運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-04-24 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

やはり、紙に書かれているルールだけじゃなくて、貸出態度というのはそういう副大臣のメッセージによって変わっていくものですから、その点、公庫あるいは政府系貸付機関への周知もよろしくお願いします。  これで副大臣への質問は終わりますので、委員長、もう御退席して結構です。  次に、年金についてお伺いします。  

白石洋一

2020-03-10 第201回国会 参議院 内閣委員会 第3号

ちょっと時間がなくなってきているので、金融機関貸出態度についてちょっとお願いをしたいと思います。  阪神大震災のときに、うちの実家も小さな印刷屋だったんですが、借金はもう本当に増えました。半年ぐらいで物すごい増えたけど、それでも何とか営業は継続できて、そこから二十年ぐらい掛けて何とか借金の返済して、店を畳むという形になったわけであります。  こういうときは、金融機関本当出番だと思います。

上月良祐

2019-05-16 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

これによりまして、短期金融市場におけるいわゆるジャパン・プレミアムの鎮静化金融機関貸出態度改善不良債権処理の促進、あるいは金融機関の格付の向上などを通じまして金融システムに対する懸念の払拭に寄与したものと考えております。  なお、同法に基づく資本増強を通じて取得した優先株式等の処分及び配当等によりまして、これまで約一・六兆円の利益剰余金が発生しているということでございます。

栗田照久

2019-05-09 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

これ以外の指標、例えば金融機関貸出態度判断であるとか総与信・GDP比率などでも、過熱とまでは行かないけれども、過熱に近い水準を示すものも見られております。  そこでお伺いいたしますけれども、今後、かつてのバブル期のような状況が生じるリスクがないのかということについてお教えいただければと思います。

熊野正士

2019-03-20 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

また、大企業中小企業のいずれから見ましても、金融機関貸出態度は引き続き積極的であり、貸出残高増加を続けております。  こうした点を踏まえますと、日本銀行としては、イールドカーブコントロール枠組みを通じて極めて緩和的な金融環境をつくり出して、企業家計経済活動をしっかりサポートしているのではないかというふうに認識しております。

黒田東彦

2018-03-05 第196回国会 衆議院 議院運営委員会 第10号

また、貸出態度も、大変企業から見ても緩和的ですので、全体として、金融仲介機能が損なわれているという状況には至っていないというふうに認識してございます。  ただし、こうした効果は、いわば時間の経過とともに累積的に積み上がっていくものでございますので、今後とも、御指摘のような市場に対する影響も含め、副作用と効果検討については、十分注意深く点検してまいりたいというふうに考えております。

雨宮正佳

2018-02-13 第196回国会 衆議院 予算委員会 第10号

マイナス金利導入以降も、中小企業への金融機関貸出態度中小企業資金繰りについては、良好な水準が保たれているのは事実でございます。  また、金融政策の具体的な手法は日本銀行に委ねられるべきであると考えておりますが、引き続き、日本銀行が、経済物価金融情勢を踏まえつつ、物価安定目標の達成に向けて大胆な金融緩和を着実に推進していくことを期待しているところでございます。  

安倍晋三

2018-01-31 第196回国会 参議院 予算委員会 第2号

また、金融機関貸出態度というものも緩やかになっているということなどもありますので、資金調達環境改善という形で影響を与えているのは事実だと思いますけれども、いずれにしても、この種の話は、日銀の二%の物価上昇というもののいわゆる目標に向けて、これは、大胆な金融緩和を着実に実施された結果としてこういったことが起きてきているように私どもには見えます。

麻生太郎

2017-04-10 第193回国会 参議院 決算委員会 第4号

これは、こうした指標の中で例えば貸出態度判断DIなんというのを見ると、ずっと右肩上がりで、まさにリーマン・ショックの後にどん底に落ち込んだものがずっと右肩上がりで来ていて、今、特に中小企業で限ってみれば、バブルがはじけた以降の二十年間で、二十年以上ですね、の中でいけば、多分DIとしては一番いい値が今出ているというのが足下の現状だと思います。

礒崎哲史

2015-06-16 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第15号

企業資金調達コストは低水準で推移し、企業から見た金融機関貸出態度改善傾向が続いています。銀行貸出残高は、中小企業向けも含めて緩やかに増加しています。  物価面を見ると、消費者物価、除く生鮮食品の前年比は、消費税率引上げの直接的な影響を除いたベースで見てゼロ%程度となっています。

黒田東彦

2015-04-16 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

そういう中で、いわゆる中小企業DIを調べましても、貸出態度、資金繰り判断DIもかなり高水準になっておりますし、また、資金繰りDIも昨年の消費税増税の直後ちょっと下がりましたけれども、また回復してきて高水準で推移しているということで、全体として中小企業資金繰りについては大変いい状況が続いているということは間違いないと思っておりますが、ただ一方で、日の当たる企業だけではなくて、やはり資金繰りに苦労

宮沢洋一

2015-02-26 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

このことは、銀行貸出しの増加、今、足下で前年比二%台半ばの伸びになっておりますけれども、かつてマイナスだったわけですが、それが徐々に伸びを高めてきて今二%台半ばの伸びになり、これがマネーストック増加にも寄与しているということでありまして、マネタリーベース増加マネーストック伸びに寄与していることは事実なんですが、委員も御承知のとおり、こうした環境の下で実際に銀行がどのような貸出態度で臨むのか、

黒田東彦

2015-02-26 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

一方で、二%の物価安定目標へのコミットメントを通じて、物価上昇予想上昇圧力を与えるということによって実質金利が下がって、これは実際に下がっていますし、いろんな計算がありますけれども、足下では恐らくマイナスになっているのではないかと思われますけれども、そういったことを通じて企業資金需要あるいは銀行側貸出態度というものにもプラス影響を与えていることは事実だと思うんですね。  

黒田東彦

2014-10-28 第187回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

企業から見た金融機関貸出態度改善傾向が続いており、CP社債市場では良好な発行環境が続いています。銀行貸出残高は、中小企業向けも含めて緩やかに増加しており、前年比二%台前半増加しています。  物価面を見ると、消費税率引上げの直接的な影響を除いたベースで見た消費者物価、除く生鮮食品の前年比は、このところエネルギー価格の動向を反映して幾分プラス幅が縮小していますが、一%台前半で推移しています。

黒田東彦

2014-10-28 第187回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

短観の結果を見ましても、企業から見た金融機関貸出態度というのは大企業中小企業共に緩和された状況にあるということでありまして、そうした下で、銀行貸出残高全体としては二%台の伸びを続けておるわけでありまして、大企業だけではなくて中小企業その他、業種、地域、企業規模の面で広がりを持ちつつ銀行の貸出しが増加しているということは景気回復プラスになっているとは思いますけれども、他方で、金融機関にしても企業

黒田東彦

2013-03-28 第183回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

資金供給面では、企業から見た金融機関貸出態度改善傾向が続いています。CP社債市場でも、総じて見れば良好な発行環境が続いています。資金需要面を見ますと、運転資金企業買収関連を中心に増加の動きが見られています。こうした中、企業資金繰りを見ますと、総じて見れば改善した状態にあります。  物価面では、生鮮食品を除く消費者物価の前年比はおおむねゼロ%となっています。

黒田東彦

2013-03-28 第183回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

このことについては、総裁は、これは金融機関貸出態度いかんであるという御発言があったかと思います。私も全くそのとおりであると思います。中小企業が、数でいえば九九・七%が中小企業であると。そこに雇用される人のことも考えますと、この中小企業を伸ばしていくということが今非常に重要であるというふうに思います。  

竹谷とし子

2013-02-18 第183回国会 参議院 予算委員会 第2号

内閣総理大臣安倍晋三君) 今、委員銀行貸出態度あるいはその規制についてお話をされたわけでありますが、我々も成長戦略を進めていく上において、これは銀行がそれぞれ判断することでありますが、言わば成長分野、これはターゲティングポリシーといっても特定の産業ではなくて、あるべき社会像を示しながら、その中において、果たして規制があるのか、行政上の問題があるかということも含めて様々な検討はしていきたいと

安倍晋三