運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-23 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号

政府参考人坂田進君) 当然、Cの販売者に対してはこの開示請求権は認められておりませんが、今回、隠れBかCかというところの判断というところは、買主側消費者の方は判断付きかねる部分はあろうかと思います。そういう意味で、開示請求がなされる可能性がないとは言えないということでございます。

坂田進

2021-04-09 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

プラットフォーマーと売主等との利用契約買主側との利用契約というのは、これはばらばらの契約ではなくて相互依存関係にありまして、言ってみれば、多面市場が全体として一つシステムを構成しているというふうに考えられますために、一方の契約関係だけを切り離して単独で考察するのは、これはまずいということでして、全体を一つシステムとして観察する必要があるというのが基本的な認識でございます。  

河上正二

2017-12-07 第195回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

そのような中、買主側工事関係者から、九・九メートルのくい掘削工事を実施する過程においてごみを多量に含む新たな土砂が発生したと聞き、その後、工事関係者から提出された工事写真におきまして、くい掘削工事過程校舎予定地全体にわたり廃材等ごみを含む土が出ている様子や、掘削機先端部廃材等ごみが絡み付いている様子確認をしたところでございます。  

石井啓一

2017-05-09 第193回国会 参議院 法務委員会 第10号

例えば、買主側損害を百とすると。そうすると、追完請求する場合にその百倍の一万掛かるといったら、それは余りにもひどいから履行不能でいいんじゃないかという気もするけど、買主側損害を査定したら大体百でしかないと、しかし追完請求したら百五十だ二百だといった場合に果たして履行不能と言えるのかどうか。  私は、そうした完全な履行をしない売主側責任も考えれば、簡単に履行不能とは言えないと思うんですよね。

小川敏夫

2017-05-09 第193回国会 参議院 法務委員会 第10号

それで、これも前回もお話ししましたように、本来なら、その瑕疵によって受けている買主側損害というものは金銭的に評価するとゼロとか非常に微々たるものだというような場合、しかし、それを除去するためには多額費用が掛かるという場合に、買主の方は金銭的請求ではなくて多額費用が掛かる追完請求権を行使できるのかと、もしそうであれば少し不合理ではないかというような観点から質問させていただいたわけでございますが、

小川敏夫

2017-04-25 第193回国会 参議院 法務委員会 第9号

すなわち、請求する買主側に不利益がない場合には売主が違う方法によってその追完できるという規定が入っていますよね。だから、その部分は丁寧な規定だと思うんだけども、じゃ、同じように、いろんな場合を想定して、例えば、追完請求といっても、売主に過度な費用がある場合には別とするとか、そういう規定があってもしかるべきだと思うので、ちょっと規定の仕方が足らないんじゃないかなと思うんですよね。  

小川敏夫

2016-03-07 第190回国会 参議院 予算委員会 第10号

この山主さんと市場合板製材工場売主買主関係成立をいたしますので、売主山主さんは高く買ってもらいたくても、買主側としては少しでも安く仕入れたい、これは至極当然の話であります。合板製材工場建築業者の間にもこの売主買主関係成立し、また、建築業者住宅購入者の間でももちろん売主買主関係成立をいたします。

渡辺猛之

1983-09-29 第100回国会 衆議院 決算委員会 第1号

具体的な「購入方法」といたしましては、「競馬会は、従来、種牡馬購入に当たって、買主側、売主側各々の商社を通じての取引というわが国で広く行われてきた外国産種牡馬購入商慣習に従ってきたが、競馬会の調査の結果、欧米の一部馬主、生産者から直接取引が可能であるとの回答を得たことから、今後は、種牡馬所有者との間の直接の取引契約によって購入することが、最も好ましい形である。しかし、種牡馬所有者との直接取引

内村良英

  • 1