運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-06-12 第154回国会 参議院 本会議 第33号

資源使用量廃棄物と汚染を増大させ、消費するために働くという悪循環をどこかで断ち切らねば問題は解決しません。  一昨年の循環型社会形成基本法の制定を皮切りに、循環型社会を目指す多くの関連法案が整備されました。また、総理は施政方針演説の中で、環境と経済の両立を達成する仕組み作りを目指すと言っておられますが、供給を減らすという根本的な問題に対する明快な回答はいまだ示されておりません。  

平田健二

2000-03-15 第147回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

我が国の水資源使用量の三分の二相当が食料の安定供給に重要な役割を果たしている農業用水であるといっても私はいいと思います。生活用水防火用水など地域の用水機能を果たしていることは言うまでもありません。  きのう、私は土地改良制度について質問した際、大臣から、農業用水水利権の関係から私権的に売水はできない旨の答弁がありました。

岩永浩美

  • 1