運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1957-05-16 第26回国会 参議院 大蔵委員会 第39号

従ってこの次にでも少しお尋ねしたいと思っておりますが、そのために資料として、現在の流通通貨の総量について紙幣並びに補助貨幣、硬貨発行金額、枚数、そういうものを一つ出していただきたい。それからそれと同時に、あなた方、一万円札の計画をお持ちになっておりますが、五千円及び一万円札並びに百円の硬貨、こういう新しい紙幣硬貨を大蔵省の計画の通りに発行されたときにはどうなるのか、それを一つ。  

栗山良夫

1955-10-18 第22回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第1号

一番大事な問題として通貨体系系列を整備するというような考えがもしあるとすれば、私の聞いた範囲では、たとえば今後の通貨系列は、硬貨の場合には百円、あるいは五十円、十円、五円、一円ということでいって、紙幣の場合においては今は百円というものが一番流通量が多いわけですけれども、今後たとえばこれを一万円札とか五千円とか、あるいは千円とか五百円とかいう紙幣で、貨幣——硬貨紙幣との系列を整備していくのだという

平林剛

1950-02-06 第7回国会 参議院 大蔵委員会 第9号

この札の間に硬貨混つて、少しぐらい混つて流通をいたしますと、非常に不便でございますので、甚だ使いにくいというのは従来の一円、五円で、我々それから皆さん方も痛感しておいでのことと思うのでありますが、そういう意味で今度の十円の硬貨につきましては、可なりの量がまとまりましたところで、相当大量に引換えて行きたいと考えておりますから、少くとも来年度中は、尚来年度終り頃まではこの十円の貨幣、硬貨の方は流通市場

酒井俊彦

  • 1
share