運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
233件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250502575

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-11-16 第176回国会 衆議院 総務委員会 第5号

ところで、先月二十六日に、総務省自治財政局財政課から「平成二十二年度補正予算(第1号)に伴う対応等について」という事務連絡が出されております。これは、学校耐震化など公共事業普通会計分で四千六百十三億円につきまして、一〇〇%まで地方債を充当でき、後年度、元利償還金の全額を基準財政需要額に算入する、こういう対応についての通達事務連絡が出ております。  

西博義

1985-05-13 第102回国会 参議院 補助金等に関する特別委員会 第7号

上野雄文君 自治大臣、ことしの一月の二十二日に財政局財政課長小林実の名前で内節を出していますね。この内節というのは、地方財政計画ができて、地方自治体がこういうことで来年度の予算編成上御注意くださいよという意味で毎年、ことしはどういうものが出てくるだろうか、攻める我々野党側にしてもどんなことを言ってくるのかという非常に関心を持つ内節なのであります。  

上野雄文

1984-05-09 第101回国会 衆議院 決算委員会 第11号

ところが、昭和五十九年一月三十一日、自治省財政局財政課長さんの通達によりますと、「都道府県市町村との間の経費負担関係適正化についても一層その徹底を図るべきであり、特に、都道府県立高等学校建設に際し、いまだに用地の無償提供等市町村にその経費の一部を負担させている事例が見受けられるが、このような措置は一切行うべきでない。」

新村勝雄

1975-11-10 第76回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

私はこの記事を見まして、自治省が言うならともかくとして、大蔵省がこういう地方団体支出等について、給料の支払いにも支障なんということを言ってあるかのごとく書いてあるところに一つの問題点があると思うのでございますけれども、これを受けまして自治省財政局財政課長の話として、この大蔵省の見解に対して二十七日に緊急実態調査をして何とか対応策を講じたい、こういうことを談話として新聞で発表しております。

細谷治嘉

1966-11-11 第52回国会 衆議院 文教委員会 第3号

        文部事務官         (大臣官房長) 岩間英太郎君         文部事務官         (初等中等教育         局長)     斎藤  正君         文部事務官         (初等中等教育         局審議官)   今村 武俊君         文部事務官         (体育局長)  赤石 清悦君         自治事務官         (財政局財政

会議録情報

1966-11-11 第52回国会 衆議院 地方行政委員会固定資産税等に関する小委員会 第2号

昭和四十一年十一月十一日(金曜日)    午後二時三十六分開議  出席小委員    小委員長 渡海元三郎君       大石 八治君    大西 正男君       秋山 徳雄君    細谷 治嘉君  小委員外出席者         自治事務官         (大臣官房参事         官)      倉橋 義長君         自治事務官         (財政局財政課         

会議録情報

1966-09-26 第52回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

      豊田 栄一君         建設事務官         (住宅局住宅総         務課長)    角田 正経君         建 設 技 官         (住宅局住宅建         設課長)    沢田 光英君         建 設 技 官         (国土地理院測         地部長)    原田 美道君         自治事務官         (財政局財政

会議録情報

1966-07-01 第51回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

それに対して昭和三十八年の十二月七日付で、自治省財政局財政再建課長名義気仙沼市長あてに対しまして、本件の寄付昭和二十八年十一月にすでにきまっている。すなわち、特別措置法実施以前に寄付がきまっているという理由によりまして、特別措置法二十四条の適用がない、承認の対象外であるということで、申請書類を返すという文書で回答が来ております。

田村秀策

1966-06-23 第51回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

      渡辺 隆二君         建 設 技 官         (河川局防災課         長)      坂井 秀正君         建 設 技 官         (道路局企画課         長)      豊田 栄一君         建設事務官         (住宅局住宅総         務課長)    角田 正経君         自治事務官         (財政局財政

会議録情報

1966-06-10 第51回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

      泉  秀則君         建 設 技 官         (河川局防災課         長)      坂井 秀正君         建 設 技 官         (道路局企画課         長)      豊田 栄一君         建設事務官         (住宅局住宅総         務課長)    角田 正経君         自治事務官         (財政局財政

会議録情報

1966-04-21 第51回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

河川局次長) 青木 義雄君         建 設 技 官         (道路局企画課         長)      豊田 栄一君         建設事務官         (住宅局調査         官)      川島  博君         建 設 技 官         (国土地理院企         画監査室長)  檀原  毅君         自治事務官         (財政局財政

会議録情報

1966-04-14 第51回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

        一課長)    蓑輪健二郎君         建設事務官         (住宅局調査         官)      川島  博君         建設事務官         (住宅局住宅総         務課長)    角田 正経君         建 設 技 官         (国土地理院測         地部長)    原田 美道君         自治事務官         (財政局財政

会議録情報

1966-04-07 第51回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第9号

        通商産業事務官         (企業局産業立         地部長)    中川理一郎君         運 輸 技 官         (自動車局整備         部長)     宮田 康久君         運 輸 技 官         (船舶技術研究         所交通技術部         長)      副島 海夫君         自治事務官         (財政局財政

会議録情報

1966-03-18 第51回国会 衆議院 文教委員会 第11号

        (刑事局長)  津田  實君         文部事務官         (初等中等教育         局長)     齋藤  正君         文部事務官         (管理局長)  天城  勲君  委員外出席者         大蔵事務官         (理財局地方資         金課長)    玉置 明男君         自治事務官         (財政局財政

会議録情報

1966-03-09 第51回国会 衆議院 建設委員会 第9号

稲富 稜人君  出席国務大臣         建 設 大 臣 瀬戸山三男君  出席政府委員         建設政務次官  谷垣 專一君         建設事務官         (都市局長)  竹内 藤男君         建 設 技 官         (河川局長)  古賀雷四郎君         消防庁次長   川合  武君  委員外出席者         自治事務官         (財政局財政

会議録情報

1966-03-01 第51回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第5号

        (主計官)   長岡  実君         厚 生 技 官         (環境衛生局水         道課長)    大橋 文雄君         農林事務官         (農政局参事         官)      横尾 正之君         自治事務官         (大臣官房参事         官)      鎌田 要人君         自治事務官         (財政局財政

会議録情報

1966-02-28 第51回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第4号

(警察庁保安局         外勤課長)   阪田 正仁君         大蔵事務官         (主計官)   小田村四郎君         厚生事務官         (環境衛生局環         境衛生課長)  柳瀬 孝吉君         労働基準監督官         (労働基準局監         督課長)    藤繩 正勝君         自治事務官         (財政局財政

会議録情報

1966-02-25 第51回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

職業安定局         長)      有馬 元治君         労働事務官         (職業訓練局         長)      和田 勝美君  分科員外出席者         大蔵事務官         (主計官)   平井 廸郎君         農林事務官         (農政局参事         官)      横尾 正之君         自治事務官         (財政局財政

会議録情報

share