運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2002-06-11 第154回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

本年から、この水産物調整保管事業につきましても拡充強化をし、従来の日かつ連の買い上げ方式に加えまして、受託あるいは洋上保管の導入、また一定期間の条件の中で買い取り期間中の売り渡し等々、従来からのこの水産物調整保管事業弾力的運用を図りたいというふうに考えているところでございます。  

木下寛之

1995-03-10 第132回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

それから、区画整理を行う場合に、現在の二〇%から三〇%の減歩率というのは非常にこれは負担でございまして、住民が住み続けられなくなるおそれもありますが、一般庶民負担をなるべく少なくする方法で、例えば減歩によらず買い上げ方式などが考えられるべきではないかと思いますが、その二点についてお伺いいたします。  

吉川春子

1987-12-18 第111回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

また、買い上げ方式炭量買い上げる、同時に設備をプラスして買い上げる、これが初めの段階で、その次は炭量買い上げる、三番目には今度は鉱区を封鎖して買い上げる、封鎖して交付金を出す、最終的には鉱業権を抹消して交付金を出す、こんなふうに変わっているわけです。しかし、総合的に考えますと、六十年代の今日の状況を見ますと、離職者はどこにも行けないわけです。

岡田利春

1983-08-04 第99回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

岡田(利)委員 離職金というのは、政策流れからいいますと、これはスクラップ・アンド・ビルドを進める場合に、初めの方式買い上げ方式を採用したわけであります。その場合でも、解雇予告手当に見合う一カ月分の離職金を当時の合理化事業団が支払う、こういう流れをずっと経て今日に来ているわけです。

岡田利春

1983-05-25 第98回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第5号

そうしますと、いま封鎖鉱区、最近の買い上げ方式封鎖鉱区になっていますから、たとえば清水沢の封鎖鉱区というのもあるわけですね。主体的なところは掘られていますけれども、東部の場合には六百数十万トンある。これは浅いところにあるわけです。南大夕張は六百メーターラインを掘っているのですけれども、それよりも浅いところにある。こういう資源も封鎖鉱区の中には存在しているわけです。

岡田利春

1983-05-25 第98回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第5号

その閉山方式で一番原点になったのは買い上げ方式であります。それから新方式新々方式、こういう変遷を経て閉山が進められておるわけです。買い上げ方式の場合には当然鉱区買い上げるわけであります。買い上げたのは、先ほど申しましたNEDOの石炭本部、かつての石炭合理化事業団であります。ですから、事業団というのは鉱業権者なんですよ。鉱害も持っておるわけです。

岡田利春

1982-07-08 第96回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第12号

その第一案は、すでにその前に報道されている夕張新鉱を旧買い上げ方式によって二百九億で買い上げてもらう。そしてこれは国に結局売却するということになって、その後どうするかという問題についてはその後考えられたらいいのではないか。そしてそのお金で労務債とかその他のものを払うという点が出されて、しかもこれは北炭グループの実質上の首領である萩原さんが記者会見までされて実は意見を述べられておるわけであります。

岡田利春

1978-10-13 第85回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

それから、先ほどの運輸大臣の話の中にありましたように、造船の設備処理につきましては、特安法を使う場合もあるし、あるいは協会方式でやる場合もある、場合によっていろいろと使い分けていくという議論でありましたが、きょうは日造工の南さんが来ておられますのでちょっとお聞きしたいのですが、いまから大手はこの買い上げ方式ではなくて、特安法信用保証基金を利用しての設備廃棄という形になると思うのでありますが、どれくらい

米沢隆

1978-02-17 第84回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第3号

買い上げ方式の抜本的な改正がいままさに必要じゃないかと思うのであります。こういうような点について、お考えがはっきりとあったら、その関係当事者が示してください。都道府県は公債を出して十年間で買い上げる、国は十分の十から十分の五までの間、三段階にして、都道府県に利息や元金、こういうものを交付する、そういうようなことになっておりますが、本年までの実績は、まるで活用されていないじゃありませんか。

島本虎三

1973-03-08 第71回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第6号

○小沢(貞)分科員 ところが、これは新聞で見たのであって、私は確かめたわけでもないのですが、田中総理は、閣議で、そういうようなものを全部国で買い上げちゃったらどうだろう、買い上げ方式でやっていったらどうだろうかという発言をされておるというように聞いておるわけですが、大臣、そういう発言があったんでしょうか。

小沢貞孝

1972-05-24 第68回国会 衆議院 建設委員会 第19号

この買い上げ方式が一貫していないということなんですけれども、話し合いであるならば多摩ニュータウンの場合は問題が起きない。ところが現在、いままで公簿上で売った地主からいろいろクレームがついて、もう一ぺんはかり心してやれという声が起きてきた。こういうふうな問題はどう解釈したらいいのでしょうか。

小川新一郎

1972-03-21 第68回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

もちろんそれにはいろいろ事情もありまして、事業団に対しての補助金ですか、そういうのが沖繩側は出ているから奄美並みにならないのだというような言い分もあるわけですが、復帰後は同等の価格買い上げるお考えがあるのか、あるいは今後も従前の買い上げ方式をとるのか、その点についてお考えを聞かしていただきたいと思います。

上原康助

1971-05-19 第65回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第7号

岡田委員 この石炭政策を進めて以来、スクラップ方式に対して、いわゆる石炭企業側も拠出をし、政府もこれに金を出して、とにもかくにもこの閉山一般買い上げ方式そういう形で閉山を進めてきたわけです。その後第四次政策で二カ年間の期限を切って、企業ぐるみ閉山といわれる特別閉山制度が確立をされたわけです。

岡田利春

1970-12-08 第64回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

このたび奄美糖設定価格は九万三千円であり、それから販売経費としての沖繩買い上げ、CIFとFOBの違いによる買い上げ事業団経費、すなわち四千八百五十円、それを加算しますと、九万七千八百五十円の奄美糖買い上げ、これが沖繩との同一な買い上げ方式によった場合にはそういう価格になるわけでございます。

國場幸昌

1970-12-08 第64回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

奄美においては、いまさっきも申し上げましたとおり七千円の格差があり、沖繩のほうが安いというようなことを考えました場合に、たとえ施政権は別にありといえども、沖繩に対する立ちおくれた格差是正のために、また沖繩農業の実態から、今後農民が安心して農業に従事することのでき、生活ができるということを勘案しました場合には、この際、買い上げ価格において奄美糖と差異のないような買い上げ方式をとっていただきたいということを

國場幸昌