運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-09-26 第121回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

谷本説明員 先生指摘の第三セクター方式による鉄道事業特定地方交通線と言われるものでございますが、これにつきましては、先生も御指摘のように、地域住民日常生活でございますとか経済活動の上でもそれなりの重要な役割を果たしているということは事実でございますけれども、私ども、採算の状況からしまして第三セクター方式により経営を行うという場合には赤字を生じるおそれが多分に考えられるということで、それが最終的

谷本正憲

1991-03-07 第120回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第6号

谷本説明員 先生の方から御指摘がございました、いわゆる産炭地補正というものでございますが、この補正につきましては、いわゆる産炭地域を抱えております市町村財政状況、こういったものを勘案いたしまして、いわゆる鉱業人口減少、こういったものを指標に用いまして、その減少に伴います財政事情の激変を緩和する、そういう措置として実は設けられたという経緯がございまして、御指摘ございましたように、現行制度上は平成四年度

谷本正憲

1991-02-21 第120回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

谷本説明員 先生指摘ございましたように、いわゆる高島町のように炭鉱閉山に伴いまして人口が流出をしますとか、あるいは税収が大幅に落ち込む、こういった形で財政力大変低下をしておる、そういう市町村につきましては、私どももそういう産炭地域の特有の財政事情といいますか、そういったものを考慮いたしまして、これまでもいわゆる地方交付税算定におきまして、先生指摘ございましたように、いわゆる産炭地補正と言っているもの

谷本正憲

1991-02-21 第120回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

谷本説明員 いろいろな補助のかさ上げとかそういった問題につきましては、それぞれ所管省庁の方でいろいろな対応策をお考えになっておろうかと思いますけれども、私どもとしましては交付税というのを扱っておりますので、その市町村財政状況全体を見まして、今申し上げましたように、財政力が大幅に低下をして財政運営に支障を来すというようなことがあってはならぬということで、交付税算定を通じて今言ったような補正を適用

谷本正憲

1990-06-20 第118回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

谷本説明員 慰霊の日の関連につきまして私どもの方からお答えさせていただきたいと思います。  大臣の方からも御答弁ございましたように、私ども沖縄におきます慰霊の日の持つ特別の意義というものにつきましては深く認識をしておるところでございます。県職員の休日の廃止というものが慰霊の日自体を廃止するものではないということは言うまでもないことでございます。

谷本正憲

1990-06-14 第118回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

谷本説明員 入所措置権限の移譲に伴います、いわゆる町村の所要人員でございますが、これにつきましては、現時点では具体的な人数を算定するというのは私どもは困難でございますけれども、御指摘のように措置権が移譲されるということでございますので、事務量が当然増加してまいるということでございますので、当然それ相応の人員配置が必要になってまいると私ども認識をいたしておるところでございます。  

谷本正憲

1990-04-26 第118回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

谷本説明員 今年度中というのは、いわゆる交代制動務の職場に勤務をしておられる職員に係る週四十時間勤務についての試行を今年度、これは国の場合も平成二年四月から六カ月の範囲内でということで試行を行うということでございますので、地方公共団体につきましても国のこの扱いに準じてそれをやっていただくようにということで、先ほど申し上げました行政局長通知でお願いをしておるところでございます。

谷本正憲

1990-04-26 第118回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

谷本説明員 確かに、労働時間の短縮という課題につきましては、これはやはり現下の大変大きな課題一つであろうというふうに私ども認識をしておるわけでございます。そういうことで、昨年一月、この自治法の一部改正というのを施行いたしたわけでございます。それによりまして、地方公共団体の休日制度というのを整備をいたしたわけでございます。  

谷本正憲

1990-04-24 第118回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

谷本説明員 ホームヘルパー確保状況ということでございますけれども、これにつきましては、御承知のように高齢者福祉推進十カ年戦略というのが厚生省の方で策定をされたわけでございます。これに基づきましてホームヘルパーを大幅に増員をするという形になっておるわけでございますが、現状では、市町村におきます直営でございますとかあるいは社会福祉法人等への委託による場合、こういった状況にあるわけでございます。

谷本正憲

1990-04-19 第118回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

谷本説明員 沖縄県の慰霊の日を定める条例の第一条でございますが、これは朗読をさせていただきますと、「我が県が、第二次世界大戦において多くの尊い生命、財産及び文化的遺産を失った冷厳な歴史的事実にかんがみ、これを厳粛に受けとめ、戦争による惨禍が再び起こることのないよう、人類普遍の願いである恒久の平和を希求するとともに戦没者の霊を慰めるため、慰霊の日を定める。」という規定でございます。

谷本正憲

1984-07-26 第101回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

谷本説明員 お答えいたします。  昭和五十八年五月の日本海中部地震によります津波来襲は、秋田、青森両県を中心にいたしまして、近年大きな津波来襲のなかった日本海沿岸に大きな被害をもたらしたわけでございます。  この津波浅海域のものでございまして、三陸沖等津波とは異なった特性を示しております。

谷本修志

1984-07-26 第101回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

谷本説明員 お答えいたします。  安全情報伝達施設は、海岸環境整備事業を実施しております海岸で、特に津波等来襲するおそれのある海岸におきまして海水浴客など海岸利用者の安全を確保するため、津波警報等情報を正確かつ迅速に伝達することを目的としたものでございまして、本施設を利用して伝達される情報は気象庁から発令される警報等でございます。

谷本修志

  • 1