運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
71件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

ちょっと済みません、何問か積み残しをしましたのと、重ねて、今回のメーンであります二割負担化の問題については、また今日、会派のほかのお二人もやりますので、私も引き続きそれをメーンで今後追及していきたいと思いますので、今日のところは以上で終わりにさせていただきます。  ありがとうございました。

石橋通宏

2021-02-16 第204回国会 衆議院 予算委員会 第11号

十二万円の余裕があるから、今回、二割負担化で、おおよそ三・四万円、三万四千円の負担増になるんですけれども、十二万円余裕があるから三万四千円の負担をお願いしますというのは、やはりそういう政治感覚が私は本当にどうかなと思わせていただきます。  まあ、応分の負担という議論もあります。しかし、それは税と社会保険料負担で、やはりそこできっちり評価していただくものであって。

住江憲勇

2020-06-10 第201回国会 衆議院 本会議 第32号

例えばですが、一次補正予算審議の際、私たちは、持続化給付金拡充や中小・小規模事業者等の賃料の支援雇用調整助成金拡充地方創生臨時交付金の大幅な増額PCR検査体制強化を含む緊急包括支援交付金全額国庫負担化と大幅な増額医療機関等支援給付金の創設などを内容とする組み替え動議を提出いたしましたが、そのときは、与党の反対もあり、こうした提案は認められませんでした。  

今井雅人

2017-04-11 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

目的ですが、介護保険制度見直しのターゲットとされていますいわゆる軽度、要介護一、二問題、利用料の引き上げに焦点を当て、見直しが実施に移され、生活援助福祉用具通所介護利用が制限されたり、自己負担化総合事業、ボランティアへの移行のことです、利用料が引き上げられた場合、本人、家族にどのような影響、困難を生じるのか、現状で抱えている困難、予測される事態を明らかにすることを目的としました。  

山田智

2017-03-28 第193回国会 衆議院 本会議 第13号

さらに、今回の政府提出法案には盛り込まれませんでしたが、軽度の要介護者や要支援者に対するサービス提供の切り下げ、保険給付外し、福祉用具レンタル原則自己負担化という制度改悪の方向で検討が進められています。目先のサービスを切り下げ、保険外しは、状態の重度化、ひいては介護給付の増大を招くということがなぜわからないのでしょうか。  そして、介護の現場における深刻な人材不足の問題であります。

初鹿明博

2016-11-29 第192回国会 衆議院 本会議 第15号

そして、これにとどまることを知らず、他方では、後期高齢者医療保険料軽減特例見直し、七十歳以上の高額療養費見直し、さらに、軽度者に対する福祉用具貸与原則自己負担化など、あなたが検討している社会保障負担増を挙げれば切りがございません。  以上、塩崎大臣に対して、その資質に欠ける点をるる申し述べました。  

水戸将史

2016-10-11 第192回国会 参議院 予算委員会 第3号

第三に、賃金が下がる、物価が上がる、そんな場合であっても年金をカットするなどという悪法の成立強行姿勢に加え、要介護軽度者に対する介護サービス全額自己負担化や、過労死を助長するかのような残業代ゼロ法案など、枚挙にいとまがありません。これらは、格差社会の進行を拡大させ、また世代を超えて固定化されるものであります。  最後にお願いです。  

伊藤孝恵

2016-10-04 第192回国会 衆議院 本会議 第4号

また、安倍政権が検討している要介護一、二の生活援助サービス全額自己負担化は、介護離職をふやし、女性活躍推進に逆行することは明白であります。一体、何が介護離職ゼロを目指すでしょうか。  加えて、安倍政権が今国会成立を目指す残業代ゼロ法案は、安倍政権の働き方改革のお題目とは真逆の、長時間労働を助長する労働基準法改悪そのものであり、言行不一致は甚だしい。  

小山展弘

2016-09-28 第192回国会 参議院 本会議 第2号

介護サービス利用料自己負担二割の対象拡大福祉用具原則自己負担化介護度の軽い方向け生活支援縮小が検討されていますが、こうした負担増サービス切捨ての施策は、真に必要な人にサービスが提供されず、ひいては要介護度の悪化が懸念されます。  財源に限りがある中、所得余裕のある高齢者には負担を増やすなど、世代内の再分配が必要と考えますが、総理はどうお考えでしょうか。

蓮舫

2016-06-01 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

同(宮本岳志紹介)(第二二三三号)  九一〇 介護保険制度改善介護従事者処遇改善に関する請願(梅村さえこ君紹介)(第二二三四号)  九一一 同(塩川鉄也紹介)(第二二三五号)  九一二 同(畑野君枝紹介)(第二二三六号)  九一三 同(畠山和也紹介)(第二二三七号)  九一四 同(藤野保史紹介)(第二二三八号)  九一五 介護保険制度における軽度者福祉用具貸与住宅改修原則自己負担化

会議録情報

2016-05-25 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

信久君 同日  辞任         補欠選任   穴見 陽一君     八木 哲也君   藤原  崇君     高橋ひなこ君   池内さおり君     堀内 照文君   伊東 信久君     浦野 靖人君 同日  辞任         補欠選任   八木 哲也君     比嘉奈津美君     ————————————— 五月二十三日  介護保険制度における軽度者福祉用具貸与住宅改修原則自己負担化

会議録情報

2016-05-23 第190回国会 参議院 決算委員会 第11号

一方で、現在のこの介護保険の要介護一、二の対象向け訪問介護につきましては、掃除、洗濯、買物、食事作り、薬の受取等々、生活援助サービスについては全額自己負担化するという介護保険制度見直し議論をされているところと聞いています。しかし、それでは国民が本当に耐えられる気になるだろうかということを実は考えてしまうわけなんです。  

末松信介

2016-03-30 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

そして、今、五十何人からのアンケートで、この要介護一、二の方の生活援助自己負担化したらやはり介護離職は間違いなくふえますよという答えが返ってきているわけですよ。  もちろん、財務省の諮問機関からの要請だから検討しなきゃいけないというのは、これは大臣立場ならそう答えるしかないとは思うんですが、これも、先ほど言ったように、与野党を超えて、我々の意見もちゃんと真摯に聞いていただきたい。  

中島克仁

2016-03-16 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

それから、財政審が二〇一六年度の予算編成等に関する建議で、医療介護提供体制改革として、ホームヘルプサービスについては、「介護保険における軽度者に対する給付のうち、生活援助サービスについては、日常生活で通常負担する費用であり、介護保険給付を中重度者に重点化する観点民間サービス事業者の価格・サービス競争を促す観点から、原則自己負担化すべきである。」と提言をされました。  

郡和子