運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
78件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-17 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

御参照いただければと思いますが、令和元年タクシー運転者賃金労働時間の現況、これは全国ハイヤータクシー連合会皆様作成のものでございますが、こちらを見ますと、タクシー運転者男性と全産業男性労働者労働時間、賃金比較、令和元年のものでございますが、これにおきまして、賃金年間推計額で比較すると、タクシー運転者男性は全産業男性労働者の六四・二%にすぎず、前年より一・八ポイント縮まってはいるものの、依然大

城井崇

2018-03-23 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

○国務大臣(加藤勝信君) 全産業との賃金比較ということでありますので、賃金構造基本統計調査、これをベースにいたしますと、平成二十年と直近の平成二十九年において、福祉施設介護員とホームヘルパー、この加重平均と全産業との賞与を含む給与を比較した場合、その差は平成二十年で十五万円、平成二十九年で十三・六万円ということになっております。  

加藤勝信

2014-04-15 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

この十五年間の勤続年数別賃金比較見ますと、勤続十五年後の賃金水準で見ますと、一般男性勤続十五年間で賃金は一・八倍に伸びます。パートでも男性では一・五倍になっています。女性一般では一・五倍なんです。ところが、パート女性というのは十五年間働いても一・一倍なんですね。ほとんど変わらないわけです。  なぜこうなっているのか。パート平均勤続年数というのは男性より女性の方が長いわけですね。

小池晃

2008-11-26 第170回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

ホテルマン賃金比較ということでございますけれども、平成十九年賃金構造基本統計調査によりますと、宿泊業で、男性企業規模十人以上、三十代前半ということで三十歳から三十四歳の一般労働者所定内給与月額でございますけれども、東京都で二十六万三千四百円であるのに対しまして、沖縄県では二十万二千百円ということになってございます。東京を一〇〇とした場合、沖縄の場合七四・五ということになります。  

氏兼裕之

2005-10-18 第163回国会 参議院 総務委員会 第2号

しかし、だからといって公務員労働者賃金比較を全労働者平均基準に合わすべきという考え方は、やはり、これはやっぱり少し乱暴ではないかというふうに思うわけですね。  先ほど福井日銀総裁のお話が人事院総裁から出ましたけれども、福井総裁経済財政諮問会議の中で、先ほどとは別にこういう話もされています。

高嶋良充

2004-05-27 第159回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

それから、先生がおっしゃいました三十歳未満ということでございますが、これは、考え方からしますと、必ずしも三十歳でなくても、四十歳でも五十歳でもということがあり得るわけでございますが、現実には女性の、働いておられる、常用労働者の方の男性との賃金比較で申し上げますと、二十代前半というのは九五%弱でございます。

吉武民樹

2003-05-16 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

中野参考人 現在の統計データですけれども、派遣労働者賃金男女比を見てみますと、これは厚生労働省がとったデータでありますが、私の資料の中にありますが、男性を一〇〇として、通常の一般労働者男女間の賃金比較が六五・三であるのに対しまして、派遣の場合には女性の場合五三・六ポイントでしかない。

中野麻美

1999-06-08 第145回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第12号

この問題はパート労働等についてもよく議論の対象になる問題でありますが、我が国において一般長期雇用慣行のもとで、勤続年数とかあるいは年齢とか学歴とか、こういったものが賃金決定において一定のウエートを占めている、こういった賃金体系労働条件体系のもとで登録労働者派遣先常用労働者との賃金比較を行うということはかなり難しい面があるというふうに思います。

渡邊信

1997-02-17 第140回国会 衆議院 予算委員会 第14号

これ、ちょっとほかの目的で使おうと思っていたパネルなんですが、これは産業別賃金比較なんです。これは製造業を一〇〇としますと、金融・保険というのはこんなに高いのですよ、こんなに。これで金融機関がそんなに自助努力しているとお思いですか。私はとてもそうは思えないですね、この実績を見て。どうでしょう。

愛知和男

1994-09-06 第130回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

その意味で、官民労働者賃金比較ということだけで見ると、だんだんとそれがフィットしなくなってきているんじゃないかということを言いたいわけです。  その意味で、今の賃上げ、労働時間あるいは賃金というオーソドックスなものについても当然これは官民比較をきちっとやる必要がある。これはシステムを変えなきゃいけない。

峰崎直樹

1993-06-07 第126回国会 衆議院 労働委員会 第16号

唯現在我が国に於ける給与形態が著しく複雑化し生活給の色彩を強くして来て居って男子同志の間でも同一価値労働に対して同一賃金が支払はれない場合が多い時、男女賃金比較に於てのみ同一価値労働を表面に持ち出すことが不適当であるためかかる表現を避けた迄のことである。従って具体的の場合において生産高、技能、能率等に差異がある場合これが理由となつて個々の男女労働者賃金に差別がつくことは本条違反ではない。

永井孝信

1989-03-28 第114回国会 参議院 逓信委員会 第3号

大体、今あなた、民間放送NHK賃金比較なんかをしたことがありますか。今民間放送と比較したら、賃金のとり方はありますよ、いろいろ。しかし、NHK職員の方が低いんだよ。ことしの春闘でも恐らく民間放送は一・八なんて、そんなばかげたことはないですよ。少なくとも、今言われたように大形ぐらいいくだろうと言っているわけだ。

大森昭

1988-09-07 第113回国会 参議院 国民生活に関する調査会 第2号

それですから、最近の賃金比較をする場合には、ILOでの各国の統計に載っておる賃金資料だけを為替レートで換算して比較するのは本当に間違いのもとでありまして、今言いました不就業手当それからそういう社会保障負担分だとか労働福祉負担分、こういうものをフランス語では間接賃金と言っておりますが、そういうものを全部加えたもの、英語では労働コストと言っておりますけれども、その労働コスト賃金を比較するというようにするのが

藤本武

share