運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1956件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100200

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

武漢でも武漢新港、長江ですから、揚子江をずっと上ってきて、そこで、今、日本から、大阪あるいは神戸から、特殊なコンテナ船を造ってダイレクトに武漢までコンテナを運び、そこから、数年後には貨車に乗り換えて欧州まで、中欧班列のこの物量は、ここ十年以上ずっと伸びてきています。  高速鉄道網ですね。

大島敦

2019-05-20 第198回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

安倍総理は、アベノミクス解散、あるいは危機突破解散とおっしゃいましたけれども、かつて、民社党の委員長であられた春日一幸さんが、理屈は後から貨車でついてくる、そう言ったようであります。今やれば勝てるがまさに当時の与党の大義であった、そう言わざるを得ません。  そこで、私は、よく官房長官を始め閣僚の皆さんが、解散総理専権事項という表現を用いますよね、それに対して非常に違和感を覚えております。

谷田川元

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

現在、国交省が中心になりまして、ホワイト物流といった取組を開始するとともに、農産物につきましても、各県におきまして県のトラック協会農業関係の団体が話合いの場を持つなど、いろいろな形でトラックを融通するということ、それから、トラックから貨車あるいはフェリー等への転向といったものにつきましても検討しているところでございまして、これらにつきまして、関係省庁と連絡しながら進めていきたいと考えております。

新井ゆたか

2018-06-08 第196回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第7号

それから、これに関係してなんですけれども、海上コンテナが、やはり普通の今鉄道で使われているコンテナから比べますとサイズが大きいということで、二十フィート、四十フィートあると思うんですけれども、これが、貨物鉄道の側の対応で、少し床の低い貨車を取り入れることなどをしていただいておりまして、海上コンテナについても輸送ができるということがあるというふうに伺っております。

森田俊和

2018-06-08 第196回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第7号

JR貨物におきましては、こうした区間においても背高海上コンテナ輸送を可能とすることを目的として、新たな低床貨車、床の低い、先ほど委員の御指摘のありました低床貨車開発に取り組んできておりますが、低床貨車の運行の安全性を確保するためには、さらなる技術的な検討が必要であるというふうに聞いてございます。  

寺田吉道

2018-03-16 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

現在、JR貨物におきましては、全国で最も貨物輸送量の多い幹線である東海道線及び山陽線を対象としまして、輸送障害時における輸送手配シミュレーションを策定するとともに、迂回輸送に必要な機関車あるいは貨車の配置、さらには、途中駅でコンテナトラックに積みかえることができる体制の整備、さらに、トラックを活用して代行輸送を行う仕組みの構築などに取り組んでいるところでございます。  

藤井直樹

2017-12-06 第195回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

JR貨物におきましては、貨車空き状況をリアルタイムで把握をして予約できるシステム平成十七年度から導入をされている。これによって、予約申し込み簡便化輸送力有効活用が図られているところでございます。  一方で、大型海上コンテナの積載が可能な低床貨車開発、これにつきましては、平成二十七年度から二十八年度にかけまして実証実験を行ったところでございます。

藤井直樹

2017-03-09 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

今年も、貨車だったからよかったけれども、函館から札幌間の一番の動脈のあの室蘭線の洞爺湖町の脱線事故起きて、その原因もまだ分からないという状況。これは安全設備投資というものができなかった結果ではありませんか。  あるいは、新幹線がようやく函館まで来たけれども、昨日偶然、週刊現代酒井順子さんが新幹線乗りたくて、東京から、あの東京駅に、北海道新幹線のところに北海道と書いてあるのが本当にうれしかったと。

鉢呂吉雄

2017-02-08 第193回国会 衆議院 予算委員会 第9号

その中で、これはことし延長になったんですけれども、継承特例、それから機関車貨車に対する税制特例措置、買いかえ特例と、三つぐらい一生懸命お手伝いいただいているところがあるんです。  この継承特例JR貨物国鉄から継承した資産について固定資産税都市計画税を軽減というのがあるんですけれども、これが十二億円あるんですけれども、適用期限平成三十三年末までということになっています。

松木けんこう

2016-12-09 第192回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

委員指摘海上輸送コンテナ用の低床貨車につきましては、平成二十七年度予算及び今年度予算におきまして、その開発に対する支援を行っております。また、鉄道コンテナ輸送するためのトラックシャーシにつきましても、平成二十五年度予算より、導入する際の費用に対する支援を継続して行っております。  

重田雅史

2016-12-09 第192回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

JR貨物による海上コンテナ輸送用の低床コンテナ貨車導入に対する支援、また、トラック業界においても、JR貨物で用いるJRコンテナ輸送用緊締装置つきトラック導入に対する支援を国として積極的に行うことで、鉄道とほかの輸送手段との連携を強化していく必要があると考えます。これらの支援策についてお聞かせください。

小宮山泰子

2016-10-26 第192回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

シベリア鉄道というのは、寒冷な冬の時期であれば、列車貨車保冷庫のようになるわけでございまして、日本酒ヨーロッパ向け輸送などは、業界方々に言わせると天然のコールドチェーンというような評価をいただいているようでございますけれども、ただ、その一方で、列車の揺れは激しいということで、日本精密機械の輸出などにはやや課題があるというようなことでございます。  

佐藤ゆかり

2016-04-28 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

従前から、モーダルシフトの推進のため、幹線鉄道等活性化補助船舶共有建造制度によりまして、駅施設を含む鉄道施設改良船舶大型化などを促進するとともに、税制措置として、高性能な機関車コンテナ貨車への代替促進や、輸送力増強のための鉄道施設改良に係る固定資産税などの特例措置といった支援措置を講じてきておるところでございます。  

羽尾一郎

2015-09-08 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第19号

それから、先ほどお話がありましたが、十トントラックと同じサイズの三十一フィートコンテナ導入、それから四十フィートの国際海上コンテナを積載してトンネルに入れるようにするためには低床貨車導入もしなければいけないということで、これも大変に急がれるんですが、これも環境省エネルギー対策特別会計予算で今実証実験中ということでありますから、まだまだ実際の導入には至っていないということで、これも急がなければなりません

徳永エリ

2015-09-08 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第19号

貨物鉄道へのモーダルシフトというのを進めていく必要があるというふうに考えておりまして、具体的な支援策といたしましても、まず、十トントラックと同じサイズの三十一フィートコンテナ、これを貨物鉄道事業者などが導入する際の経費の補助を行ったりとか、あるいは国際海上コンテナをそのまま鉄道輸送できるようにするというのが一つモーダルシフトを進めていく上での鍵というふうに言われておるわけでございますが、そのために低床貨車

水嶋智

2015-05-13 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

ただし、課題といたしまして、やはり景気動向に極めて影響を受けやすい経済活動を行っておりますし、まだ機関車国鉄時代のものを四割程度、貨車も二割程度持っておりますので、今、無利子貸し付けをいただいて頑張っております。その取りかえピッチを早めて、きちんとしたローリングストックを整備していきたいと思っております。  

田村修二

2015-03-19 第189回国会 参議院 予算委員会 第9号

、三・一一の震災時には、お手元の資料一の写真にあるように、JR貨物の労使が、ふだん走らない線区を想定し、訓練メニューまで準備をして、JR日本協力をして、計画停電電力不足の中、私が当時、電力JRに優先的に回していただけないだろうかということを民主党の震災対策本部を通じて国交省とエネルギー庁にお伝えをし、それらの連携の下に、根岸から日本海を通り、青森回りで盛岡へ、あるいは、燃料を十八両のタンク貨車

田城郁

2014-10-16 第187回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

貨物鉄道サービスの維持、利用促進を通じてモーダルシフト促進を図るため、税制上の支援措置として、軽油引取税課税免除措置及び長期保有している土地などを売却して機関車コンテナ貨車を取得した場合の法人税特例措置が講じられております。これら税制特例措置については、いずれも平成二十七年度税制改正要望において延長要望を行っております。  

北川イッセイ

2014-04-17 第186回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第7号

ですから、ぜひ今度の法改正の中で、運用の場ででございますけれども、この協力員方々、誰がキーパーソンになるのか、誰が責任を持って政策を受けとめてくれるのか、そのキーパーソンと組織の動かし方、貨車はできた、だけれどもエンジンは誰か、そのあたりをどうぞしっかりお考えいただきまして、そして、今地域にたくさんできておりますさまざまな行政機関一つ、例えば福祉の方の地域包括支援センターとどのような連携を持ち、

樋口恵子

2014-03-13 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

また、船から直接貨車コンテナを積んで、四百五十キロ離れた内陸部で、ソウル近郊儀旺貨物ターミナル駅まで一気に運び、そこで通関手続をし、トラックによる中短距離輸送で各地に運ぶという、そういうシステムも視察してまいりました。儀旺貨物ターミナルの駅長は、国土が南北に二千キロと長い日本なら更に鉄道貨物の特性を生かせますねというふうに話をしておりました。  

田城郁

2014-03-13 第186回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

具体的な施策としては、二十六年度において、輸出入コンテナ貨物鉄道輸送促進に向けた課題対応策についての調査を実施するとともに、機関車貨車に対する税制特例措置などの支援を行ってまいっております。  委員指摘のとおり、大変重要な課題でありますので、港湾と鉄道との連携強化をしっかり図るためにこれから取り組んでまいりたいと思っております。

土井亨

share