運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1965-05-11 第48回国会 衆議院 内閣委員会 第42号

しかも、その後農地開放がなされた後において、五十町歩以上のいわゆる大地主層というものは、これは商業資本家出身が大部分である。大きな蓄積を持ち、農地以外の山林とか醸造であるとか銀行、工業に投資をして、農地も一つの投資対象として、投資の方式としてこれを選んでおる。大きな痛手をこれらの大地主階級人たちは受けていないわけです。

村山喜一

1957-05-10 第26回国会 衆議院 本会議 第39号

拍手)ことに、彼は小資本家出身であるということでありまして、ことごとに小資本家的な発言をなして、労働階級の憤激を買っておることは、皆さんの御了承のことであろうと私は思うのであります。(拍手)ことに、労働大臣の名古屋の放言のごときは、その軽率さを雄弁に物語るものであるといわなければなりません。

淺沼稻次郎

1954-03-02 第19回国会 参議院 外務・労働連合委員会 第1号

十六と申しますのはそのうちの資本家出身メンバー及び労働者出身メンバー、それぞれ十六併せて三十二となるわけであります。それから第七条の第八項は特別会合をどれだけの人数から要請があれば開けるかという規定でありますが、それを現在は十二人のメンバーから要請があれば開けるという規定になつております。次に第二の条文は第三十六条でございます。

下田武三

1951-03-28 第10回国会 参議院 内閣委員会 第18号

この運輸審議会メンバーの構成については、これは労働者代表であるとか、使用主代表であるとかいうような建前ではございませんで、いわゆる広い経験と深い高い識見を持つておる人を選ぶ、こういう建前でやつておるわけでございまして、労働者出身であるからこれを排斥する、或いは資本家出身であるからこれを排斥するというような建前ではないわけでございまして、一に運輸に関しまして、運輸に関するという限定はございませんが

荒木茂久二

1951-03-28 第10回国会 参議院 内閣委員会 第18号

政府委員荒木茂久二君) これはどうも大臣として候補者を選んで国会の承認を得まするに当つては、広く人材を求めるという考え方から労働者出身についても、或いは又そうでない資本家出身についても、或いは法曹界の出身についても、或いは地方自治の関係の人についても、あらゆる広い面から全般的に人を探して推薦すると、こういうことになると思います。

荒木茂久二

  • 1