運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
114件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-11 第201回国会 参議院 予算委員会 第21号

しかし、このような事態によって民間医療機関だけが院内感染に伴う患者減少による減少、減収の責任、経営責任を負うべきかと。本来は公立病院で全部できればいいわけですよ。当然できませんよね。そうすると、民間の力を借りなければいけない。そうすると、ここが経営圧迫されることは、先ほど来議論をしているとおりに極めて深刻な状況にあるんです。

増子輝彦

2017-05-17 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

めることになるのかという点についてのお話かというふうに思いますけれども、私ども、先般、責任共有制度が導入されてこの間、十年近く今たっているわけでございますけれども、その間の中で、金融機関の中で、従来からもコミュニケーションはしておきましたけれども、こうした中で、金融機関とのその案件についての議論というものがより濃密になったといいましょうか、密接になってきたという事実はこの十年余りの中では確かにあろうかと思いますし、責任、経営

村山寛司

2017-03-30 第193回国会 参議院 総務委員会 第7号

NHK経営委員の在り方、経営委員会が会長を選任をしてNHK経営、運営を委ねて、それを管理監督をするという、こういう立場、そこを規制をするという、管理をするという状況になっていますけれども、経営委員会委員長として、この経営委員会監督責任、経営委員会がある理由は何だとお考えでしょうか。

江崎孝

2013-05-24 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

巨額の損失を出した過去の政府出資法人の無責任経営や、最近破綻したエルピーダメモリへの血税による穴埋め等、これらのまともな検証や総括がないまま本機構を設立することは容認できません。  最終的に、機構に対する出資金五百億円もの財政資金の無駄な投入につながるおそれが拭えないものであります。  

塩川鉄也

2012-08-07 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

企業の社会的責任、経営モラルからしておかしい。しかも、大もうけしたのは、売り上げが上がり、商売がうまくいったからじゃないんです。一万六千人の人員削減によるコストカットによるものであります。先ほども言いましたように、こういうときに、経営上、解雇は必要なかったと裁判で証言しておりながら、整理解雇、首切りまでやって、それをいまだに撤回しようとしない。

穀田恵二

2011-05-12 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

国が支援をするとなれば、それが税金という形でやっぱり国民がこれを背負っていくということになるわけでありまして、だからこそ、その株主責任、経営責任ということをきっちり国がどうするのか明確に言わなければなかなか理解が得られるものではないんじゃないですかということを申し上げているわけでございます。  

丸川珠代

2007-05-31 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第18号

大臣政務官藤野公孝君) 藤本先生御指摘の地方空港がいわゆる航空路線廃止等によりまして経営状況が悪くなったとき国が何か支援できないのかと、この点でございますが、御高承のとおり、平成十二年に規制緩和ということをやりまして、そういう意味では、国内航空路線、便数、これにつきましてはエアライン、航空会社需要動向を勘案して経営責任、経営判断によって決定するということになっておりまして、その結果として地方空港

藤野公孝

2007-04-27 第166回国会 参議院 決算委員会 第6号

一つは、そういう問題の起こしそうな会計士を選んだり、あるいは期間や報酬を値切ったために十分なことができなかったり、あるいは少し、そんなに厳しくしなくてもいいじゃないかというようなことを云々というようなことにならないようにしていかないといけないわけですけれども、そのためには、責任、経営者の先ほど申し上げた責任を厳しくするか、あるいは監査人選任、あるいは報酬の決定を経営者から独立した立場の人にやってもらう

森元恒雄

2005-06-16 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第16号

業務中断にかかわるリスクは、生田総裁情報システム構築の問題として取り上げられた問題でありまして、これまでの郵政公社、あるいはその前の郵政事業庁時代考えてみますと、明確な経営責任、経営者、民間企業でいう経営責任を持った持続的な経営幹部がいたというふうには断言はしにくいところでありまして、そういう意味では、業務をどのように効率化し、標準化していくか、そしてそれを情報ネットワークとして組み上げていくときにこの

田中直毅

2004-03-31 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

このガバナンスの責任は、例えば、コーポレートガバナンスとして、株主責任、経営者の責任ございますけれども、当然、これは監督者としての責任というのもその中には入ってくるということだと思っております。  公的資金を入れたけれどもうまくいかなかったというお話でございましたけれども、うまくいった例もございます。公的資金を入れて、返した銀行もございます。

竹中平蔵

2004-03-30 第159回国会 衆議院 本会議 第18号

総理は、見せかけの民営化でごまかしながら高速道路をつくり続けるという、看板のつけかえと無責任経営体制の温存を行おうとしております。今回の法案がまやかしの民営化にすぎないことは、政府与党案に対して、道路関係公団民営化推進委員会田中一昭委員長代理松田昌士委員が抗議の辞任をしたことでも明らかであります。  

松野信夫

2003-03-26 第156回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

これは、融資をするときはやはりそれを一種の、特に中小企業の場合、その経営をしっかりしてもらうという経営責任、経営保証という意味で取るというのが原則であると。ただ、第三者保証のようなものは、これはアメリカのような場合は少ない、そのように認識をしております。日本の場合、やはり銀行貸付けのウエートが非常に高いから、その分個人保証が社会全体として大きな問題になっているという面があろうかと思います。  

竹中平蔵