運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-02-22 第177回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

その中で私が発言をいたしましたのは、こういう資本流入の問題というのは基本的にはマクロ経済政策で対応するのが筋である、すなわち財政政策金融政策、あるいは為替政策、これらのマクロ経済政策で対応するのが筋でありますけれども、ただ、一定の条件のもとで、既に今、韓国とかブラジルとか、こういう資本流入規制とかマクロ健全性措置の活用を行っています。

野田佳彦

2011-02-22 第177回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

巨額で変動の大きい国際的な資本移動への対応が多くの新興国にとって大変大きな課題となっており、一部の国では資本流入規制などの措置が講じられております。今回のG20ではこうした資本流入規制も議題として取り上げられたと思いますが、日本としてどのような主張をなさってきたのでしょうか。よろしくお願いいたします。

江端貴子

1974-09-03 第73回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

その後、資本流入規制緩和流出促進策手直しによって、長期資本収支は相当の改善を見ております。また、最近に至り、総需要抑制策浸透もあって貿易収支面にも好転のきざしがあらわれております。しかしながら、情勢はなお流動的で、不断注意が必要であり、引き続き国際収支改善のためには、一そうのくふうと努力を傾ける必要があります。  

大平正芳

1974-08-02 第73回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第1号

その後、資本流入規制緩和流出促進策手直しによりまして、長期資本収支は相当な改善を見ております。また、最近に至り、総需要抑制策浸透もあって貿易収支面にも好転のきざしがあらわれております。しかしながら、情勢はなお流動的で、不断注意が必要であり、引き続き国際収支改善のためには、一そうのくふうと努力を傾けてまいる必要があると考えます。  

大平正芳

  • 1