2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号
それで、ことしも無資格者が、歯科の方ですが、エックス線システムを扱い患者さんを被曝させたということで書類送検や実刑判決の報道も、実はことしになって二件あったと思いますが、最先端医療機器を購入する条件として、購入機器を主に扱う国家資格所有者が常勤していること、購入条件などを明確にして検討することは難しいでしょうか。
それで、ことしも無資格者が、歯科の方ですが、エックス線システムを扱い患者さんを被曝させたということで書類送検や実刑判決の報道も、実はことしになって二件あったと思いますが、最先端医療機器を購入する条件として、購入機器を主に扱う国家資格所有者が常勤していること、購入条件などを明確にして検討することは難しいでしょうか。
○小宮山国務大臣 保育士資格所有者の幼稚園教員免許取得を一層促進するため、平成二十一年度の幼稚園教員資格認定試験から、一次試験の三科目については、それぞれの試験科目ごとに合否を通知することにし、合格した科目ごとにそれぞれ翌年度と翌々年度の二年間、試験を免除する取り扱いを実施することで、受験者の負担を軽減しています。
「1保育士資格所有者が幼稚園教員免許を取得することを一層促進するため、幼稚園教員資格認定試験の一次試験について運用を改善。」「2幼稚園教員免許所有者が、大学、短期大学等の卒業後であっても、通信教育や科目等履修生などの形で必要な単位を追加履修することにより保育士資格を取得する仕組みや、保育士試験を受験する際の科目免除の拡大など、幼稚園教員免許所有者の保育士資格取得を一層促進するための方策を実施。」
それから、保育士の資格を持つ方が幼稚園教諭資格を取れるようにするということで、これはある面では幼稚園と保育所の連携を一層促進するということにもなるわけでございますので、平成十七年度から、保育士の資格所有者の方が幼稚園教諭の免許状を取得できる方策として、幼稚園教員資格認定試験というものを実施することとして、現在準備を進めているわけでございます。
今回の職員法の改正に当たり、外国人の資格所有者に対する承認制度の創設に際して、一つは船長とか機関長以外の職にしか認めないという限定を法律で盛り込まなかった理由、それから二つ目は国際船舶にしか配乗を認めないという限定を同じく法律に盛り込まなかった理由ということのお尋ねでございますので、二つに分けて回答させていただきます。
保養をするということよりも、いま大変に健康に対する関心が高いですから、前に質問に立った方への答弁で局長おっしゃっていましたけれども、健康管理を主体とするような、あるいはそういう医療をメインとするようなものに移行していった方が利用者のニーズに合うんじゃないかというようなことをちらっと申されたように私も認識しますけれども、しかし保養所は地元の方の労働提供とかあるいはそういうことで、大して高いレベルの資格所有者
全体で見まして、保健体育の教員の免許状所有者が専任の職員について二二・五%、それから日本体育協会の関係の資格所有者、あるいはレクリエーション協会等での認定を受けたという方が三〇・五%、それから資格のない方、何らかの資格をとっておらないという方が五〇・五%というような状態でございます。
ただ、この改正は昭和二十九年に行なわれたものでございまして、当時のそういった資格所有者あるいは免許状所有者に対しましては三年及び必要とある十五単位を取得すれば二級の普通免許状に上進できるという経過的な特別措置を同時にあわせて講じましたような関係から、今のところは免許法の規定をそのとおりに実施するのが至当じゃなかろうか、やむを得ないのではなかろうかと、かようにまあ考えておるようなわけでございます。