運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30287件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

安全、安心な大会運営を確保するとともに、国内にお住まいの方々と交わらないようにするために、選手及び大会関係者については、用務先宿泊施設競技会場練習会場等に限定し、それ以外の移動は禁止すること、宿泊施設は、組織委員会が管理するホテル地元自治体と協議の上で登録したホテルに限定し、組織委員会管理者を置くなど宿泊する関係者行動を管理すること、ルールに違反した場合は大会参加資格を剥奪するなどの措置

十時憲司

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

ほかにも打てる手はいっぱいあって、今日、参考人来ていただいていますが、もう簡単に答えていただきたいんですが、例えば歯科医接種に協力していただけるということで、歯科医の今の人数接種に対応する人数は大体何人になっているのかということ、それから、今日は農水省にも来てもらっていますが、獣医さん、獣医さんは今有資格者何人いるか、数字だけで結構ですから、ちょっと教えてください。

大塚耕平

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

法務省におきましては、新型コロナウイルス感染症影響により委員御指摘のように帰国が困難となり、あるいは解雇等、そのような困難に直面している、あるいは生活に困難を抱えている外国人技能実習生方々に対しまして、在留資格上の特例措置、これは特定活動という在留資格を与えるということでございますが、あるいは再就職に関するマッチング支援などの様々な支援を実施しているところでございます。  

松本裕

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

現行法入管法制度は、在留資格制度というものを前提として外国人入国在留を認めております。そういう中で、在留資格がない方あるいはなくなった方につきまして、入管法上その者を適正に国外に退去していただく、そういう意味で、入管法上不法な在留状態になっているという取扱いは決して間違っているものだとは思っておりません。

松本裕

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

手話通訳士は、唯一の公的資格であり、裁判政見放送での手話通訳にはこの資格が求められ、手話通訳者は、先ほど御答弁の中にもあったように、全国統一試験合格後、都道府県独自審査に合格し、認定を受けた人のことを指します。また、手話奉仕員という方々は、市町村が実施する手話奉仕員養成講座を修了し、地域で活動される人のことを示しております。  

今井絵理子

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

ただ、言えますことは、違法性の阻却というものは、それなりに打てるだけの知識技術があるかということを御判断いただくわけで、そこでの結論というものがそうなのかどうなのかということに基づいて議員立法を作るとなれば、よほど、何らかの訓練をしていただく、また、いろいろなことを学んでいただくという上での議員立法になるのであろう、新たな資格に近い話になるんだと思いますので。

田村憲久

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

それは、やはりこの子ども家庭福祉の分野というのは、子供だけではなく家庭のことも考えなければいけないということで、非常に複雑で、かつ複合的な課題でございますので、やはり専門的な知識技術が必要だろう、そして、その専門性を共通に担保できる仕組みとしては、やはり資格創設というのは検討すべきでないか、ここまでは意見の一致が見られております。  

渡辺由美子

2021-05-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

なお、AIS搭載義務対象船舶拡大というお話が今ございましたが、この点につきましては、一つは、ユーザー側費用負担設置費用込みで約二百万円かかると算定されておりますが、こうした負担があるということ、また、搭載に当たっての無線免許取得、及び無線資格を有した者を乗り組ませる必要がある、こういった課題がございまして、今の現状を見ておりますと、直ちに義務づけの範囲拡大するということは現実的には考えておりません

赤羽一嘉

2021-05-21 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

AIS搭載義務対象船舶拡大については、ユーザー側費用負担、これは設置費用込みで約二百万円ですが、それから、搭載に当たって個々の船舶無線免許取得しなければいけないということ、船員に無線資格を取ってもらってその人を乗り込ませるという必要がありまして、このような課題がありますので、直ちに義務づけの範囲拡大することは今は考えておりません。

大坪新一郎

2021-05-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

おっしゃるとおり、今回、附則の第七条二項において資格在り方検討政府に対して義務づけられているわけですけれども、これは、おっしゃるように、施行後速やかにということじゃなくて、公布されたらもうその日から検討を進めるということ、これを妨げるものではありませんので、すぐにでも検討を進めていきたいということを思っております。  

牧義夫

2021-05-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

幼保連携型こども園に関しては、幼稚園教諭資格を持っている方と保育士資格を持っている方が同じ現場にいらっしゃいます。もし同じ施設で同じ事件が起きたときに、この法律だけでは、幼稚園教諭は二度と職種に復帰できないけれども、保育士の方は同じ施設で同じ行為があったとしても保育士として仕事に就くことを開いている状態になりますので、是非この点は速やかにお願いしたいと思います。

岡本あき子

2021-05-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

七条第一項で、教育職員等以外の学校において児童生徒等と接する業務に従事する者による児童生徒性暴力等防止に関する措置在り方等について、また、同条第二項では、児童生徒等と接する業務に従事する者の資格在り方だけでなく、児童生徒等に性的な被害を与えた者に係る照会制度在り方等について、政府への検討が義務づけられているものと承知しています。  

萩生田光一

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

私、作業療法士という国家資格を持っていて、現場で十二年働かせていただいているわけですが、その修学課程の中で、生理学、解剖学病理学、こういったものを勉強するんですけれども、学校に入って一番衝撃的だったのが、虫垂というのは実は大事な器官なんだということをそこで学んだんですね。決して何もやっていないわけではない。  これは、善玉菌の貯蔵に関して虫垂というのは非常に重要だというふうに言われています。

堀越啓仁

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

このほか、十八歳、十九歳の事件について、起訴時点推知報道が解禁され、資格制限緩和措置も適用しないなど、事件を刑罰化することに伴い、多くの点で更生再犯防止、立ち直りのための少年法の意義を後退させています。加えて、本法案被害者権利保護を強めるものでもありません。  元非行少年大山一誠参考人は、自らの体験を切々と語りました。

山添拓

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

公認会計士医師免許などの国家資格に基づく職業に就く道が開かれ、裁判員裁判裁判員を務めることも可能となる人々が、犯罪に手を染めたときには特別扱いすることが認められることが、果たして公正な法制度だと言えるのでしょうか。  選挙権を有し、投票行動で政治や社会を変えることもできる十八歳、十九歳が、罪を犯したときだけは少年として扱うことが理にかなっていると言い切れるのでしょうか。  

清水貴之

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

さらに、社会復帰をした後、仕事を探す際の資格制限排除特例が適用されなくなります。現行法は、資格制限からできるだけ早く少年を解放し、本人更生を助けることを目的にしています。しかし、これが撤廃されると、特定少年の将来の選択肢は狭められてしまいます。一生を左右するほどの大問題ですが、法務省はどれだけの資格がこの制限対象になるのか、厳密な検討をせずに本改正案を提出しました。怠慢と言わざるを得ません。

真山勇一

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

出国前二回の検査入国時の検査、そして入国前十四日間の健康モニタリングなどを行っていただき、入国後も、行動範囲原則として宿泊施設競技会場等に限定し、移動方法原則専用車両に限定するなどの厳格な行動管理を実施いたしまして国内在住者等と交わらないようにするとともに、毎日検査を実施いたしまして、入国後三日目の検査で陰性が確認されることを条件に試合参加を認める、さらに、ルールに違反した場合には大会参加資格

十時憲司

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

このため、厚生労働省におきましては、各都道府県に対して、県内の患者受入れ調整する都道府県調整本部を設置し、患者状態を考慮しながら搬送先医療機関調整を行う患者搬送コーディネーターを配置することをお願いしておりますけれども、その際に、少なくとも一人はDMAT隊員、その中でも関係医療機関との調整等を中心的に担う統括DMAT資格を有する者とすることが望ましいということをお示ししておりまして、今年の一月時点

間隆一郎

2021-05-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第15号

今日、資格制限の問題、執行猶予になったら外されるという、執行猶予でも外されてしまうということとか、それから虞犯の問題ですね、やっぱり未然に防ぐってとっても大事だと思うんですが、それが今回外されていること、それから推知報道の問題、やはり、一体どっちに軸足を置いているのか、成人なのか少年なのか、非常にその場その場であっち行ったりこっち行ったりしているような印象がありますので、これ是非、こうした点は、上川大臣

真山勇一

2021-05-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第15号

資格制限特例が解除されるのも大問題です。数多くの資格対象になるといいますが、法務省は、全てを把握しないまま法案を提出してきました。政府内の全省庁とすり合わせの作業すらせず、人の人生を、人の一生を左右する法改正をするなど、前代未聞の怠慢であると強く抗議します。数百、数千の資格対象になるかもしれないといいますが、その数百、数千をきめ細かく精査してから法改正案を提出するべきではないでしょうか。  

真山勇一

2021-05-20 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

人そのものも、資格取得機会も少ない地方の現状を考えると、今後、GIGAスクール構想のタブレットを通じて、都会にいながら人材不足のエリアの教員、児童生徒に対するフォローができるオンラインスクールカウンセラー、ソーシャルワーカーも検討すべきと考えます。旭川の調査委員会でもこの点を視野に入れながら調査をしていただきたいと考えますが、いかがでしょうか。

梅村みずほ

2021-05-19 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

そういうことであれば、ほかの士業方々、例えば社会福祉士であるとかこういった方々医療福祉国家資格専門職方々から大々的にサポートをいただいて、それもやはり、市町村に丸投げして、そういったこともありますよじゃなくて、国の方で、そういった士業団体全国団体があるでしょうから、そこで話をつけて、そこから下りていくようにして、そして、市町村としては、それをオプションとして使える、あるいは使わない、

白石洋一

2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号

法案は、医療扶助を利用する際、マイナンバーカードによる資格確認原則とするものです。生活保護利用者のうち、マイナンバーカードを既に所有している人の割合をお答えください。  オンラインによる資格確認を受けることができないやむを得ない場合には、医療券による受診も可能とするとしていますが、やむを得ない場合とは何を想定していますか。

倉林明子

2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号

また、傷病手当金について、出勤に伴い不支給となった期間がある場合、その分の期間を延長して支給を受けられるよう、支給期間通算化を行うとともに、任意継続保険者について、健康保険組合の規約で定めることにより、その保険料算定基礎となる標準報酬月額を被保険者資格喪失時の標準報酬月額とすることを可能とします。  

田村憲久

2021-05-19 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

こちらについては、元々自分たちなりに衛生面も考えて、それなりの売り方をずっと長年やってきたものが、HACCPに適合させなければいけないということで、新たな設備を加えなきゃいけないかとか、資格を取らなきゃいけないんじゃないかとか、ただでさえコロナで苦しいのに、お客さんも今は少なくて、もうやっておられぬわ、これを機会にやめてしまうわ、そういう声さえも出かねない状況です。  

近藤和也

2021-05-19 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第25号

あと、もう一点いきますと、大臣国家資格を持っていない人にもやはり目を向けていただきたいんです。看護助手さんとか、患者さんとの接触の機会看護師さんより場合によっては多い可能性がある中で、そういった方にもやはり慰労金を、一日何がしか、五千円とか支給するとか、そういった政策も進めてください。  ちょっと時間がないので、ここはお願いだけにしておきます。  

吉田統彦

2021-05-19 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第25号

参与はこのような立場でございますから、個人の資格において対外的に行う発信について、とにかく高橋洋一氏の場合は大学教授を本業とされておりますから、大学教授仕事関係等々でもありまして、そういったところでの発信もありますが、そういう対外的な発信については、基本的にその内容等も含め御本人責任を持って対応されるものと考えておりまして、こうしたことから、高橋氏の発信内容について、政府としてはコメントは差し

坂井学