運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2002-11-26 第155回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

どうしてこういうことを聞いているかといいますと、塩川大臣、覚えていらっしゃるかどうか分かりませんが、行政監視委員会のときに、地方債財源保証を国がしているんですかという話をお伺いしましたら、片山大臣はそれはそうですとおっしゃって、塩川大臣は、いやいや地方債償還財源はあくまで地方債自助努力で、国が必ずしも保証しているわけではないと、こういうやり取りがあったわけですね。

大塚耕平

2002-06-03 第154回国会 参議院 行政監視委員会 第6号

大塚耕平君 大臣の御答弁としては、総務大臣の御答弁としては確かに、過去の議事録も拝見したら、財源保証をするというふうになっているんですけれども、例えば財務大臣との、御認識という面で申し上げますと、今お手元にお配りさせていただきました資料の一番最後に総務大臣財務大臣の御答弁を並べてあるんですが、私がちらっと見た感じでは、塩川財務大臣は昨年の五月の衆議院の方の委員会で、必ずしも今、総務大臣がおっしゃったような

大塚耕平

2001-03-27 第151回国会 参議院 総務委員会 第4号

ただ一方では、公共事業等につきましては、国が全体としての長期計画を掲げ、それに従って必要な事業量を計算し、その目的に従って事業実施を図っていくという意味でありまして、したがって、私どもの方には別の観点から、公共事業等実施は完全に財源保証をしてきちっとやれというような御指摘を受けることの方が多うございます。  

香山充弘

2000-11-27 第150回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第5号

そういう意味で、将来の地方財政計画歳出要因になってくるという意味でその財源保証対象にはなり得るものだと思います。  今御指摘公共事業に対する交付税措置でもそうですが、いわば委員も御承知の、御理解の上で御指摘されているんだと思いますけれども交付税基準財政需要額に算入するということは交付税を増額するということではございません。

嶋津昭

1990-06-15 第118回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

恐らく本日も傍聴席にはたくさんの当事者あるいはその努力をされている方々が参加してくださっておるのですが、そうした先駆者たちの試みを通して得られた知恵を行政がもっとくみ上げ、そして、それに財源保証をし、そして、それらを全国的に広く伝え合って、新しい仕組みをつくっていくという責任をぜひおとりいただきたいと思います。  

外口玉子

1987-07-28 第109回国会 衆議院 本会議 第7号

所得税減税につきましては、所信表明演説でも申し上げましたように、恒久財源保証のもとに一兆円を下らない規模の所得税減税を行いたいと申し上げてきたところでございます。  この恒久財源につきましては、衆議院に設けられました税制協議会の御議論あるいはそのほかの御議論等もよく考え、今マル優問題等も含めまして党で調整している最中でございます。

中曽根康弘

1985-11-26 第103回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

私は、専門委員会検討が不十分であるように思えてならないのは、報告書は、市町村独自性を尊重するように書かれているわけですが、その財源保証は特になされない。そうすると、市町村が独自に判断して分別回収をしても、その処理は当該の市町村負担となって、ひいては住民の負担となる。環境保全に敏感な市町村ほど負担増になるという行政仕組み、システム、これはいただけないので、製造業者責任はどうなるのだろうか。

和田静夫

1984-05-11 第101回国会 衆議院 商工委員会 第15号

そういう意味からいうと、先ほどこの要請、いわゆる全体の特許事務の大変革の中で、発明奨励とかあるいは特許制度普及というのは特許庁の姿勢が変わってくるんではないかということを私はお伺いしたんですが、それはそうではない、全く変わらないと言うのですが、この特許庁要請に基づく覚書、両方を見ますと、まさにこういう点では特許事務の中で重要な役割を果たす発明奨励普及事業というのが非常に軽んぜられる、財源保証もないような

水田稔

1984-05-11 第101回国会 衆議院 商工委員会 第15号

水田委員 科学技術庁は、私が心配しているのは、発明奨励について財源保証は、例えば役所として保証するということはあり得るという言葉を使われても、保証するということは言えないわけですね。だけれども共管している団体ですから、そういう点では、例えば表で文書にできないにしても、省庁間で発明協会発明奨励事業については十分な活動ができるような財源的な裏づけはするとか、そういう話し合いはないのですか。

水田稔

1975-08-22 第75回国会 衆議院 大蔵委員会 第36号

というのは、各地方自治体とも補正予算編成期にいま入っている中で、これからの交付税が具体的にどうなるのかということとの絡みというのは非常に大事な問題で、その財源保証がはっきりしないと、単に当初予算どおり地方財政計画のとおりやりますから安心して補正予算を組んでくださいと言ったって、もうその点についてはことしの最初のスタートのときから苦い思いをしているわけですね。

増本一彦

1972-05-17 第68回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

したがって、国の財源保証措置を思い切って引き上げていただかなければならないし、また現行の掛け金の負担率等についてもいろいろ再検討を願わなければならない問題だと私は思うのでありますが、根本的な問題は、今日の農林年金対象組合員というものは、他の厚生年金対象組合員の給与に比べまするならば、先ほど数字が明らかにされましたとおり、約一万円の所得格差が実はあるわけであります。

長谷部七郎

1972-05-17 第68回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

長谷部委員 次に、農林年金に対する公的財源保証措置につきましてお尋ねをいたしたいと思うわけでございますが、一口に申し上げますと、この農林年金に対する公的財源保証措置というものはほかの年金に比べましてたいへん劣っておるのではないか、こういうぐあいに考えます。  たとえて申し上げますと、公務員共済の場合でございますが、整理資源が実際上公費負担となっておりまして、組合員負担にはなっておりません。

長谷部七郎

1967-05-12 第55回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

それで、交付税制度自身が、毎々御説明申し上げておりますように、どのような地方団体にも必要最小限度財源を保証するのだ、こういう機能を持っております以上は、そういう最低限度財源保証というものを果たすために必要な限度の額というものは当無与えられるべきである、そういう意味におきましては、率というものを将来とも上げてまいるということは、私ども当然のことだと考えておるわけでございます。

鎌田要人

1964-09-29 第46回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第3号

ども通常市町村産業行政費というものの財源保証をしてまいりますには、普通交付税単位費用を通じて基準財政需要額を計算してみているのでございます。その中にそういうものも含めておるのでございますけれども、それが十分であるかどうかという問題は、あるいは問題があるかもしれません。

柴田護

1963-12-18 第45回国会 参議院 内閣委員会 第5号

もしそういうものをやってやって、見越し投資ができるような形で財源保証してやれば、私は都市交通にも経営についてたんのうな人がたくさんいると思うのです。そんな無知な経験のない人はかりやっておらないと思う。そういうものを政府はまず考えてやって、後に、管理経費が高くって賃金コストが高いからこうだというデータを出されるのならば私は納得するのです。

山本伊三郎

  • 1
  • 2