1997-04-08 第140回国会 参議院 労働委員会 第9号
また、この制度そのものではありませんけれども、制度に入ることによって附帯的な何かメリットがないだろうかということも検討をいたしまして、この制度に入っている事業主の方、また労働者の方が、例えばホテルとか映画館などを利用するときにそこと提携をいたしまして、割引料金で利用できるといったような仕組みをつくるとか、またこの制度は、あわせまして共済融資もやっておりますが、その貸し付け対象範囲を拡大する。
また、この制度そのものではありませんけれども、制度に入ることによって附帯的な何かメリットがないだろうかということも検討をいたしまして、この制度に入っている事業主の方、また労働者の方が、例えばホテルとか映画館などを利用するときにそこと提携をいたしまして、割引料金で利用できるといったような仕組みをつくるとか、またこの制度は、あわせまして共済融資もやっておりますが、その貸し付け対象範囲を拡大する。
委員会におきましては、以上の四法案を一括して審査し、法改正の背景となった社会経済情勢の動向と農協の役割り、改正法案によるこれへの対応、近代化資金の消化状況と貸し出しの迅速化、農協系統預貯金の動向と貯金保険、農林中央金庫のあり方、制度金融との分野調整、貸し付け対象範囲の拡大、余裕金の運用と預金準備率の問題、外国為替銀行との関係、農林中金の役員選任の改善、農協の自主性の確保と系統資金の潜在的需要への対応
御承知のとおり、本法律案につきましては委員会において慎重に審議されてまいったのでありますが、民間デベロッパーに対する指導監督、融資率等を政令で定める場合の国会の意思の尊重、個人住宅等の貸し付け限度の引き上げ、償還期間、償還方法等の改善、土地取得資金の貸し付け対象範囲の拡大、関連公共、利便施設に対する貸し付け条件の改善、資金の早期貸し付け等については、審議の過程において特に議論された重要な問題でありますので
公庫の行ないます住宅資金等の貸し付けの利率の引き下げと貸し付け条件の改善を行ないますとともに、宅地造成資金の貸し付け対象範囲を拡大いたしたい、また、公庫が主務大臣の認可を得て借り入れ金をし、または債券を発行することができるようにいたしたいという内容でございます。 次は、特定賃貸住宅建設の促進に関する臨時措置法案(仮称)です。
第四は、災害救助法が適用された市町村は、低所得世帯が多く、被災者の復興のために世帯更生資金の貸し付け原資の大幅な増額と貸し付け対象範囲の拡大、さらに被害を受けた母子家庭等に対して早期復興をはかるために、貸し付け原資の増額とともに限度額の拡大、利子の引き下げ等の特別措置を配慮すること。 第五は、災害を受けた保育所その他各種社会福祉施設の改修費の国庫補助をはかること。
次に一二ページのほうに都市開発資金関係でございまして、この資金につきまして来年の特色と申しますか、特に御説明申し上げる点は、大都市の周辺の主要な都市施設のいわゆる買い取り資金、これにつきまして貸し付け金の増大をはかりましたほか、特にこの都市施設関係につきましては貸し付け対象範囲の拡大を来年からはかってまいりたい。
県当局からも後継者育成資金貸し付け限度額の引き上げや貸し付け対象範囲の拡大について陳情がありました。 翌三日は、鹿児島県に入りました。鹿児島県は農家戸数二千四百戸、総世帯数の五〇%で、九州総農家数の四分の一を占めている九州一の典型的な農業県であります。ところが、農業所得は九州各県平均の七〇%・都府県の六七%ときわめて低位にあります。
○参考人(馬場靖文君) ただいまのところでは、中小企業者の方々からいろんなこまかい点でも施設の貸し付け対象としての範囲を拡大してもらいたいという御要望がございますけれども、現在の段階では、資金が先ほど来申し上げておりますような状況でございますので、やはり重点的に、根幹になるものを十分やり遂げられるようにしてまいりたいという感じでおるものでございますから、ただいまのところでは、施設の貸し付け対象範囲を