運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
50件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-03 第201回国会 参議院 予算委員会 第5号

そのほか、東京国税局管内国税収納状況及び横浜税関管内貿易動向等について説明を受けました。  次に、神奈川県からは、災害対応や持続可能な開発目標取組について説明を受けました。神奈川県では、県内市町村と連携した防災訓練実施消防体制の構築を図っている。また、超高齢社会の到来に備えて個人の健康状態を指標化し、県民の健康状態の改善に生かす取組を行っているとのことでありました。  

蓮舫

2019-03-05 第198回国会 参議院 予算委員会 第4号

そのほか、当該地域国税収納状況及び貿易動向等について説明を受けました。  次に、長崎県からは、県の産業状況や県政の概要について説明を受けました。長崎県は、時代とともに産業構造が大きく変化をする中、今後成長が見込まれる海洋関連、ロボット・IoT産業等の創出、育成に取り組んでいるほか、既存産業である観光業農水産業などの推進にも積極的に取り組んでいるとのことでありました。  

石井準一

2019-03-04 第198回国会 参議院 予算委員会 第3号

だから、こうした不安にもしっかりと向き合っていくことでありまして、TPP発効に伴いまして既にもうこの牛・豚マルキンによるセーフティーネットを強化しましたが、さらに、先般の二次補正によって三千億円を超えるTPP対策予算も盛り込んだところでございまして、今後とも、貿易動向については常に注視をしつつ、総合的なTPP等関連政策大綱に基づいて、畜舎などの施設整備機械導入など、畜産農家の皆さんの体質強化取組

安倍晋三

2018-03-02 第196回国会 参議院 予算委員会 第5号

そのほか、当該地域国税収納状況及び貿易動向等について説明を受けました。  次に、京都府からは、府の産業状況や府政の概要について説明を受けました。府の産業構造は、ハイテク・先端産業伝統産業観光文化産業の三つが中心であり、それぞれ関連性を有することが強みとなっている。また、中小企業応援隊中心とした支援や非正規就業者へのワンストップでの総合就業支援に取り組んでいるとのことでありました。  

難波奨二

2017-05-10 第193回国会 衆議院 外務委員会 第13号

笠井委員 そういう中で、ジェトロによりますと、韓国の大韓貿易投資振興公社、KOTRAが発表した二〇一五年の北朝鮮の対外貿易動向によれば、インドは、今話がありました三位でしたが、中国、ロシアに次いで第三位の貿易国だと。  岸田大臣に伺いたいんですが、日本政府としては、そういうことを承知の上でこの協定交渉を行って署名をしたということでよろしいですか。

笠井亮

2016-04-18 第190回国会 参議院 決算委員会 第6号

というのは、中国北朝鮮にとって最大の貿易国だからということでありまして、大韓民国の大韓貿易投資振興公社が発表した二〇一四年の北朝鮮貿易動向によると、中国への貿易依存度は実に九〇・一%、また中国の対北朝鮮輸入のうち石炭などの鉱物性燃料が四〇・三%を占めております。つまり、今回の国連安保理決議二二七〇の制裁措置効果中国の意思に懸かっていると言って過言ではないと思います。  

塚田一郎

2015-07-31 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第29号

寺澤政府参考人 経済産業省におきましては、対北朝鮮輸出入禁止措置実施する立場から、北朝鮮各国との貿易動向について把握しているところでございます。  現状、委員指摘のとおり、北朝鮮日本との貿易量はゼロになっております。  その上で、貿易経済面を含む北朝鮮全体の状況について、政府全体として鋭意把握に努めているところでございます。

寺澤達也

2015-04-22 第189回国会 衆議院 外務委員会 第7号

協定実施我が国関税支払い及び関税収入に及ぼす影響につきましては、今後の貿易動向為替変動などについての予測が困難ですので、正確に見積もることは困難であるということは御理解いただければと思いますが、その前提の上で申し上げますと、我が国からモンゴルへの関税支払い額に関しましては、鉱工業品について、将来的に輸出構成や金額が不変であるといったような一定仮定を置いて試算を行いますと、発効初年度で約十億円

滝崎成樹

2015-04-07 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

日豪EPA実施我が国関税収入に及ぼす影響につきましては、今後の貿易動向為替変動等についての予測が困難であるため正確に見積もることは困難でございますが、その上で、豪州からの輸入量一定である等の一定仮定の下、最新データを用いて機械的な試算を行いますと、牛肉に係る関税収入につきまして、発効初年度で九十億円程度最終年度で二百三十億円程度減収試算されるところでございます。

松村武人

2015-03-04 第189回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

あわせて、今後とも、EPA発効後につきまして、貿易動向などの調査分析もしっかりといたしまして、それぞれのEPAが現実にどのような効果を上げているかをフォローアップするとともに、関係省庁緊密に連携しつつ、ビジネスを含む関係者の様々なニーズを把握することに努めてまいります。

齋木尚子

2014-10-29 第187回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

日豪EPA実施我が国関税収入に及ぼす影響等につきましては、今後の貿易動向為替変動等についての予測が困難であるため正確には見積もれませんが、その上で、オーストラリアからの輸入量一定である等の一定仮定のもとで最新データを用いて機械的な試算を行ってみますと、関税支払い額、すなわち豪州が受け取る関税でございますが、関税引き下げ等最終年度で五百八十億円程度減収になります。

宮内豊

2014-05-22 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

先ほど、日豪について大筋合意をいたしましたけれども、では、数字としてどういう影響が出るのか出ないのか、これは貿易動向、需給等々でいろいろなことがありますのでなかなか難しい、こういうふうにお答えしておりますが、まさに今委員がおっしゃったように、数字がいろいろ動く中で、やはり生産者意欲、特に、中長期的に将来に向けての経営をやっていこうという意欲、これが非常に大事なポイントでございますので、そういう意欲

林芳正

2014-04-22 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

大臣政務官山本博司君) 日豪EPA実施我が国関税収入に及ぼす影響につきましては、今後の貿易動向でありますとか為替変動等についての予測が困難でございますので、正確に見積もることは困難でございます。  ただ、一定仮定の下で機械的な試算を行ったところ、お手元の資料にありますように、発効初年度で約百二十億円程度最終年度で三百億円程度減収試算されます。

山本博司

2014-04-22 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

政府参考人松村武人君) 日豪EPA実施我が国関税収入に及ぼす影響につきましては、今後の貿易動向為替変動などについての予測が困難でございますので正確に見積もることは困難でございますが、一定仮定の下、機械的な試算を行いましたところ、EPA発効初年度で百二十億円程度最終年度では三百億円程度減収試算されるところでございます。

松村武人

2010-05-27 第174回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

日朝間貿易動向でございますが、平成十七年には年間約百五十億あった輸入品目は、現在ほぼゼロになっております。海産物が四十億五千万ですか、石炭が十九億三千万等々あるわけでございますが、日本の店頭に並んでおりましたカニが、大口消費を結構しておると思うんですが、第三国経由日本輸入をされているのではないかという指摘があるわけです。

草川昭三

2007-11-02 第168回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

こうした観点から、政府といたしましては、北朝鮮貨物迂回輸入防止のため、関連品目、これは十六品目を対象としてございますが、近隣諸国からの貿易動向把握に継続的に努めるとともに、税関、海上保安庁、農水省といった省庁横断的な会議を開催するなど、関係省庁間の連携を図っているところでございます。  

安達健祐

2006-04-25 第164回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

○副大臣金田勝年君) ただいま御指摘の点につきましては、日本メキシコEPA発効後の貿易動向についてまず御説明を申し上げますと、昨年の四月から本年三月までの対前年比で貿易総額は三八%増加しているわけであります。特に、我が国メキシコに対します輸出は、自動車及び自動車部品を始めとしまして全体で四五%増加いたしております。

金田勝年

2001-03-15 第151回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

日本は今経常収支大幅黒字ですから、勢い外貨準備はそれだけ蓄積してくるわけですけれども、しかし、最近の貿易動向を見ても、少しずつ経常収支はその黒字幅は減少してきていますし、外貨準備があるから、つまりそれが資産だよという話とはちょっと違うような、制度的にというか性質的に見て、と思うんですけれども、どうでしょうか。

浜田卓二郎

1998-03-12 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第7号

政府委員斎藤徹郎君) ただいまの御指摘我が国貿易動向でございますけれども、今御指摘がありましたように、直近の一月の我が国地域別輸入伸び率を見ますと、世界各国からの輸入マイナス二・六%になっております。これに対しましてアジア全体からの輸入額マイナスの二・八%ということで、アジアからの輸入も落ち込んでおりますけれども、同時に世界各国からの輸入も落ち込んでいる状況にございます。  

斎藤徹郎