運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-10-28 第192回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

法案は、JOGMEC出資先を、これまでの個々の資源開発のプロジェクトのみだったものから、資源開発企業の買収、MアンドA案件まで拡大をし、あわせて出資の原資となる借入金に政府保証枠をつけるというものになっているんですが、民間資源開発会社のために、資源安の好機だといって権益を買いあさる、リスクだけは引き受けます、こういう法案では、私は石油公団の二の舞になっていくと今のお答えを聞いて思いました。  

真島省三

2011-11-25 第179回国会 参議院 本会議 第8号

したがって、政府保有資源開発企業株式については、日本資源獲得に係る権益確保相手国協力関係維持への影響など、エネルギー政策の観点を踏まえつつ、保有の在り方を見直すことにより、売却の可能性について検討した上で、保有する必要がないと認められる株式は売却する考えであります。  続いて、社会保障税一体改革に関するG20等での発言についての御質問をいただきました。  

野田佳彦

2010-05-19 第174回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

現在、石油天然ガスについては、資源国交渉相手として政府そのものないしは政府機関を求めるケース、さらには我が国資源開発企業側の受け入れ体制が整うのを待っていては、チャンスを、資源獲得の機会を失するケースが出てきた場合には、将来的に我が国民間企業に譲渡することを前提として、JOGMECが一時的に一〇〇%の権利を保有することができるわけであります。  

近藤洋介

2006-11-27 第165回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

このため、資源国との総合的な関係強化資源開発企業に対する支援強化、あるいは供給源多様化等資源外交強化を図っていくことが必要であるというふうに認識をいたしております。  今年の春に経済産業省で策定をいたしました新・国家エネルギー戦略の中におきましても、このODAの戦略的な活用というものを指摘をされているわけでございます。  

石田徹

2006-10-18 第165回国会 衆議院 外務委員会 第1号

具体的には、資源国との総合的な関係強化資源開発企業に対する支援強化供給源多様化等資源安定供給確保に向け、官民一体となって取り組みを進めてまいります。  省庁間につきましては、特に外務省とは、現時点でも、局長、課長クラスは現在も連携をとっておりますが、今後とも、御指摘を踏まえ、さらに連携強化をしてまいりたいと思います。  

高木美智代

1978-07-06 第84回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

その方法といたしましては、現在石油天然ガスについては石油公団石炭については石炭合理化事業団非鉄金属につきましては金属鉱業事業団がございまして、基礎調査をみずから実施するとともに、また民間海外資源開発企業に対しましては、探鉱段階については投融資、また開発段階については債務保証等措置を講ずることによりまして、海外における資源開発促進を図っているところでございます。  

天谷直弘

1971-12-22 第67回国会 衆議院 商工委員会 第16号

(4) 海外資源開発に伴う長期的な為替リスクに対処するとともに、長期低利資金確保するため、政府保有外貨外国為替銀行を通じて資源開発企業に貸し付ける外貨貸し制度を創設すること。  (5) 海外において開発した鉱産物安定的引取りを円滑にするため、備蓄による調整を図る制度の確立を検討するとともに、そのための所要資金についても外貨貸し制度を適用すること。  

岡田利春

1971-12-22 第67回国会 衆議院 商工委員会 第16号

四、外貨貸し制度の創設    石油資源開発長期低利資金確保するため、政府保有外貨外国為替銀行を通じて資源開発企業に貸し付ける外貨貸し制度を創設すること。   右決議する。  以上のとおりであります。  決議案の内容は、最近における内外の石油情勢から喫緊の課題となっている事項であり、去る十五日のエネルギー・鉱物資源問題小委員会をはじめ当委員会において論議されているところであります。

橋口隆

1971-05-27 第65回国会 衆議院 大蔵委員会 第37号

この考え方も、私は大蔵大臣と私と考えが決して違うわけじゃないと思いますから、それを前提としながら、そこで私はこの際、海外資源開発企業に対して一せっかく外貨準備高というのがここ三年間連続黒字定着で、五月末の現状では六十五億ドルという、まさに日本経済史上かつてない実績を示してきておる、こういう事実を考えたときに、外貨準備というのが従来の、輸入したものに対する支払い準備のためのいわゆる為替勘定であるからいつでも

藤井勝志

1970-04-01 第63回国会 衆議院 商工委員会 第14号

現在、これは大学教育拡充等考えられますが、当面の問題といたしましては、国際的な感覚を持ち、同時にまた優秀な交渉能力とか不屈な精神力を持っておる人材を必要といたしますので、資源開発企業に在籍しております技術者職員を対象といたしまして、現在通産省の指導のものに、資源開発大学校というようなものを設立いたしたい、かように準備中でございます。

後藤正記

1966-07-19 第52回国会 参議院 大蔵委員会 第3号

何よりも共通して言えることは、こっちのほうが輸銀、そうして向こうは民間直接にやる場合よりも、政府から政府に、あるいは政府機関から相手方の政府に貸し付けて、そうして政府の手から、あるいは公共事業あるいは特殊の製造工業とかあるいは資源開発企業とか、そういうところに政府から貸し付ける、政府つまり経済政策というものを強化すると、こう申しますか、お手伝いすると申しますか、そういう線で経済援助するということが

椎名悦三郎

  • 1