運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1982-04-13 第96回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

そこで労働省だけでできるのは、何とか財形貯蓄財形ローン利子を下げたいということについて真剣に取り組んだ結果、利子補給ということに落ちついたわけでございますが、これとてもなかなか、先ほど大蔵省からも御説明がございましたように、利子補給をむしろ整理するという時代の中で、どうしても勤労者住宅というものが一番おくれているという認識について関係者の理解が得られましたので、こういう形でお願いしているわけでございます

望月三郎

1982-04-13 第96回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

そういった面と、もう一つは、やはり今回の改正の中身と関連いたしますが、金利が高いとかそういった財形ローンを利用し得ない、しにくい面等もございまして、それらをあわせてやはり住宅が建てにくいという状況になっているのではないか、こういうように思うわけでございます。

望月三郎

  • 1