運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2016-05-27 第190回国会 参議院 本会議 第31号

法律案は、衆議院財務金融委員長提出によるものでありまして、酒税保全及び酒類取引の円滑な運行を図るため、財務大臣は、酒類に関する公正な取引につき、酒類製造業者等が遵守すべき公正な取引の基準を定めるとともに、酒類の適正な販売管理の確保を図るため、酒類小売業者に対し、酒類販売管理研修を受けた者のうちから酒類販売管理者を選任すること及び財務省令で定める期間ごと研修を再受講させることを義務化する等の所要

大家敏志

2016-05-12 第190回国会 衆議院 議院運営委員会 第33号

秀夫君    渡邊 博美君  6(全会一致)   労働保険審査会委員                 品田 充儀君  7(反対 共産)   社会保険審査会委員                 瀧澤  泉君     —————————————  議事日程 第二十一号   平成二十八年五月十二日     午後一時開議  第一 酒税法及び酒税保全及び酒類業組合等に関する法律の一部を改正する法律案財務金融委員長提出

向大野新治

2016-05-12 第190回国会 衆議院 本会議 第31号

平成二十八年五月十二日(木曜日)     —————————————  議事日程 第二十一号   平成二十八年五月十二日     午後一時開議  第一 酒税法及び酒税保全及び酒類業組合等に関する法律の一部を改正する法律案財務金融委員長提出  第二 国立大学法人法の一部を改正する法律案内閣提出参議院送付)  第三 海上交通安全法等の一部を改正する法律案内閣提出参議院送付)  第四 漁業経営

会議録情報

2010-10-19 第176回国会 衆議院 本会議 第4号

 国土審議会委員選挙  国土開発幹線自動車道建設会議委員選挙  平成二十二年四月以降において発生が確認された口蹄疫に起因して生じた事態に対処するための手当金等についての個人道府県民税及び市町村民税臨時特例に関する法律案総務委員長提出)  平成二十二年四月以降において発生が確認された口蹄疫に起因して生じた事態に対処するための手当金等についての所得税及び法人税臨時特例に関する法律案財務金融委員長提出

会議録情報

2008-03-31 第169回国会 参議院 本会議 第8号

次に、国民生活等混乱を回避するための租税特別措置法の一部を改正する法律案は、衆議院財務金融委員長提出によるものでありまして、国民生活等混乱を回避するため、平成二十年三月三十一日に期限の到来する租税特別措置のうち、当該措置に係る納税義務の成立時期等に照らして、その期限を延長する必要性が認められるものの一部について、その期限を暫定的に同年五月三十一日まで延長する措置を講じようとするものであります。

峰崎直樹

2008-03-31 第169回国会 衆議院 本会議 第15号

正午開議  第一 犯罪被害者等給付金支給等に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出)     ————————————— ○本日の会議に付した案件  日程第一 犯罪被害者等給付金支給等に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出)  国民生活等混乱を回避するための地方税法の一部を改正する法律案総務委員長提出)  国民生活等混乱を回避するための租税特別措置法の一部を改正する法律案財務金融委員長提出

会議録情報

2007-12-14 第168回国会 参議院 本会議 第13号

法律案は、衆議院財務金融委員長提出によるものでありまして、預金口座等への振り込みを利用して行われた詐欺等犯罪行為により被害を受けた者に対する被害回復分配金支払等のため、預金等に係る債権の消滅手続及び被害回復分配金支払手続等を定め、もって当該犯罪行為により被害を受けた者の財産的被害の迅速な回復等に資することとするものであります。  

峰崎直樹

2007-12-11 第168回国会 衆議院 本会議 第15号

平成十九年十二月十一日(火曜日)     —————————————  議事日程 第十二号   平成十九年十二月十一日     午後一時開議  第一 犯罪利用預金口座等に係る資金による被害回復分配金支払等に関する法律案財務金融委員長提出  第二 放送法等の一部を改正する法律案(第百六十六回国会内閣提出)  第三 老人福祉法の一部を改正する法律案厚生労働委員長提出)  第四 借地借家法の一部

会議録情報

2007-12-11 第168回国会 衆議院 議院運営委員会 第16号

—————————————  議事日程 第十二号   平成十九年十二月十一日     午後一時開議  第一 犯罪利用預金口座等に係る資金による被害回復分配金支払等に関する法律案財務金融委員長提出  第二 放送法等の一部を改正する法律案(第百六十六回国会内閣提出)  第三 老人福祉法の一部を改正する法律案厚生労働委員長提出)  第四 借地借家法の一部を改正する法律案法務委員長提出)  第五

駒崎義弘

2007-02-14 第166回国会 参議院 本会議 第6号

法律案は、衆議院財務金融委員長提出によるものでありまして、平成十八年度に地域水田農業推進協議会から交付される水田農業構造改革交付金等について、個人交付を受けるものについては、これを一時所得に係る収入金額とみなすこと等とし、農業生産法人交付を受けるものについては、圧縮記帳特例を設けることにより、それぞれ税負担軽減を図ろうとするものであります。  

家西悟

2007-02-09 第166回国会 衆議院 本会議 第6号

平成十九年二月九日(金曜日)     —————————————  議事日程 第五号   平成十九年二月九日     午後零時十分開議  第一 平成十八年度の水田農業構造改革交付金等についての所得税及び法人税臨時特例に関する法律案財務金融委員長提出     ————————————— ○本日の会議に付した案件  日程第一 平成十八年度の水田農業構造改革交付金等についての所得税及び法人税臨時特例

会議録情報

2006-02-10 第164回国会 参議院 本会議 第5号

法律案は、衆議院財務金融委員長提出によるものでありまして、平成十七年度に地域水田農業推進協議会から交付される水田農業構造改革交付金等について、個人交付を受けるものについては、これを一時所得に係る収入金額とみなすこと等とし、農業生産法人交付を受けるものについては、圧縮記帳特例を設けることにより、それぞれ税負担軽減を図ろうとするものであります。  

池口修次

2006-02-09 第164回国会 衆議院 議院運営委員会 第6号

                松尾 弘毅君   中央社会保険医療協議会委員                 土田 武史君   運輸審議会委員                 保田眞紀子君     —————————————  議事日程 第六号   平成十八年二月九日     午後零時十分開議  第一 平成十七年度の水田農業構造改革交付金等についての所得税及び法人税臨時特例に関する法律案財務金融委員長提出

駒崎義弘

2006-02-09 第164回国会 衆議院 本会議 第6号

平成十八年二月九日(木曜日)     —————————————  議事日程 第六号   平成十八年二月九日     午後零時十分開議  第一 平成十七年度の水田農業構造改革交付金等についての所得税及び法人税臨時特例に関する法律案財務金融委員長提出     ————————————— ○本日の会議に付した案件  国家公安委員会委員任命につき同意を求めるの件  原子力安全委員会委員任命につき同意

会議録情報

2005-08-03 第162回国会 参議院 本会議 第33号

次に、酒類小売業者経営改善等に関する緊急措置法の一部を改正する法律案は、衆議院財務金融委員長提出によるものでありまして、酒類小売業者経営改善状況等にかんがみ、現在効力を有する緊急調整地域指定等に係る規定について、平成十八年八月三十一日までの間、なおその効力を有することとする等の措置を講ずるものであります。  

浅尾慶一郎

2005-07-26 第162回国会 衆議院 議院運営委員会 第37号

—————————————  議事日程 第三十二号   平成十七年七月二十六日     午後一時開議  第一 酒類小売業者経営改善等に関する緊急措置法の一部を改正する法律案財務金融委員長提出  第二 無権限預貯金等取引からの預金者等保護等に関する法律案中塚一宏君外四名提出)  第三 偽造カード等及び盗難カード等を用いて行われる不正な機械式預貯金払戻し等からの預貯金者保護等に関する法律案

駒崎義弘

2005-07-26 第162回国会 衆議院 本会議 第36号

平成十七年七月二十六日(火曜日)     —————————————  議事日程 第三十二号   平成十七年七月二十六日     午後一時開議  第一 酒類小売業者経営改善等に関する緊急措置法の一部を改正する法律案財務金融委員長提出  第二 無権限預貯金等取引からの預金者等保護等に関する法律案中塚一宏君外四名提出)  第三 偽造カード等及び盗難カード等を用いて行われる不正な機械式預貯金払戻

会議録情報

2005-07-26 第162回国会 衆議院 本会議 第36号

—————————————  日程第一 酒類小売業者経営改善等に関する緊急措置法の一部を改正する法律案財務金融委員長提出  日程第二 無権限預貯金等取引からの預金者等保護等に関する法律案中塚一宏君外四名提出)  日程第三 偽造カード等及び盗難カード等を用いて行われる不正な機械式預貯金払戻し等からの預貯金者保護等に関する法律案江崎洋一郎君外五名提出

河野洋平

2005-02-09 第162回国会 参議院 本会議 第5号

法律案は、衆議院財務金融委員長提出によるものでありまして、平成十六年度に地域水田農業推進協議会から交付される水田農業構造改革交付金等について、個人交付を受けるものについては、これを一時所得に係る収入金額とみなすこととし、農業生産法人交付を受けるものについては、圧縮記帳特例を設けることにより、それぞれ税負担軽減を図ろうとするものであります。  

浅尾慶一郎

  • 1
  • 2