運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2005-03-07 第162回国会 参議院 予算委員会 第6号

しかしながら、これは全く人に対する負傷事件死傷事件もありませんでした。これが現状でございます。その他事案がございますけれども、この方は、今のは、今申し上げましたのが多国籍軍に対する事案でございます。  それからもう一つ、一般的な事案についての時系列でとらえた趨勢を申し上げますと、振り返ってみますと、一つラマダンのころに多かった。

大野功統

1998-03-11 第142回国会 衆議院 外務委員会 第3号

他方、これもまた先生御指摘のいろいろな負傷事件もあることは事実のようでございまして、この点につきましては、日本政府としても当然、フン・セン第二首相を初めカンボジア政府側には申し入れを行ってきておりまして、今回のフレンズ・オブ・カンボジアの会合でも、最近の少し前向きの動きを評価するとともに、やはり人権の問題、反対派政治家の安全の問題等に留意すべきである、フレンズ・オブ・カンボジアとしても非常に関心を

阿南惟茂

1988-03-22 第112回国会 参議院 文教委員会 第2号

そして、三月十五日に慎重検討を申し入れた学生当局側がかたくなな対応をして、指が切れるという重大な負傷事件さえ起こるということになっているわけでありまして、したがって文部省として今後検討していくということでありますけれども、私の意見を押しつけるわけじゃありませんが、文部省としてはこの学院構想の適否について慎重にひとつ検討を今後やってもらいたいというふうに思いますが、その基本対応どうでしょうか。

佐藤昭夫

1973-06-21 第71回国会 衆議院 逓信委員会 第24号

左藤委員 ピケを排除するということに重点を置かれて、そういった対策を講じられたということでありますけれども、先ほど冒頭から申し上げましたように非常に多数の組合員の乱入ということで、混乱の中でそういった負傷事件があるわけでありまして、警察としてもそういったことについての配慮はいろいろ御苦心いただいておる点はわかるわけでありますけれども、今後の問題については、いかなる理由があるにせよ、暴力を厳に取り締

左藤恵

1973-02-27 第71回国会 衆議院 予算委員会 第17号

昨年一年間だけで百二十七件もの負傷事件が発生しているのであります。私は、ここにその資料を持ってきております。たとえば、まだお乳を離れたばかりの一歳の幼児に、一メートルくらいの高さの飛び台から、下にマットも敷かずに飛びおりさせる。これでは幼児けがをするのもあたりまえのことでありましょう。だから、けがや脱臼や捻挫、内出血が絶え間なく起こっておるのであります。  

楢崎弥之助

1971-12-10 第67回国会 衆議院 地方行政委員会 第7号

泥酔警官傷害致死事件警官ひったくり事件交番勤務警官けん銃暴発による小学生負傷事件など、警視庁連続不祥事件に対して、九日開かれた国家公安委員会は、本多王道警視総監をはじめ最高幹部ら四人にいずれも監督責任を問う処分を決めた。警視庁も同日付で二十七人を処分した。」ということで、以下、内容が書いでございます。

山口鶴男

1969-06-19 第61回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第16号

その間において安里委員長負傷事件が起きておるわけでありますが、安里委員長負傷の状況は、左手の甲に軽い擦過傷を負っておる、せびろの右そで口二カ所が切れておる、せびろの左ポケットが裂けている、腹のみぞおちにかすり傷を負っているようで、その辺はせびろも裂けておるというのが大体負傷の実情であります。  

床次徳二

1969-06-11 第61回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第10号

さようなわけでありまして、その間におきまして安里委員長負傷事件というのが出たわけでありますが、そのいきさつを調べてみますると、ただいま申し上げましたように、ゲートの数が七十くらいで非常に数が多いのでありまして、そこの個所でもピケを張っておったというわけでありますが、たまたま安里委員長が参りましたところのゲートにつきましては、その数時間前に全学連の一派が基地突入をいたしたのでありまして、そうして基地

床次徳二

1969-06-06 第61回国会 衆議院 内閣委員会 第28号

なお、カーペンター民政官は十四時三十分から約一時間屋良主席を訪問して会談し、席上、安里社党委員長負傷事件に関し遺憾の意を表したというわけであります。  なお、高瀬大使が見舞いをいたしまして、なお政府におきましては牛場次官米側に対しまして、この問題に対して、銃剣を行使したということは行き過ぎではないかという意味におきまして、遺憾の意を表したという状態であります。

床次徳二

1968-05-24 第58回国会 衆議院 法務委員会 第33号

いまフランスでああいう暴動が起こっておりますが、それにはそれなりの背景があるかもしれませんけれども、本件の柳少年事件につきましても、いろいろ背景があることとは思いますけれども、そういう背景ももちろん、それはなぜこういう事態が起こったかということについてもお調べをいただき、また御検討をいただきたい問題ではございますが、表面にあらわれましたこの事件としましても、単にこれが六名の警備官負傷事件にすぎない

岡沢完治

1967-07-12 第55回国会 参議院 本会議 第24号

南ベトナムでの日本人LST船員負傷事件、日本の学会への米陸軍極東開発局からの広範な委託研究建設省国土地理院の軍用地図作製問題、過日外相公邸秘密裏に開かれた日米両国軍事専門会議、さらには佐藤総理韓国訪問の際行なわれた日米韓台四ヵ国首脳会談等々の報道は、国民をして安保条約危険性を身近に感ぜしめるに十分でありました。  

伊藤顕道

1966-03-23 第51回国会 衆議院 外務委員会 第6号

山野政府委員 御指摘になりましたように、こういう死亡あるいは負傷事件の補償問題が四カ年にわたって解決を見ていないということははなはだ残念でございますが、御案内のように、インドネシア側の政情の不安定というような問題もございまして、この賠償の問題が円滑に促進されないということを折衝された側ではおっしゃっておられるようでございます。

山野幸吉

1958-10-31 第30回国会 衆議院 地方行政委員会法務委員会社会労働委員会連合審査会 第1号

第十六は、本年六月九日和歌山勤評反対闘争警官が出動し、ピケに対して実力を行使して、ピケ隊九十七人、警官側十一人の負傷事件第十七は、本年六月二十九日山梨県で起った水争い警官隊が出動し、農民十数人を負傷さした事件、第十八は、本年九月十六日法務省前における学生デモを取材中の新聞記者数名に対し、警視庁第一機動部隊員暴行傷害を加えた事件、おもなものをあげてもこれだけあるわけであります。

坂本泰良

1958-06-24 第29回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

門司委員 それから最後にもう一つ聞いておきたいと思いますことは、今問題になっております佐藤金蔵さんの負傷事件であります。報告書の中にも書いてあるのがありますが、これを見てみますと、この佐藤さんも別に抵抗はしなかった。いきなり文句一つ言わないで手錠をかけられて、同夜九時ごろ小松川署に留置された。

門司亮

  • 1
  • 2