2013-01-31 第183回国会 衆議院 本会議 第3号
財務次官OBや日銀OBといった役所の人事による天下りでは、大胆な政策への転換は不可能であります。総理は、アベノミクスを実行できる、天下りではない人材を登用されると考えてよろしゅうございますね。御見解を伺います。 自民党は、その政権公約において、天下りの根絶を掲げておられます。 しかし、自民党への政権交代が決まった昨年十二月、日本郵政株式会社の社長に就任した坂篤郎氏は財務省OB。
財務次官OBや日銀OBといった役所の人事による天下りでは、大胆な政策への転換は不可能であります。総理は、アベノミクスを実行できる、天下りではない人材を登用されると考えてよろしゅうございますね。御見解を伺います。 自民党は、その政権公約において、天下りの根絶を掲げておられます。 しかし、自民党への政権交代が決まった昨年十二月、日本郵政株式会社の社長に就任した坂篤郎氏は財務省OB。
今回、鳩山内閣として日本郵政株式会社の社長に財務次官OBの斎藤次郎氏を充てることを決めたと発表されましたが、郵政民営化をどうするのかについて新政権として国民的議論を尽くし、きちんとした方向を決めてから人選をするべきだったのではないでしょうか。