運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-02-20 第140回国会 参議院 大蔵委員会 第2号

財政投融資についての抜本的な見直しが求められておりますが、個々の財投関連事業見直しも当然でありますが、全体の枠組みの見直しも行うべきではないかということ。我が国の金融市場に占める公的資金のウエートの高さについてどのように考えておられるのか、また財投の入り口である郵便貯金簡易保険等、出口の財投機関の今後のあるべき姿についてどういうふうに考えておられるのかを、お聞きしたいと思います。

河本英典

1985-03-28 第102回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

また、国の予算におきましても、先生心配のように、財政再建開発庁予算伸びないけれどもという御心配であろうかと存じますが、ただこれも先生御存じのように、六十年度予算におきましても開発庁一括計上分予算は対前年ほぼ同額という伸び率でございますが、ただ石川火力あるいは高速道路南伸等財投関連事業も含めますと対前年比約一〇%の伸びという予算が組まれておるわけでございます。

関通彰

1974-02-15 第72回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

特に、公共投資関連予算については、生活関連社会資本に特別な配慮を行ないつつも、全体としての規模において抑制がはかられ、公共事業費名目額での据え置き、事業ベースでの四十七年度水準への削減がはかられたほか、既定の長期計画の進度の調整、新幹線、本州四国連絡橋新規高速道路等大型建設事業の繰り延べ、財投関連事業についても同様な措置がとられているほか、国の財政規模と肩を並べる地方財政についても、総需要抑制

肥後和夫

  • 1