運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1998-10-08 第143回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

金融商品による  個人被害の救済に関する請願枝野幸男紹介  )  (第三六八号)  同(越智通雄紹介)(第三六九号)  同(粕谷茂紹介)(第三七〇号)  同(杉浦正健紹介)(第三七一号)  同(小林興起紹介)(第四四〇号)  同(吉田公一紹介)(第四四一号)  同(臼井日出男紹介)(第四六二号)  同(海江田万里紹介)(第四六三号)  計理士に公認会計士資格付与に関する請願(粕  谷茂紹介

会議録情報

1998-03-10 第142回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

害保健福祉部長 篠崎 英夫君         厚生省健康政         局長      炭谷 修一君         厚生省保健医療         局長      小林 秀資君         厚生省生活衛生         局長      小野 昭雄君         厚生省医薬安全         局長      中西 明典君         厚生省社会・援         護局長     谷   茂

会議録情報

1993-01-27 第126回国会 衆議院 予算委員会 第1号

     堀  昌雄君        松前  仰君     三野 優美君        水田  稔君     目黒吉之助君        元信  堯君     市川 雄一君        二見 伸明君     宮地 正介君        児玉 健次君     不破 哲三君        中野 寛成君     ————————————— 一月二十二日  高鳥修委員長辞任につき、その補欠として粕  谷茂

会議録情報

1985-06-24 第102回国会 衆議院 社会労働委員会 第27号

する       請願中野寛成紹介)(第一六七       四号)   四四〇 臨床研修指定病院研修医採用等に       関する請願河野正紹介)(第一       六七九号)   四四一 同(藤木洋子紹介)(第一六八〇       号)   四四二 社会福祉充実等に関する請願(経       塚幸夫紹介)(第一六八四号)   四四三 療術の制度化促進に関する請願(粕       谷茂紹介

会議録情報

1982-02-24 第96回国会 衆議院 文教委員会 第2号

大塚雄司紹介)(第三七一号)  同(石原慎太郎紹介)(第四八三号)  私学学費値上げ抑制等に関する請願外十三件  (狩野明男紹介)(第三七二号)  学校事務職員待遇等に関する請願長田武士  君紹介)(第四八一号)  同外一件(山田太郎紹介)(第四八二号)  私学の助成に関する請願外九件(小林恒人君紹  介)(第四八四号) 同月十二日  高校新増設費国庫補助増額等に関する請願(粕  谷茂紹介

会議録情報

1980-05-09 第91回国会 衆議院 商工委員会流通問題小委員会 第1号

同日  小委員小川平二君及び拍谷茂君同月七日委員辞  任につき、その補欠として小川平二君及び粕谷  茂君が委員長指名で小委員に選任された。 同日  小委員栗山明君同月十九日委員辞任につき、そ  の補欠として栗山明君が委員長指名で小委員  に選任された。 同日  小委員小林政子君四月八日委員辞任につき、そ  の補欠として小林政子君が委員長指名で小委  員に選任された。

会議録情報

1977-11-24 第82回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号

高齢者技能研修センター等設置に関       する請願長谷川正三紹介)(第       一二六号)    九八 同(石川要三紹介)(第一三三       号)    九九 同(山本政弘紹介)(第一三四       号)   一〇〇 聴覚言語障害総合センター設置に       関する請願粕谷茂紹介)(第一       三九号)   一〇一 手話通訳制度確立に関する請願(粕       谷茂紹介

会議録情報

1976-11-04 第78回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

療養給付費補助      金の定率引き上げ等に関する請願(竹      村幸雄紹介)(第三九七号)  一七五 同(山田芳治紹介)(第三九八号)  一七六 同(藤本孝雄紹介)(第四八四号)  一七七 重度戦傷病者及び家族の援護に関する      請願粟山ひで紹介)(第三九九      号)  一七八 看護婦家政婦紹介所所属看護婦、家      政婦労働保険適用に関する請願(粕      谷茂紹介

会議録情報

1975-07-02 第75回国会 衆議院 建設委員会 第23号

(第一〇三号)   五 地代家賃統制令撤廃に関する請願(谷垣     專一君紹介)(第二七一号)   六 同(田中伊三次君紹介)(第三一八号)   七 建築投資緩和等に関する請願村田敬     次郎君紹介)(第三八三号)   八 尾瀬分水反対に関する請願粟山ひで君     紹介)(第三八四号)   九 同(渡部恒三紹介)(第四八五号)  一〇 建築物による日影規制に関する請願(粕     谷茂紹介

会議録情報

1973-07-20 第71回国会 衆議院 建設委員会 第29号

小此木彦三郎君紹介)(第九四四八号)  同(佐藤守良紹介)(第九四四九号)  同(坪川信三紹介)(第九四五〇号)  同(中山正暉紹介)(第九四五一号)  同(大久保武雄紹介)(第九七八三号)  同(野呂恭一紹介)(第九七八四号)  同(福田一紹介)(第九七八五号)  同(箕輪登紹介)(第九七八六号)  同(亀岡高夫君紹介)(第九九六三号)  建築設計監理業法制定に関する請願外一件(粕  谷茂紹介

会議録情報

1973-06-06 第71回国会 衆議院 建設委員会 第18号

同月五日  辞任        補欠選任   中村  茂君    佐々木更三君 同月六日  辞任        補欠選任   佐々木更三君    中村  茂君   瀬崎 博義君    寺前  巖君 同日  辞任        補欠選任   中村  茂君    佐々木更三君   寺前  巖君    瀬崎 博義君     ――――――――――――― 六月四日  建築設計監理業法制定に関する請願外二件(粕  谷茂紹介

会議録情報

1973-06-05 第71回国会 衆議院 社会労働委員会 第23号

         補欠選任   加藤 紘一君     西村 英一君   小林 正巳君     關谷 勝利君   住  栄作君     阿部 喜元君 同日  辞任         補欠選任   阿部 喜元君     住  栄作君   關谷 勝利君     小林 正巳君   西村 英一君     加藤 紘一君     ————————————— 六月四日  医療事務管理士法制定に関する請願外一件(粕  谷茂紹介

会議録情報

1969-03-17 第61回国会 参議院 石炭対策特別委員会 第5号

小野明君 どうもその辺は私は納得できませんが、それでは通産局に、三菱が谷茂から大正二年鉱区移譲を受けた際の採掘図がここにあるわけです。これによりますと、金田町の中心部の一部は全然——あなた御存じでしょう、大正二年の地図です、全然これは採掘されておらぬ図面になっておるわけですね、中心部はですね。これは信頼されるわけですか。

小野明

1969-03-17 第61回国会 参議院 石炭対策特別委員会 第5号

その項を見ますと、いまのところ金田の下の八尺層を掘ったのは谷茂である、すべてこの鉱害は谷茂であるとこういうふうに結論づけられるようだけれども、この試錐の結果は盤下五尺も掘らぬでいる。八尺もない。七重もない。こういうことになりますと、かなりそれは近代的な採掘方式をとっておるのではないか。谷茂が明治三十年から四十五年くらいに盤下五尺を掘る技術を持っていたかどうか、こういう疑問を生ずる。

小野明

  • 1