運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2004-03-18 第159回国会 衆議院 外務委員会 第8号

実は、海外に行きましていろいろな買春行為をする方々が後を絶たないわけであります。これは全く日本の恥なんですね。特に企業ぐるみでということが最近非常に多くなってきているということもございます。  そういう意味で、この条約の中に、実は三条の4において、法人の責任を問うということがあるんです。自国の刑罰が適用されるかどうかということが、実は私はどうしても読めないんです。

増子輝彦

2003-06-03 第156回国会 参議院 内閣委員会 第12号

そして、出会い系サイトというのは、私も詳しくは分かりませんけれども、要するにメル友なりお友達を作るなり、あるいは法には抵触しますけれども、そういう買春行為とかそういうものの目的書き込みをするわけでありまして、殺人、強姦強制わいせつ、こういうことを目的として書き込みをするということは余り考えられない。

吉川春子

2003-06-03 第156回国会 参議院 内閣委員会 第12号

吉川春子君 要するに、買春行為自体は法律処罰されませんから、それまでなんですね、少年少女に対して。しかし、今度はインターネット、出会い系サイト規制法書き込み行為そのもの処罰しておりますので、罰金刑処罰しておりますので、今度はその少女書き込み行為をしていたかどうかということも捜査対象になり、逮捕の要件が備わっていれば逮捕される、こういうことになるわけですね。  

吉川春子

2003-05-13 第156回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第6号

水島委員 きょうは法務省の刑事局長に来ていただいているんですけれども、ちょっと短くお答えいただきたいんですが、今谷垣大臣がおっしゃったように、犯罪に引き込まれないようにその前で罰しておこうという今回のこの法案の説明があるわけですが、これは、例えば児童買春ポルノ禁止法というのは、ストックホルム宣言の枠組みに従いまして、子供児童買春被害者として位置づけている、だから買春行為によって罰せられない仕組

水島広子

2003-05-08 第156回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第5号

また、懸念しますのは、子供がこうした出会い系サイト誘引行為の末、自分買春行為被害者になった上で、暴行、傷害、強姦等被害に遭遇した場合、果たして、子供たちはその被害を告知できるのでしょうか。  自分誘引行為処罰されるということが、今回出てくるわけです。自分出会い系サイトを通じて処罰される対象になった子供が、自分強姦罪暴行被害者であるということを告知することができるのでしょうか。

坪井節子

2003-05-08 第156回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第5号

しかし、彼女らはやはり買春行為をした大人被害者なのだ。どんなにあっけらかんと気軽そうにみえても、心の奥には自分は汚れてしまったという感情がある。今現在はそう認識していなくても、時間の経過とともに自分のしたことの重大さに気付き、愕然とする日がやってくる。性非行に走る少女たちの特徴は、セルフイメージの悪さだ。

宮本潤子

2003-05-07 第156回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号

そこで、ちょっと具体的に伺いますが、出会い系サイト買春行為にかかわる書き込みがされて、実際に買春行為が行われたという場合、現行の児童買春禁止法では、その買春した大人処罰されると思うんですね。しかし、書き込みを放置していたサイト事業者、これは規制対象にはなるのでしょうか。また、これまでサイト事業者が検挙された事例というのはあったのかどうか、ちょっとお知らせください。

石井郁子

2002-07-11 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第25号

委員が今おっしゃった酔っ払い運転とか酒気帯び運転とか、あるいは外務省でも例がございましたけれども買春行為があったとか、そういうことについては、これは法令違反であって、国家公務員法上の処分、この人事院が出している懲戒処分の指針ではこれは明快な処分に該当する行為であるということです。  

川口順子

2002-03-28 第154回国会 参議院 法務委員会 第5号

最高裁判所長官代理者(金築誠志君) 村木判事事件は、現職の判事犯罪を犯したと、しかも、現に刑事事件を担当し、少年事件を担当した経験もあって、その違法性を熟知していた裁判官買春行為を行ったと、これは罷免判決の中にございます指摘でございますが、というものでございまして、国民の司法に対する信頼を大きく傷付けた極めて遺憾な事案であったと申し上げざるを得ないわけでございます。

金築誠志

2002-02-21 第154回国会 衆議院 予算委員会 第15号

だが、その関係実態オトコ肉体カネで買うという買春行為だった」、こう記載した上で、この国会議員顔写真を大きく載せた報道でございました。  この件は裁判になりまして、先ほど申しましたように、光文社は、大見出しで「スクープ! 元交際男性が全告白」という、この人を証人に出すことができなかったんですね。したがって、この世の中にこの人が存在したかどうかもわかりません。

漆原良夫

2001-05-29 第151回国会 参議院 内閣委員会 第12号

いわゆるテレホンクラブを使った成人男性による中高生の買春行為が長期にわたって公然と行われているという事実の一つであると思うんです。もちろん、児童買春子供に対する性的虐待であるし、人権を侵害するものであるから絶対に許せないと、この点はだれも一緒だと思います。  このような現状から、今回のテレホンクラブ規制対象とする改正は必要なものであると考えます。

大沢辰美

2001-05-24 第151回国会 参議院 法務委員会 第7号

現在の状況でございますが、現時点におきましては、報道によって承知しているという点は別といたしますと、裁判所が直接確認しておる事実関係は、村木判事児童買春行為によって逮捕、勾留されたという事実にとどまりまして、それ以上の具体的な事実関係については裁判所の方で資料を入手できておりません。

金築誠志

2001-05-16 第151回国会 衆議院 法務委員会 第9号

だが、その関係実態オトコ肉体カネで買うという買春行為だったのだ。」これ、四ページにわたって、しかも、もう読んだらへどが出るほどですよ。私のおしっこを飲んだら三十万円上げると言って飲まされた、こういうことですよ。  もちろん告訴もしたし、民事訴訟も起こしました。全く告白した男性というのはいないんですよ。どれだけ言っても、出てこない。

冬柴鐵三

1999-05-14 第145回国会 衆議院 法務委員会 第12号

福岡委員 今の御答弁をお聞きしても、やはり虞犯少年という対象になって、場合によっては捜査ということがあり得るという可能性を残しておるというふうに私は理解をいたしたわけでありますけれども、やはりその点については、運用上において十分な配慮をなされて、いきなり買春行為をした人と同レベル的な扱いは絶対に避けるというようなことをここで確認をしておいていただきたいと思っております。  

福岡宗也

1999-05-14 第145回国会 衆議院 法務委員会 第12号

時間が参りましたので、質問としては終わらせていただきますけれども、今最後の点でありますけれども、了解はいたしましたが、ただ、現実の捜査の開始については、法的にできるという場合でありましても、実際に、その買春行為悪質性、それから、被害者である児童の置かれている環境家庭環境その他を含めて、その人の意思十分確認をして、実際に着手するかどうかというのは、相当な程度、その意思決定権というものを児童に置くというような

福岡宗也

1999-05-14 第145回国会 衆議院 法務委員会 第12号

つまり、児童買春法は、十八歳未満子供に対して買春行為を行えばこれは罪になる。しかし、売春防止法ではこれは罪にならないのですね。つまり、十八歳未満の者に対する買春行為をした、これは犯罪です。ところが、その相手方、これはその相手方をしたということで、犯罪行為相手方になっているわけですから、当然捜査対象になるわけですね。当然捜査対象になってきます。

日野市朗

1997-05-28 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第30号

虐待行為買春行為、施設内体罰行為薬物等を販売、使用させる行為なども禁止行為に追加する必要があると思います。しかし、この条文改正するには幾つもの関連法が絡むことでもあり、関係省庁との調整も必要かと存じます。  したがって、それらを考慮しながらも、参議院の附帯決議にもあることですから、可能な限り早い時期に条文の一部改正を実現していただきたいと思うのですが、いかがでしょうか。

肥田美代子

1997-04-10 第140回国会 参議院 厚生委員会 第9号

大人はまともで子供はまともじゃないとか、そういう対比をしていきますと限りなく議論が広がっていっちゃうわけですけれども、私はへ理屈をこねているわけではなくて、やはりこういう「不良行為をなし、又はなすおそれのある」というような、私たちが望んだポルノ買春行為などでは定義が広範に広がってとても入れられるものじゃないとおっしゃったのに、こういう広範に広がる言葉を、五十年目の抜本的な法改正に伴ってこういう非常

竹村泰子

1997-04-08 第140回国会 参議院 厚生委員会 第8号

そして、法第三十四条の禁止行為に絡みまして、子ども権利条約第三十四条に基づいて、子供買春行為、ポルノの被写体とする行為、対価を伴うわいせつ行為、そういうものを禁止行為に追加してほしいと考えております。昨年、ストックホルムで開かれた子ども商業的性搾取に反対する世界会議を受けて国内外の関心も高まっており、今回の法改正にぜひとも盛り込んでいただきたい。

菅源太郎

1997-04-01 第140回国会 参議院 厚生委員会 第6号

ただ、児童のいわゆる買春行為ですが、あるいはポルノの問題については刑法等によりまして実体法の面では一応の対応が図られているところがあるわけであります。  今後、御指摘の古い表現もあるということでございますが、この見直しにつきましては、国際的な協力体制をどうしていくか、そういった司法共助のあり方、あるいは禁止する場合の罪刑法定主義、あるいは表現の自由といった関係もあるかと思います。

横田吉男

  • 1
  • 2
share