の健全な経営確保するとともに、社会資本充実等を図るため、地方公共団体への直接貸付など、資金運用制度をさらに改善充実すること。」こういうことで、いわゆる国会からもその早期実現を求められておるわけでありますが、この取り組み、実現についてどのように取り組んでおるのか、最後に質問をしたいというふうに思います。

山崎泉

1995-03-17 第132回国会 参議院 逓信委員会 第6号

為替貯金事業では、為替リスクヘッジ手法導入等資金運用制度改善充実を行うことなどにより、安心して暮らせる社会づくりのための為替貯金事業展開を図ることとしております。  簡易保険事業についても、為替リスクヘッジ手法導入等資金運用制度改善充実を行うことなどにより、長寿福祉社会金融自由化に対応するための簡易保険事業展開を図ることとしております。  

大出俊

1995-03-14 第132回国会 参議院 逓信委員会 第5号

一、金融経済環境国際的変化にも適切に対応じ、簡易生命保険加入者利益増進を図るため、簡易生命保険積立金運用に当たっては、その資金加入者共同準  備財産であることを認識し、リスク管理を十分行うように努めるとともに、その運用対象を一層多様化するなど資金運用制度改善に努めること。  

鶴岡洋

1995-03-14 第132回国会 参議院 逓信委員会 第5号

一、郵便貯金資金の一層有利で確実な運用及び地域への還元を図るため、金融自由化対  策資金運用対象多様化を行うなど、資金運用制度改善充実に努めるとともに  、その運用資金預金者から預けられた大切な資金であることや国際金融情勢変化  等をより認識し、リスク管理を十分行うように配意すること。  

鶴岡洋

1995-02-21 第132回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

為替貯金事業では、為替リスクヘッジ手法導入等資金運用制度改善充実を行うことなどにより、安心して暮らせる社会づくりのための為替貯金事業展開を図ることとしております。  簡易保険事業についても、為替リスクヘッジ手法導入等資金運用制度改善充実を行うことなどにより、長寿福祉社会金融自由化に対応するための簡易保険事業展開を図ることとしております。  

大出俊

1995-02-14 第132回国会 参議院 逓信委員会 第1号

また、郵便局利用者利便向上のため、口座振替による国税及び電波利用料収納還付実施等制度改善を図るとともに、郵便貯金事業の健全な経営に資するため、金融自由化対策資金運用について、金融経済環境変化に適切に対応できるよう、為替リスクヘッジ手法導入等資金運用制度改善充実を図りたいと考えております。  

大出俊

1995-02-01 第132回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

また、郵便局利用者利便向上のため、口座振替による国税及び電波利用料収納還付実施等制度改善を図るとともに、郵便貯金事業の健全な経営に資するため、金融自由化対策資金運用について、金融経済環境変化に適切に対応できるよう、為替リスクヘッジ手法導入等資金運用制度改善充実を図りたいと考えております。  

大出俊

1994-06-20 第129回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

この点につきまして、地方自治体から、郵便貯金資金地方還流を求める意見書平成五年度末で三百八十二件、地方自治法九十九条二項の意見書が数多く寄せられておりますし、また、本院における附帯決議におきましても、「金融経済環境変化に的確に対応し、郵便貯金資金の一層有利で安全確実な運用を図るため、金融自由化対策資金運用対象多様化を行い、郵便貯金資金地域振興等に活用できるようにするなど、資金運用制度

日笠勝之

1994-06-20 第129回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

簡易生命保険積立金運用に関する法律及び簡易保険福祉事業団法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、変化する社会経済環境の中で、簡易生命保険積立金の一層有利かつ確実な運用による加入者利益増進に資するため、為替リスク等各種リスクに対するヘッジ手法導入、より効果的な分散投資のための運用対象多様化、その他の資金運用制度の一層の充実に努めるべきである。

田中昭一

1994-06-06 第129回国会 参議院 逓信委員会 第3号

一、簡易生命保険積立金は、加入者に対する将来の保険金年金の支払のための原資であることを十分に認識し、その確実かつ有利な運用に努めるとともに、リスク・ヘッジ手法の一層の充実、より効果的な分散投資を可能とするための運用対象多様化等資金運用制度改善を図ること。  一、国民自助努力を一層支援するため、生命保険個人年金に係る税制上の支援措置充実を図ること。  右決議する。  

岡野裕

1993-10-28 第128回国会 参議院 逓信委員会 第1号

金融自由化進展の中で、郵便貯金事業の健全な経営確保していくために、郵便貯金自主運用である金融自由化対策資金の有利で確実な運用が従来にも増して求められておりますが、そのためには運用範囲の拡大、リスクヘッジ充実など資金運用制度改善に努めることが不可欠であると考えますが、今後どのように資金運用制度改善を図っていくのか、郵政省の考えをお伺いしたいと思います。

加藤紀文

1993-06-01 第126回国会 参議院 逓信委員会 第12号

一 金融自由化の下で、簡易保険加入者がそのメリットを十分に享受できるよう、積立金の一層有利かつ確実な運用を図るとともに、運用対象多様化するなど資金運用制度充実に努めること。  一 長寿福祉社会実現に向けて国民自助努力支援・促進するため、保険年金に係る税制上の支援措置強化を図ること。  

及川一夫

1993-05-25 第126回国会 参議院 逓信委員会 第10号

一 郵便貯金資金の一層有利で確実な運用及び地域への還元を図るため、金融自由化対策資金運用対象多様化を行うなど、資金運用制度改善充実すること。  一 郵便貯金事業は、引き続き、預金者利便向上をめざして心のこもったサービスの提供に努めるとともに、国民に対し事業の果たしている役割について常に周知を図り、一層の理解を得るよう配意すること。  

及川一夫