運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2002-07-23 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第4号

武部国務大臣 仮に約定償還が困難となった場合に、経営収支改善の見通しがある限り、畜産特別資金、今委員お話しされました大家畜経営改善支援資金、償還期限十五年、うち据置期間三年以内等により、借りかえを行うことが可能という次第でございますし、一般的に申し上げれば、約定償還日債務不履行となった場合には、融資機関から当該農家に対し、元金及び約定利息のほか、遅延損害金を合わせた額の督促が行われることとなるわけでございます

武部勤

2002-04-26 第154回国会 参議院 本会議 第21号

知らないうちに建設資金償還計画期間を三十年から五十年に延長するなど、相変わらず国民には分かりにくい政治的な決着がなされているが、総理の言う真の民営化とは何なのかという議論をもっとすべきだと思いますが、総理関係大臣の御所見をお伺いいたします。  公団が見直しをした、いわゆる新規十三路線の事業資金財投機関債で調達する計画のようですが、どのような状況になっておりますか。

田名部匡省

2002-04-10 第154回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

建設費を借入金で借りてきて、それを返すまでの間、必要な維持費はその間の費用として入れるけれども建設費が返し終わったらそれは普通の公共道路にする、これが有料道路事業でございまして、言ってみれば、建設資金償還主義といったような考え方でございます。  それが、最初、三十年という物の考え方で始まりました。

藤井治芳

1999-04-15 第145回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

これらの経営の皆様に対しましては、従来から、御承知のとおり、償還期限延長でございますとか、据置期間延長でありますとか、中間据置期間の設定など各種制度資金貸し付け条件改善であるとか、それから自作農維持資金によります再建整備資金、償還円滑化資金融通などを行ってきております。  

本田浩次

1996-11-27 第138回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

それで、三重県はなかなかおもしろい、母子及び寡婦福祉資金償還金。ますます福祉の時代に入っておりますから、自治体がこれを実行するわけですから、例えば給付金もありますよ。高齢者、身障者、いろいろあります。そういうのをどんどん厚生省も、厚生省の批判すべき点は別ですけれども、そういうものを自治体機関委任とかいろいろやっておる。国民年金機関委任

守住有信

1989-07-01 第114回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

担い手確保農地保有合理化促進特別事業に係りますところの利子助成の充実を図ってもらいたいということや、農地等の処分時における譲渡所得税特別控除額の引き上げを図るということや、農地等取得資金貸し付け条件改善を図るということや、農業基盤整備資金償還方法の改善を図る、こういうこと等、農家としての銘柄間格差収入が減る、それに対応するためには出す方としましてもいろいろな施策を有機的に機動的に考えなければならぬ

藤原房雄

1986-03-25 第104回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

しかし、今農家は、酪農負債整理資金を活用しているところで、経営改善合理化計画というもので乳量についてある一定の、例えば毎年五ないし一〇%ずつ増産することになっているわけですが、この保証価格据え置きまたは切り下げがあって、さらに昨年暮れからの生産制限計画自体が狂って資金償還を困難にしている。まさに農業経営を危機に追い込んでいるわけであります。

菅野久光

1985-04-03 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

資金償還支払い利息合計百九十五万円は、農業収入に対し三九・九五%を占め、農家収入に対しては三一・八%であります。  畑作では、十勝、北見十農協、六千八百五戸の平均の資金償還、支払い利息合計は二百八十五万円、農業収入に対して一九・二五%となっておりますが、五十九年はさらに悪化しているものと思います。  

岡本栄太郎

1984-07-24 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第26号

この地代に関係しましてもう一点お尋ねをいたしますが、構造政策を推進していく上でやはり土地改良事業における受益者負担、その費用償還、これは、現在のように米価が毎年低米価政策で抑えられる、採算が合わない、こんな土地改良なんか必要ないという御議論が非常に多いわけで、そういうことを考えてみても、少なくとも土地改良事業等における受益者負担をしているその資金、償還資金利息分くらいは生産者米価のこの生産費

水谷弘

1974-05-16 第72回国会 衆議院 決算委員会 第14号

それによりますと、開拓者資金特別措置法が出て、これによって四十七年の三月三十  一日までに開拓者負債対策をやる、こういう通知がありまして、この通知に基づいて四十五年から四十六年にかけて「開拓者資金償還条件変更申出書」、私ここに手元に持っておりますが、こういうものをつくらせられたわけですね、農民が。そのつくった申出書を農林省の開拓者資金融通特別会計債権管理官が同意をして判こを押しております。  

庄司幸助

1973-04-26 第71回国会 衆議院 農林水産委員会 第21号

したがいまして、政府といたしましては、大体高校程度の教育までは受けてきて、そしてさらに後継者としての中核的な立場に立とう、こういうような相当意欲のある青年に対しましては、農業者大学校や各種研修施設整備などによりまして、優秀な農村の後継者育成につとめるということに努力をしてまいったわけでありまするが、同時に、資金面におきましても、農業後継者育成資金といたしまして、無利息の貸し付け限度額百万円の資金、償還

櫻内義雄

1965-04-07 第48回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

実はこの前、農業近代化資金償還措置について、これは農林業を通じての問題でございますが、近代化資金を借り入れている被害農業者が非常に打撃を受けておりますので、その償還猶予措置を講ぜられたいということを御質問申し上げまして、そのような措置を講ずるというようなことを農林経済局長から御答弁があったわけでございます。

八木一男

  • 1
  • 2