運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-07-04 第166回国会 衆議院 法務委員会 第25号

谷本大臣政務官 ただいま平岡委員の方から、配偶者暴力の予防に対してどういう対策を講じているかという御質問をいただきました。  配偶者からの暴力発生を防ぐためには、まず、配偶者からの暴力は犯罪となる行為を含む重大な人権侵害である、このことの認識を広く社会に徹底することが重要であると考えております。  

谷本龍哉

2007-06-18 第166回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

谷本大臣政務官 安次富委員から御質問をいただきました。  沖縄担当としてたびたび沖縄にも入りまして、今言われました泡盛の振興であったり、あるいは高度IT産業集積等研究会を今ずっと続けておりますが、その中で、海洋性レジャー整備促進についてのお尋ねでございますけれども、今委員が言われたように、沖縄体験滞在交流促進事業の中で、今この整備促進を行っております。  

谷本龍哉

2006-11-21 第165回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

谷本大臣政務官 お答えをいたします。  被災地は厳しい冬を間近に控えております。被災者の住まいの確保などの速やかな復旧対策に万全を期する必要があると考えております。  このため、これまでに、災害救助法に基づく住宅応急修理を実施するとともに、直ちに被災者が入居可能な住宅として公営住宅など合計四十戸の公的住宅を確保いたしました。

谷本龍哉

2006-11-02 第165回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

谷本大臣政務官 内閣防災担当大臣政務官谷本龍哉でございます。  本年に入りましても、豪雨、台風、低気圧等、多くの災害発生をしております。これらの災害におかれまして亡くなられた方々並びにその御遺族の皆様に心より哀悼の意を表します。そしてまた、被災者皆様に心からのお見舞いを申し上げたいと思います。  

谷本龍哉

2006-10-25 第165回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

谷本大臣政務官 内閣大臣政務官谷本龍哉でございます。  平沢内閣府副大臣とともに、科学技術政策、イノベーション、少子化対策男女共同参画食品安全行政関係等の施策及び情報通信技術政策、多岐にわたりまして担当いたします。  河本委員長初め理事、委員各位の御指導と御協力をよろしくお願い申し上げます。(拍手)

谷本龍哉

2006-10-19 第165回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第2号

谷本大臣政務官 初めての答弁がいきなりの指名で参りましたので、驚きました。  私は、ITも担当大臣政務官ということでございます。今高井委員が言われたとおり、非常に大事な問題ですから前向きに、確かに、技術的にどういう基準をつくって、どこまでやるかという部分には非常にまだ議論があろうかとは思いますけれども、前向きに私も考えていきたいというふうに思います。

谷本龍哉

  • 1