1991-03-14 第120回国会 衆議院 予算委員会 第23号
国連平和維持活動への我が国の参加とその限界、武器輸出入国に対するODAのあり方、人種差別撤廃条約及び児童の権利条約の早期批准、環日本海圏構想の実現、ゴルバチョフ・ソ連大統領の訪日と北方領土問題、サハリン残留韓国人問題、在日米軍基地の整理・縮小の見通し、モンゴル人民共和国に対する各種協力の拡充、外務省の情報収集機能強化と定数の増員等について、 大蔵省関係では、地価高騰と金融緩和政策との関係及び貸し出し総量規制
国連平和維持活動への我が国の参加とその限界、武器輸出入国に対するODAのあり方、人種差別撤廃条約及び児童の権利条約の早期批准、環日本海圏構想の実現、ゴルバチョフ・ソ連大統領の訪日と北方領土問題、サハリン残留韓国人問題、在日米軍基地の整理・縮小の見通し、モンゴル人民共和国に対する各種協力の拡充、外務省の情報収集機能強化と定数の増員等について、 大蔵省関係では、地価高騰と金融緩和政策との関係及び貸し出し総量規制
ただ、総量規制を本当にずっと続けていっていいかということになりますと、金融機関の貸し出し総量規制というものをずっと続けていくというのは、我が国の自由な経済のもとでは決して本来的な話ではないだろうと思っております。むしろ最近の、特に年末でございますけれども、総量規制でぎゅうっと絞っていく、そういうことになりますと、今ちょっと音を上げ始めているのが中小企業であります。
それからもう一つは、金融の貸し出し総量規制でございまして……(渋谷委員「それはいいです」と呼ぶ)そうですか。そういうことでございます。