運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-04-13 第132回国会 衆議院 議院運営委員会 第20号

谷事務総長 まず最初に、議長から、元副議長故多賀谷真稔先生に対する弔詞贈呈報告がございまして、弔詞を朗読されます。  次に、動議により、日程第一及び第二とともに、地方行政委員会法律案を緊急上程いたしまして、川崎地方行政委員長報告がございます。三案を一括して採決いたしまして、全会一致であります。  次に、日程第三及び第四につき、井上運輸委員長報告がございます。採決は二回になります。

谷福丸

1992-03-04 第123回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

それと、傍聴席を見ますと、我が党の大先輩、元衆議院の副議長の多賀谷真稔先生が座っておられます。恐らく、後輩頑張っているかなど、そしてこういう参考人意見陳述でありますが、関係者がどういう意見を言うか、かたずをのんで注目をされていると思うのですね。  私は、二十七日に関係大臣一般質疑をやりました。法案審議でもまた質問に立ちます。

中沢健次

1975-11-12 第76回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

つまり、出炭目標炭鉱は炭を掘ればいいということじゃなくて、やっぱり人間という一つの枠は同じだろう、田中六助も多賀谷真稔先生多田光雄先生も同じだろうが、性格とかいろいろなことが違う。それと同様に、自然というのは不思議に生きているんだね。だから、その炭鉱の持ち味というものがあるに違いない。それを一律に二千万トンとか、机上ではかったようなことでぱっぱっとやっていくのはどうか。

田中六助

  • 1