運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-03-16 第132回国会 参議院 地方行政委員会 第6号

また、農山漁村地域活性化に要する経費措置することとし、平成十二年度までの措置として新たに農山漁村地域活性化対策費を設けるとともに、平成年度財源対策のための地方債元利償還金及び個人住民税特別減税等による平成年度減収を補てんするための地方債元利償還金基準財政需要額に算入するため、財源対策債償還費及び減税補てん債償還費を設けることとしております。  

野中広務

1995-02-17 第132回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

また、農山漁村地域活性化に要する経費措置することとし、平成年度までの措置として新たに農山漁村地域活性化対策費を設けるとともに、平成年度財源対策のための地方債元利償還金及び個人住民税特別減税等による平成年度減収を補てんするための地方債元利償還金基準財政需要額に算入するため、財源対策債償還費及び減税補てん債償還費を設けることとしております。  

野中広務

1982-05-11 第96回国会 参議院 地方行政委員会 第12号

この修正案は、交付税率の三五%への引き上げ財源対策債償還費全額国負担とすること、交付税減額留保は行わないことなどを主な内容とするもので、地方交付税法趣旨に基づいた正当な措置によって地方財源を充足しようとするものであります。  本修正案成立地方財政確立の重要な第一歩となり、ひいては地方自治復権拡充に貢献するものであることを強調し、討論を終わります。

神谷信之助

1982-04-15 第96回国会 衆議院 地方行政委員会 第12号

修正案は、交付税率の三五%への引き上げ財源対策債償還費全額国負担とすること、交付税減額留保措置は行わないことなどを中心内容とするもので、交付税法趣旨に基づいた正当な措置によって地方財源を補完しようとするものであります。  本修正案成立は、地方自治復権拡充を保障する地方財政制度確立への重要な第一歩となることを強調し、討論を終えます。(拍手

岩佐恵美

1981-05-28 第94回国会 参議院 地方行政委員会 第12号

修正案は、交付税率の四〇%への引き上げ財源対策債償還費及び交付税特別会計借入金全額国負担とすることなどを中心内容とするもので、交付税法趣旨に基づいた正当な措置によって地方財源を補完しようとするもので、地方自治体の自主的な発展を保障する財政制度確立を図るものであります。  最後に、日本社会党公明党民社党の三党共同修正案についてであります。  

神谷信之助

1981-04-21 第94回国会 衆議院 地方行政委員会 第12号

修正案は、交付税率の四〇%への引き上げ財源対策債償還費及び交付税特別会計借入金全額国負担とすることなどを中心内容とするもので、交付税法趣旨に基づいた正当な措置によって地方財源を補完しようとするもので、地方自治体の自主的な発展を保障する財政制度確立を図るものです。  最後に、日本社会党公明党民社党の三党共同修正案についてであります。

岩佐恵美

1978-04-11 第84回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

そしてその異常なふえ方の原因は何かと申しますと、地方税減収補てん債償還費財源対策債償還費にあります。この公債費伸び率をちょっと拾ってみますと、財源対策債というのは五十二年度から設けられました。今度の改正法では五十三年度でまたこれは原資が、いわゆる基礎の数値がふえていくわけでありますけれども、地方税減収補てん債もふえていっております。

細谷治嘉

1977-05-13 第80回国会 参議院 本会議 第12号

ずるとともに、後年度における地方交付税総額の確保に資するため、昭和五十五年度から昭和六十二年度までの各年度において、総額四千二百二十五億円の臨時地方特例交付金一般会計から交付税特別会計に繰り入れる旨の規定を設けるほか、普通交付税算定方法について、社会福祉水準の向上、教育充実等に要する財源を確保するための単位費用の改定を行い、昭和五十一年度財源対策債元利償還金基準財政需要額に算入するため、財源対策債償還費

高橋邦雄

1977-05-12 第80回国会 参議院 地方行政委員会 第12号

そういう立場に立って考えながらことしの新しい財源対策債償還費というのを新設された。その具体的な内容は、一体どういう金額として充てられたかということを聞くことによっていま申し上げました所論に立った判断ができると思いますので、ひとつ御説明を具体的にお願いを申し上げます。

井上吉夫

1977-04-26 第80回国会 参議院 地方行政委員会 第11号

さらに、昭和五十一年度財源対策のため発行を許可された地方債に係る元利償還金基準財政需要額に算入するため、財源対策債償還費を設けるとともに、道府県民税及び市町村民税所得割に係る基準税額算定につき、精算制度を導入することとしております。  以上が、地方交付税法の一部を改正する法律案提案理由及びその要旨であります。  何とぞ慎重御審議の上、速やかに御可決あらんことをお願い申し上げます。

小川平二

1977-03-15 第80回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

さらに、昭和五十一年度財源対策のため発行を許可された地方債に係る元利償還金基準財政需要額に算入するため、財源対策債償還費を設けるとともに、道府県民税及び市町村民税所得割に係る基準税額算定につき、精算制度を導入することとしております。  以上が、地方交付税法の一部を改正する法律案提案理由及びその要旨であります。  何とぞ慎重御審議の上、速やかに御可決あらんことをお願い申し上げます。

小川平二

1977-03-14 第80回国会 参議院 本会議 第6号

さらに、昭和五十一年度財源対策のため発行を許可された地方債に係る元利償還金基準財政需要額に算入するため、財源対策債償還費を設けるとともに、道府県民税及び市町村民税所得割に係る基準税額算定につき、精算制度を導入することとしております。  以上が昭和五十二年度地方財政計画概要並びに地方税法の一部を改正する法律案及び地方交付税法の一部を改正する法律案趣旨であります。(拍手

小川平二

1977-03-01 第80回国会 衆議院 本会議 第8号

さらに、昭和五十一年度財源対策のため発行を許可された地方債に係る元利償還命基準財政需要額に算入するため、財源対策債償還費を設けるとともに、道府県民税及び市町村民税所得割に係る基準税額算定につき、精算制度を導入することといたしております。  以上が、昭和五十二年度地方財政計画概要並びに地方税法の一部を改正する法律案及び地方交付税法の一部を改正する法律案趣旨であります。

小川平二

  • 1