運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1994-09-16 第130回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

何十兆円のお金を使って、貸しビデオの問題じゃないんですよ、やっぱり。これは改めて今度時間があったら聞きますけれども、例えば通信の融合をどうするか、例えば外国で言っている、放送通信をどうするか、テレビ局が例えば通信に参入できるか、そのぐらいの大きなマクロの世界でなければ、貸しビデオみたいなのはこれは結構ですよ、それじゃ追いつかない。私は指摘しておきます。

中尾則幸

1992-11-26 第125回国会 衆議院 文教委員会 第1号

ただ、実態の中でも、やはり貸しビデオ店等から借りたビデオテープ等の録画もかなりに上っているという状況でございます。  そこで、これを総括してみます場合に、現行三十条というものが全く権利者の経済的な利益を侵害し違法状況になっているかということになりますと、現在の認識では必ずしもそこまでは到達をしていないのではないか。

佐藤禎一

1989-03-23 第114回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

NHKについで言いますと、一チャンネルはそういうことになってしまって、民放も同じだからというので三チャンネルNHK教育テレビ視聴率がうんとはね上がる、倍以上になったと聞いておりますし、視聴者貸しビデオ屋さんに殺到して貸しビデオ屋さんがパンクするというような事態も起きたという状況もありました。  昨年、私は病状報道の問題でお尋ねもいたしました。

佐藤祐弘

1988-10-20 第113回国会 参議院 文教委員会 第3号

今回、貸しビデオ業が大変増加しておりますが、この中には海賊版を頒布している店も少なくないようでございます。このような状態に対して、今回の改正法案は有効適切に働くものと心から喜んでおります。  次に、隣接権の延長についてお話をさせていただきたいと思います。  私は、長い間レコード会社に籍を置きまして作詞家活動をしてまいりました。

石本美由起

1988-05-13 第112回国会 衆議院 文教委員会 第10号

都市型のCATVみたいなものが普及してまいりますとどんどん使われるであろうということは目に見えておりますし、カセットだけではなくて、あるいはディスクになって売り出されたり、衛星放送というようなものでどんどん流されるというようなときに、実演家権利というものが全くそこで除外されてしまっているということは大変な問題でございまして、例えば貸しレコードであれだけきちんと実演家権利を認めていただきながら、貸しビデオ

小泉博

1986-05-13 第104回国会 参議院 文教委員会 第7号

そのために、実演家権利が及ばないという実態がございまして、例えば俳優が一たん劇場用映画に出演いたしますと、出演当時には予想もしていなかったようなビデオテープビデオディスクによる販売、それから貸しビデオ店でのレンタル、さらにはカラオケビデオによる部分的な不完全使用に至るまで、全く実演家権利が及びません。

小泉博

1986-04-18 第104回国会 衆議院 文教委員会 第8号

実演家が一たん劇場用映画とかテレビ映画に出演いたしますと、当初予想もしなかったようなビデオテープとかビデオディスクによる販売貸しビデオ店によるレンタル、さらにはカラオケビデオヘの転用などの現状は、余りにも制作者権利が強く、一方的であり過ぎまして、こういう事態がなぜ起こって、なぜ改められないのか、そこに著作権法上の問題点はないのだろうかという疑問を私どもは常々持っているわけでございます。  

小泉博

1985-06-04 第102回国会 参議院 文教委員会 第10号

政府委員加戸守行君) 貸しビデオの問題につきましてはいろんなルートございますけれども、一つはビデオ協会という団体がございまして、そこでは適法なライセンスを得てビデオレンタルができるようなビデオレンタルシステムというものをとりまして、現在レンタル店の約四百五十店が加盟しておりまして、その四百五十店との間には、ビデオ協会との間におきまして契約により適切な処理がされているということでございます。  

加戸守行

1984-05-10 第101回国会 参議院 文教委員会 第11号

先ほどからのお話のありましたような貸しレコードの問題であるとか、あるいはビデオソフトの、普通の貸しビデオソフトですか、そのような問題というものは、今からちょっと前にはほとんど想像もできなかったような問題でございます。近いうちに将来起こってまいりますのには、またコンピューターのソフト貸与というようなものも起こってくるのじゃなかろうかと思っております。

阿部浩二

1983-11-24 第100回国会 参議院 文教委員会 第2号

吉川春子君 それで、二番目に、貸しビデオ等の著作物複製物貸与の問題、それから著作権法第三十条の規定、私的使用のための複製など、著作権に関する法体系現状に追いついていないという点があると思うんです。こういう問題について早急に著作権法改正が求められていると思いますけれども、その点についていかがですか。

吉川春子

1983-05-11 第98回国会 衆議院 文教委員会商業用レコードの公衆への貸与に関する著作者等の権利に関する法律案審査小委員会 第1号

第二番目でありますが、文化庁において、著作権法改正して貸しレコードについて関係権利者に新たに権利を認める場合、少なくとも貸しビデオとの調整を考慮し映画頒布権の見直しを行う必要があり、また貸し本、それから図書館における貸し出しについても検討を行う必要があるとしておりますところから相当の日時を要するものと考えられますので、著作権法改正より以前に現在の貸しレコードをめぐる状態に緊急に対処する必要があります

石橋一弥

1970-04-23 第63回国会 参議院 文教委員会 第12号

それで法的にこれをどうすればいいかということになりますというと、これは家庭で使われるものについては、これは自由によろしいよということが新法の中にあるわけでございますが、問題は、これを使いましてビデオカセット喫茶店であるとか、あるいは貸しビデオ屋であるとか、あるいはホテルなどでお好みに応じてシリーズ物を流すとかいうようなことをやられる。

高橋寛

  • 1