運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-05-10 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

同法には、酒類の製造または販売を行う事業者アルコール健康障害発生等防止に配慮するよう努める責務を有する旨が定められておりますが、現在、販売場ごとに選任される酒類販売管理者に対する酒類販売業務に関する法令に係る研修は、法令上、努力義務にとどまっており、さらに、定期的な研修受講は任意であるため、初回の受講率は約九割であるものの、再受講率は約三割となっております。  

宮下一郎

2003-04-22 第156回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

未成年者飲酒防止でございますが、御指摘のようなことを踏まえまして、今回の法改正におきましては、未成年者飲酒防止を始めとした酒類小売業者に対する酒類の適正な販売管理の確保について、より実効性のある体系とする観点から、酒類小売販売場において、致酔性を有する酒類の特性に配慮した販売方法と、酒類販売業務を行うに当たって適用される法令を遵守した適正な販売管理を確保させるために、酒類小売業者に対しまして販売場ごと

福田進

2003-04-17 第156回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

第三に、酒類小売業者は、未成年者飲酒禁止法等酒類販売業務に関する法令規定を遵守した適正な販売管理が確保されるよう、販売場ごと酒類販売管理者を選任しなければならないこととする等の規定を設けることとしております。  以上が、法律案提案理由及びその内容であります。  何とぞ、御審議の上、速やかに御賛同くださいますようお願い申し上げます。  ありがとうございました。

塩川正十郎

2003-04-03 第156回国会 衆議院 本会議 第20号

ずることとするものであり、その概要を申し上げますと、  まず、酒類販売業等免許拒否事由として、申請者未成年者飲酒禁止法等により罰金刑に処せられた者である場合を加えることとする、  また、財務大臣は、酒類の取引の円滑な運行等に資するために定められた表示適正化に係る基準のうち、特に重要と定めるものを遵守していない業者に対し、その遵守を命令することができることとする、  さらに、酒類小売業者は、販売場ごと

小坂憲次

2003-04-02 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

それで、今答弁にありましたように、今回の法案では、酒類小売業者は、販売場ごとに、酒類販売業務に従事する者のうちから酒類販売管理者を選任することになっている。こういったことは非常に大事だと思うんですね。つまり、資格を持った者しか売れないという。ただ、どれだけ実効性があるのかということを非常に疑問に思うんです。形式的じゃないかなと心配をしているわけですよ。

赤羽一嘉

2003-04-02 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

第三に、酒類小売業者は、未成年者飲酒禁止法等酒類販売業務に関する法令規定を遵守した適正な販売管理が確保されるよう、販売場ごとに、酒類販売管理者を選任しなければならないこととする等の規定を設けることとしております。  以上が、この法律案提案理由及びその内容であります。  何とぞ、御審議の上、速やかに御賛同くださいますようお願い申し上げます。

塩川正十郎

2003-04-02 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

今回の私どものお願いしております法改正は、新規業者を含めまして、今後とも、致酔性飲料でございます酒類の適正な販売管理が行われるよう、酒類小売業者に対しまして、販売場ごと酒類販売管理者を選任するといった措置を講じますとともに、告示改正により、酒類陳列場所である旨の表示をすることなどを求める予定でございます。  

福田進

1968-12-18 第60回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

それから酒税法九条には「販売場ごとにその販売場の所在地」というようなことがいろいろありますね。これは販売場は足立区に一定していない。継続的にとおっしゃるけれども、一年に一ぺん、こういうようなときにも触れますか。それからさっき言うように全然マージンも取らない、営利性も何もない、こういう点はどうですか。

武部文

  • 1