運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
83件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-05-29 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

例えば、宮城県の豊里町のように、小中一貫教育を行うといって特区を申請して、これ認められました。だけど、そこの教師も恐らくは県から採用された人ですよね。ここが僕は最大の問題だと思うんですよ。  つまり、小中一貫教育という制度設計はつくりましたと。しかし、そこで教えてくる人は何ら代わり映えのない人ですと。

櫻井充

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

それから前の豊里町の町長野堀豊定という人が、初めは協力したけれども現在ではどうも協力はできないという形で、これまた協議会をつくっています。旧佐倉村の地域には、これはやはり地権者が倉田市左衛門という人を中心にかなり学者もそこに知恵を出して集まっておる、こういう状態なんです。集落にして五十三集落、大体三千人というのは去年の段階で私が質問したときの数ですね。その状態は今でも変わっていない。

竹内猛

1990-06-19 第118回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

そして、十五日から十六日にかけて全国調査の第一弾として米どころ宮城県に入りまして、県や農協中央会、県経済連、そのほか古川市、豊里町などの農協幹部方々農協青年部婦人部方々生産農民方々などと広く懇談しまして、米の輸入自由化に対する見解、万一自由化された場合の予想される影響、生産者米価、特に良質米奨励金引き下げは困るというお話とか、自主流通米取引所設置、これは米どころ宮城でも絶対反対

林紀子

1988-09-13 第113回国会 衆議院 環境委員会 第1号

具体的には文化庁等関係機関とも協議いたしまして、城北地区豊里地区庭窪地区唐崎地区及び樟葉地区の五地区においてワンド等の保全及び新設を行うこととしております。一部城北地区庭窪地区につきましては、その整備を実施しておるところでございますが、樟葉地区等その他の地区につきましても、今後河川改修等の進捗にあわせまして逐次整備を進めていきたいというふうに考えております。

岩井國臣

1987-09-17 第109回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

ども知事に十二日に申し入れをしたときに二段階合併をするんだと言ったけれども、まず大穂豊里を一緒にさせてその次にと言うけれども、それは今の段階ではなかなか難しい。そういうようなことをするについてもやはり選出の国会議員団なり地元県会議員団なりがまとめてそれぞれの立場から協力を要請しなければ難しいと思う。

竹内猛

1985-11-26 第103回国会 衆議院 環境委員会 第1号

そして終わった直後に、いきなり豊里町の野堀町長テレビで私のところで引き受けますということで発言をされた。確かにテレビではきれいな言葉であったけれども、それから間もなく地元から反対運動が起こってきた。今日、依然としてこの反対は続いているわけですね。  こういうような事態というものをなぜ引き起こしたかということについては、余りにも準備と誠意がないじゃないか、これは今どういうふうになっていますか。

竹内猛

1984-08-06 第101回国会 参議院 内閣委員会 第22号

私がこれで教育ができるのかと思わず心を痛めたのは、一つは、私の住む大阪で、マンモス日本一と言われる生徒数二千二百三十七人、五十六学級という大阪市立豊里小学校の例が研究会で報告されているのです。例えば、今、夏です。子供たちプールで泳ぐことを覚え、体を鍛えたいでしょう。ところが、この過密校ではプールは、学年ごとに使うその時間が少なくて、平均十分。泳ぎというより水遊びになってしまう。

橋本敦

1981-10-22 第95回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

それからいま安定局長からございましたこれからの問題ですけれども、そういうことで率直に申し上げますけれども、過去に茂尻炭鉱が四十三名の犠牲者を出したことがございます、このときに未亡人が再就職につけなくて自殺した例が二、三件ありますね、豊里炭鉱でも。こういう例が非常にあるものですからね。だから企業責任だけに任したってこれはどうにもならないわけでして、やっぱり国の手を差し伸べてやる。

対馬孝且

1981-05-07 第94回国会 参議院 商工委員会 第8号

長屋が現在千九百六十八戸いまだにそのままになっているということだけじゃなくて、もう坑道自体がやっぱり豊里の場合に陥没をしてしまった。あるいはズリ山、九州ではボタ山、北海道ではズリ山と、こう言いますが、ズリ自体火災発生をしてきている。あるいは民家に及ぶのではないかという問題も出ている。こういう問題について鉱害北海道はゼロであるという認識がいま通産省の中にありますね。

対馬孝且

1981-05-07 第94回国会 参議院 商工委員会 第8号

一番大事なことなんだけれども、私が言いたいのは、北海道には鉱害がないというような認識の問題で、先ほどから寺田副知事の御意見も聞きましたが、全く北海道段階では残ったズリ山の火災発生をしている、豊里、猿払でも知事が答弁になったように陥没状況ができ上がっている、道路決壊をしてきている、あるいは家屋まで決壊をしているような現状にもつながっていく、自然発火がどんどん起きてきている、こういう問題が具体的に

対馬孝且

1981-04-16 第94回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第6号

また、赤平につきましての元豊里炭鉱の御指摘がございました。これも通産局の調査によりますと、一応市道冠水等効用阻害は認められていない。また、宅地について確かに亀裂はあるけれども、それは効用を阻害するような形の亀裂にはなっていないといったような判断をいたしたようでございます。  

福川伸次

1981-04-16 第94回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第6号

あるいは赤平豊里地区、こういうところでは市道、これは坑道ですからこれの陥没がある、あるいはまた民有地陥没がある。  あるいは白糠町では雨が降ってズリが流れる。そして水路を閉鎖するということで、洪水になるというような事態も実はあったのです。  いろいろ調べてみますと、一体だれがやったのか、あるいはどこに原因があるのかということについては微妙なところがあると思いますよ。

塚田庄平

1981-04-16 第94回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第6号

たとえばいま赤平豊里の例、これは被害がないからと。陥没したのは間違いなくこれは坑道なんですよ。あの下に豊里のあれがあったんですから。そういう観点で疑って調査をやる、これは鉱害じゃないかと。いや、これは歩くのに差し支えないから大丈夫だという表面的なあれじゃなくて、そういう調査を徹底してひとつ近く全域にわたってやってもらいたい、こういうことを私は要請しているわけです。答弁要りません。  

塚田庄平

1981-03-19 第94回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

筑波研究学園都市の新しくつくります工業団地の立地の見通してございますが、先般、豊里東部というところで工業団地を造成いたしまして売り出しました。非常に引き合いが多くて、たちまち完売したわけでございます。その後も、私どもなり住宅公団あるいは茨城県の方に、あの地域に立地したいのだが適当な土地はないだろうか、こういうお問い合わせがしばしばございます。

松原青美

1981-02-26 第94回国会 衆議院 科学技術委員会 第3号

そしてもう一つ豊里という町でそれと同じくらいの工業団地ができてすでに二十一社が入っておりますが、科学博覧会跡地それからそれと並行的に買った筑波大穂跡地については、県としては工業団地としてこれを位置づけていこうとしておりますが、これに対して関係者としては、これを工業団地として推進していく場合にどのような相談を受け、どういうようなことをやろうとしておるのか、その点について、現在までに相談があったらお

竹内猛

1981-02-26 第94回国会 衆議院 科学技術委員会 第3号

これは県も同様の考えでございまして、その趣旨をもちまして、いま御指摘にございました科学技術博覧会用地及び北部豊里地区区画整理用地あるいはより北部大穂筑波地区の百ヘクタールの用地工業用地といたしまして開発を進めたいということで従来から県から御相談もありまして、われわれもその趣旨を受けて協力をしてまいってきておるところでございます。

井上良藏

1979-02-28 第87回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

そこで、この千五百メートルのまだ計画ができていないところ、これは全体的には豊里地域というふうに言うのですけれども、この地域豊里基盤整備事業が行われるという計画になっていまして、この基盤整備事業道路を組み込ませる、こういう中で千五百メートルがまだ計画できていないのだということを聞いているわけです。

中村茂

1978-03-25 第84回国会 参議院 予算委員会 第18号

立木洋君 それから、いわゆる共補償だとか奨励金上積みの問題がありましたけれども、あそこの宮城豊里町で行って聞いてまいりましたけれども、あそこでは反当たり約一万円、町が上乗せを決めておるというふうなこともありましたし、それから、宮城県全体でも三割から四割ぐらい、各市町村で転作農家に対する農家の共補償があるというふうな実態も聞いてきたわけですが、こういう奨励金上積みや共補償という実態について、大臣

立木洋

1977-05-20 第80回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

筑波豊里、谷田部というところにございますが、この高等学校をもって賄うということは実は住宅地の場所の関係がございまして、学区制関係でこの高等学校で賄い切れない。そこで、現在三十名ほど居住者の中に高校生がおるわけでございますが、これは土浦二局へ通っております。土浦二局というものは現在まだ幾らか余力があると思いますが、いずれ余力がなくなるだろう。

石川允

1977-04-14 第80回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

東中委員 学校実態は、運動場だけの問題じゃなくて、たとえば特別教室はどんどんつぶされていきますし、いま申し上げた豊里小学校の場合で言いますと、非常にりっぱな理科教室があるわけです。外国から大阪市へ学校実情なんかを見に来られた場合には、ここの理科教室は非常にりっぱなんだということで、よく外国教育関係者の人がこの小学校へ見に来るそうです。

東中光雄

1977-04-14 第80回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

特に大阪の場合で言いますと、よくこの国会でも問題になりましたけれども、先ほど申し上げました豊里小学校の場合は児童数が二千十八人、四十八学級ということで、運動場は一人当たり一・七平米というふうな状態になっておるわけであります。そのほかに、最近建てられました栄小学校という小学校があります。

東中光雄

1977-04-14 第80回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

東中委員 それでは具体的な実情で言いますと、私、この質問をするについて大阪市の豊里小学校状態を調べてみました。これは児童数が二千十八名になっています。四十八学級あるわけですが、この中で特別教室を入れましてプレハブ教室が六教室あります。こういう学校でありますが、ここの運動場の面積を児童一人当たりで計算をしますと、わずかに一・七平米ぐらいしかないわけであります。

東中光雄

1977-03-12 第80回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

浅井政府委員 筑波研究学園都市の外の道路と内の道路というお尋ねでございますが、内部の道路は、これは街路でやっておるものが大部分でございまして、道路局所管関連道路事業といたしましては、残されたものは土浦−野田線及び藤沢−豊里線の整備があるわけでございます。これらについては従来鋭意整備を進めてまいってきておりまして、五十二年度におおむね完成する予定になっております。  

浅井新一郎